昨日でGW後半もとうとう終わりましたネ~
GW中、夏のような天気が続き・・・
昨日はとうとう30℃越え国内で3番目に暑い一日でした
庭仕事や薪作業もほぼ済ませてしまったオジサンは
作業小屋にこもり何をやっているかと思ったら・・・・

近所に住む後輩Uさんのためにサイドテーブルを作っていました。
全て我が家にあった材料でテーブルの脚は茶色に塗装された廃材だし
天板は桧やパインの集成材を3枚継ぎ合わせですが
思いのほか丈夫でいい感じに出来たと自画自賛してました(笑)
本当ならこのGWにUさん宅のBBQコンロを一緒に作る予定でしたが
コロナでホームセンターが急きょ休業となり耐火煉瓦の調達が出来ず延期
暇を持て余していたオジサンは何かしら動いてないとダメみたいですネ~
そして、趣味のそば打ちも・・・

実はいつもそば粉を調達する阿蘇・久木野にある道の駅がずっと休業で
仕方なく倍の値段するの石臼搗きの福井産そば粉をネットで注文しました。
一昨日は孫守り昨日は私の父が畑仕事をするための送迎や助手など
外出しなくても結構忙しいオジサンでした。
さて、私はというと・・・・
家事の合間に好きな列車の塗り絵に取り掛かりました。

描いている間は無心になりあっという間に時間が過ぎます。
そして、革紐製作に再チャレンジ
家には細い革がなかったので15mm巾の革でトリック編みに挑戦
説明図を見ながら四苦八苦(笑)手先と頭を使いボケ防止
何とかブレスレットが完成しました

止めるボタンは天然石をはめ込んだ金属のコンチョがオシャレですが
オジサンが作った木の枝のボタンで代用しました。

その後も家にあった材料で数点作り3時間ほど夢中になっていました(笑)

茶色のレザーコードで四つ組みの練習し・・・・
細めの黒ではブルーの玉を通しながら五つ編み・変形に挑戦しました
革ひも編みは集中し一気に製作するため途中でやめられないのが難点
空いた時間を利用するには少し不向きですネ~
その点、塗り絵はほんの少しの時間でも
時間に合わせ、それぞれを楽しむことにしましょう~
飽きっぽい私ですからいつまで続くか微妙ですが(笑)
何もしないでイライラするより良さそうですネ
GW中、夏のような天気が続き・・・
昨日はとうとう30℃越え国内で3番目に暑い一日でした

庭仕事や薪作業もほぼ済ませてしまったオジサンは
作業小屋にこもり何をやっているかと思ったら・・・・

近所に住む後輩Uさんのためにサイドテーブルを作っていました。
全て我が家にあった材料でテーブルの脚は茶色に塗装された廃材だし
天板は桧やパインの集成材を3枚継ぎ合わせですが
思いのほか丈夫でいい感じに出来たと自画自賛してました(笑)
本当ならこのGWにUさん宅のBBQコンロを一緒に作る予定でしたが
コロナでホームセンターが急きょ休業となり耐火煉瓦の調達が出来ず延期

暇を持て余していたオジサンは何かしら動いてないとダメみたいですネ~
そして、趣味のそば打ちも・・・

実はいつもそば粉を調達する阿蘇・久木野にある道の駅がずっと休業で
仕方なく倍の値段するの石臼搗きの福井産そば粉をネットで注文しました。
一昨日は孫守り昨日は私の父が畑仕事をするための送迎や助手など
外出しなくても結構忙しいオジサンでした。
さて、私はというと・・・・
家事の合間に好きな列車の塗り絵に取り掛かりました。

描いている間は無心になりあっという間に時間が過ぎます。
そして、革紐製作に再チャレンジ

家には細い革がなかったので15mm巾の革でトリック編みに挑戦

説明図を見ながら四苦八苦(笑)手先と頭を使いボケ防止
何とかブレスレットが完成しました


止めるボタンは天然石をはめ込んだ金属のコンチョがオシャレですが
オジサンが作った木の枝のボタンで代用しました。

その後も家にあった材料で数点作り3時間ほど夢中になっていました(笑)

茶色のレザーコードで四つ組みの練習し・・・・
細めの黒ではブルーの玉を通しながら五つ編み・変形に挑戦しました
革ひも編みは集中し一気に製作するため途中でやめられないのが難点

空いた時間を利用するには少し不向きですネ~
その点、塗り絵はほんの少しの時間でも

時間に合わせ、それぞれを楽しむことにしましょう~
飽きっぽい私ですからいつまで続くか微妙ですが(笑)
何もしないでイライラするより良さそうですネ
