もう11月も下旬に入るというのに熊本はまだまだ昼間も暖かく
なかなか薪ストーブの出番がありません。
そんな中、父の知り合いの方に薪をいただけることになり
先日の日曜日、薪調達に出掛けました

ご自宅の桜の木を伐採したそうで・・・

植木屋さんが1mほどの長さに切ってありました。

径20~30cmほどの木はオジサン一人で軽トラに乗せましたが・・・
こちらはチェンソーで玉切りしないと運べそうにありません。

早速、オジサンが挑戦するもなかなか手ごわく・・・

2本切ったところで本日は終了~
また次回取りに行く約束をして帰ろうとすると・・・

借り物の軽トラの左後輪のタイヤがペシャンコ
どうやら空気圧が低かったようで・・・
スペアタイヤと交換し用心しながら帰宅しました

借り物の軽トラは荷台が空の時には気が付かなかったのですが
ちゃんと点検しないといけないと反省しました。
そろそろ自分の軽トラが欲しいオジサンですが現職中は年数回しか使用しないので
退職後までもう少し我慢するしかありません。
薪も調達したので薪割をしないといけないけれど・・・
先ずは勤労感謝の今日は薪棚の整理
デッキの上の薪棚にすぐ使える薪を移動させました

運ぶのはオジサン、並べるのは私
ちょうど並べ終わった頃
ブロ友の3丁目のhiroさんが薪割にやって来られました。

軽自動車いっぱいに積んでこられた玉切りも1時間ほどで薪割完了
オジサンはその間、6年ほど前に自作した薪棚を撤収しました。
SPF材で作った薪棚は根元が腐り危険なので鉄管で作り直す予定です。
さて、薪作業をするとやはり薪ストーブを使いたくなり・・・
夕食後、今シーズンの初焚きをしました。

火入れをしたオジサンは特等席で早速ウトウトうたた寝しています
やっぱり薪ストーブは最高です
薪ストーブの前に丸太

先日、アウトドアショップのディスプレイで見て一目で気に入り
二〇リにあったので二人の意見が一致し即買いしたイス(ソファー)です。
もちろん超お手頃価格
先日、ファイヤーサイドのカタログには桁が一つ違う高価でビックリ
30cmの高さがあり座面はお尻に優しい(笑)クッションで下部は発泡スチロールかな(?)
ちゃんとファスナー付きで汚れたら洗濯も出来そうです
軽いので孫チャンでも抱えられるし・・・
当たっても痛くないので怪我する心配なし
ダイニングの椅子用と15cmの高さのもありましたヨ~
(実はダイニングのイス用はすでに1個購入済み)
遊び心があるこんなインテリアは置いてあるだけで楽しくなります
そうそう・・今夜8時過ぎ震度3の地震がありました。
ドーン
と結構揺れたのですが・・・
薪ストーブに火が入っている時の地震に少し怖く不安になりました。
思わず声が出て、暫く心臓ドキドキ
そして、さっきも震度1
また余震が増え始めてるのかなぁ~
熊本地震の時には薪ストーブシーズンも終わっていたので大丈夫でしたが
さて、大きな地震が来たらどうしたらいいのか?
少し調べて勉強しておいた方がいいかもしれませんネ
嬉しくも少し心配な今シーズンの初焚きでした
なかなか薪ストーブの出番がありません。
そんな中、父の知り合いの方に薪をいただけることになり
先日の日曜日、薪調達に出掛けました


ご自宅の桜の木を伐採したそうで・・・

植木屋さんが1mほどの長さに切ってありました。


径20~30cmほどの木はオジサン一人で軽トラに乗せましたが・・・
こちらはチェンソーで玉切りしないと運べそうにありません。

早速、オジサンが挑戦するもなかなか手ごわく・・・


2本切ったところで本日は終了~
また次回取りに行く約束をして帰ろうとすると・・・

借り物の軽トラの左後輪のタイヤがペシャンコ

どうやら空気圧が低かったようで・・・
スペアタイヤと交換し用心しながら帰宅しました


借り物の軽トラは荷台が空の時には気が付かなかったのですが
ちゃんと点検しないといけないと反省しました。
そろそろ自分の軽トラが欲しいオジサンですが現職中は年数回しか使用しないので
退職後までもう少し我慢するしかありません。
薪も調達したので薪割をしないといけないけれど・・・
先ずは勤労感謝の今日は薪棚の整理
デッキの上の薪棚にすぐ使える薪を移動させました



運ぶのはオジサン、並べるのは私
ちょうど並べ終わった頃
ブロ友の3丁目のhiroさんが薪割にやって来られました。

軽自動車いっぱいに積んでこられた玉切りも1時間ほどで薪割完了

オジサンはその間、6年ほど前に自作した薪棚を撤収しました。
SPF材で作った薪棚は根元が腐り危険なので鉄管で作り直す予定です。
さて、薪作業をするとやはり薪ストーブを使いたくなり・・・
夕食後、今シーズンの初焚きをしました。

火入れをしたオジサンは特等席で早速ウトウトうたた寝しています

やっぱり薪ストーブは最高です

薪ストーブの前に丸太


先日、アウトドアショップのディスプレイで見て一目で気に入り
二〇リにあったので二人の意見が一致し即買いしたイス(ソファー)です。
もちろん超お手頃価格

先日、ファイヤーサイドのカタログには桁が一つ違う高価でビックリ

30cmの高さがあり座面はお尻に優しい(笑)クッションで下部は発泡スチロールかな(?)
ちゃんとファスナー付きで汚れたら洗濯も出来そうです

軽いので孫チャンでも抱えられるし・・・
当たっても痛くないので怪我する心配なし

ダイニングの椅子用と15cmの高さのもありましたヨ~
(実はダイニングのイス用はすでに1個購入済み)
遊び心があるこんなインテリアは置いてあるだけで楽しくなります

そうそう・・今夜8時過ぎ震度3の地震がありました。
ドーン

薪ストーブに火が入っている時の地震に少し怖く不安になりました。
思わず声が出て、暫く心臓ドキドキ

そして、さっきも震度1

熊本地震の時には薪ストーブシーズンも終わっていたので大丈夫でしたが
さて、大きな地震が来たらどうしたらいいのか?
少し調べて勉強しておいた方がいいかもしれませんネ

嬉しくも少し心配な今シーズンの初焚きでした

なかなか良いですョ~(笑)
帰って薪を袋詰めしたら、ガレージが薪で占領されてしまいました。(笑)
今日が火入れでしたか!いよいよシーズン到来ですね。
クッション、さっそくニトリに行ってみよう!(笑)
日本中で地震が起きてるって感じですね
薪ストーブと地震・・・
当方も、対応を考えとかないといけませんね。
素敵なクッションも仕入れられて、特等席でうたた寝。
う~ん、至福のひと時ですね。(笑)
是非、探してみてください。
これからが薪作業にも最適な季節
また、いつでもお待ちしています。
今朝も地震速報でドキドキしました。
家の中で火を扱う薪ストーブ
予知できない地震ですから
心の準備と対策は万全にですネ!
これからが家で過ごすのが一番いい季節です。
暖かい癒しの薪ストーブ
是非、体験にいらしてくださいネ~
桜ですよ!
サ・ク・ラ!
当然ながら桜チップにし、takaブランド、スモークチップしか有りません。
予約しますから1番でお願いします。
薪割りすると、心地よい疲れでついついウトウトしてしまいますよね。でも、健康にはいいのかも・・・
今日は天草もけっこう冷えました(明日は霜じゃなかろうかってぐらい冷えてます)
地震。 天草でも 最近3回ほど体感するくらいの揺れがありましたよ。(あっ 今ゆれたねって言う程度ですが)