goo blog サービス終了のお知らせ 

~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

久しぶりの木工作業

2013年12月06日 | 木工
ここ数日暖かいお天気が続き庭のアカシデは益々黄色が濃くなり
一番最後に紅葉するコナラも色付き始めました
    

そんな紅葉を眺めながら久しぶりに木工作業に励みました
母から知人へのお礼にとダストボックス&小物入れの注文です。
作業小屋のスライドソーでカットを済ませると
暖かい日差しのもとサンダーやジグソー作業にも気持ちの良いお天気です

ジグソーでダストボックスの蓋の部分をハートに切り抜きますが
二つの椅子の手摺りを利用しカットすると上手くいきますネ~
いつも私はラジオを聞きながらの木工作業ですが
12月になるとクリスマスソングが流れることが多くなり
年末の慌ただしさを感じ、少々焦る気持ちの私です

半日ずつの作業で2日間かけ完成した作品

ダストボックスはキャスター付
右の小物入れは両親や母の友人達には
毎日使うモノや薬など入れ、持ち運べるし・・・
物忘れが多くなる年配者にはとても重宝がられています
端材を使って簡単に作れるので、もう大小色々数えきれないくらい作りましたネ~

今年は手作りワンデイショップも無しで何だか木工にも意欲が湧かなかった私
でも、久しぶりに手にした電動工具に手作り好きの虫がウズウズと・・・・
いやいや・・・
年末ですからそんなことしてる暇はありませんヨ~

「先ずは暖かいうちに網戸洗い&窓ふきでも頑張れ」と
自分に言い聞かせた私なのでした

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんぼ)
2013-12-07 07:22:38
おはようございます。
故障もちだからむりしないで。
「元の木阿弥」って言葉がありますが、
夢中人間のtakaさんの”戒め”の銘にして下さい!!
返信する
お疲れさま (kattiiママ)
2013-12-07 08:43:08
ダストボックスは貰った人に喜ばれることでしょう。
持ち手つきの小物入れも重宝ですね

久しぶりだとやり出すまでのきっかけが・・
窓拭きは私もまだですよ~
換気扇はとえさんが買ったスチームクリーナーを使ってみようかと
思っています
返信する
まんぼさんへ (taka)
2013-12-07 08:48:44
さすがまんぼさん鋭い
早速、右手の親指ヘパーデン結節と腰が
少しだけ痛み無理は出来ないなぁ~って
思いましたヨ

肝に銘じます
返信する
kattiiママさんへ (taka)
2013-12-07 08:52:01
そうなんですよねぇ~
なかなか腰があがらず・・・

私は今年は換気扇掃除なしです
だって数日後には新しい換気扇がやって来ますから・・・ネ
返信する
スゲェ (@_@;) (亀仙人)
2013-12-07 22:54:43
恐れ入りました ($・・)/~~~
見事な出来栄えです。
返信する
亀仙人さんへ (taka)
2013-12-08 11:42:28
ありがとうございます
ログハウスを建てることに比べたら
簡単な作業ですヨ~

これに蜜ろうを塗って完成ですが
木製品は使って年月が経つと
良い色に変わっていくのが良いですよネ~
ログハウスも・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。