今日の立春は暦通り暖かい良いお天気
暖冬の今年は義父宅の梅も例年より早く咲き始め
春の訪れは嬉しいものの、スギ花粉症の私にとっては複雑な心境です。
さて、一昨日の土曜日はオフ会参加のため宮崎に向かいました
宮崎に入り高速から見えるスギ林はずいぶん黄色くなり
今にも弾けそうなそんなスギ林には少々テンション下がりましたが・・・
昼前、前泊のかおなし♪さんが待つ白浜オートキャンプ場に到着すると
南国・宮崎の空や海は青く少し強めに吹く風も心地よく暖かく感じ
一気にテンションが上がりました
今回のオフ会はかおなし♪さんの新車と初対面
全員集合する前に車内を見学させてもらいました。
車内の写真は撮り忘れましたがダイネットのテーブルなどは我が家のノーブルより広く
キャブコンより高さは低いもの上手く考えられたレイアウトやインテリアもオシャレ~
トイレも設置されたのでこれから奥様との旅もきっと増えられることでしょうネ
このキャンプ場はチェックインが14時なのですが前泊のかおなし♪さんのおかげで
全員集合後にオジサンが今朝早起きし手打ちしたそばでお昼を食べました。
毎回、皆さんにそばの試食をし、「美味しい」と褒めてもらうことで
おかげでオジサンの蕎麦修行も頑張れてると感謝しています
チェックイン後は我が家のオーニング下とshunsukeさんのテントに
皆で手分けしてリビング&キッチンスペース作りです。
shunsukeさんのテントとストーブのおかげで寒さ対策もバッチリ
グループキャンプだとそれぞれのキャンプ道具を持ち寄り設営も準備も簡単です。
昨日はかおなし♪さん一人だったサイトも今日はたくさんのキャンパー
テント設営のペグを打つ音を聞き、色とりどりのテントを眺めながら
のんびり談笑できるのもキャンカー泊ならでは・・・・
オフ会参加最初の頃はブログ記事のため写真を撮るのに忙しい落ち着かない私でしたが
回を重ねるごとに気持ちが変わり最近ではブログUPも写真もどうでもよくなり
ゆったりと時間を楽しむ大人のキャンプが出来るようになった気がします(笑)
4時半過ぎ、炭を熾しボチボチと夕飯の準備を始めました。
ダッチオーブンの中は丸ごと玉ねぎの白ワイン煮
ベーコンを炒め玉ねぎが浸かる位に水と白ワインを半量、コンソメを入れ煮込み
仕上げに塩コショウで味を調え器に取り分けた後に粉チーズをかけるだけ・・・
失敗無しのシンプル料理はキャンプならではの温かい一品となりました。
鍋に残ったスープがもったいないのでshunsukeさんのアイデアで
トマトのざく切りとブロッコリーを入れたら味が変わり美味しい~
私が思いつかないナイスアイデアもグループキャンプならではですネ
卓上BBQコンロの上、今回初めて使うコンパクトピザ窯の中は
ピザではなく・・・スペアリブの蒸し焼きBBQ
BS番組「三ツ星キャンプ」で見たレシピを少し参考にして試してみました。
バウンドケーキ型ホイルに水を入れじっくり蒸し焼き
ピザ窯のピザストーンを外しフタ代わりに使用するのですが
「この方法で燻製も出来そうですネ~」とshunsukeさん
またまたナイスなアイデアをいただきました
そうそう~今回のislanderさんの料理はアヒージョ
カマンベールを丸ごと入れるのは初めて、切り込みを入れるのがポイントだそうです。
大きな海老(名前を忘れました)ブラウンマッシュルームにミニトマト
2品目のアヒージョにはホタテが入りイタリアンレストランにも負けない本格的な味
さすがオフ会の専属シェフ(笑)
主婦の私の発想の及ばないレシピは毎回とても参考になります。
その後も薩摩の黒豚&ホルモン、肥後の赤牛など豪華食材が続きます。
アルコールは宮崎・都農の赤ワインや珍しい「うめワイン」
そして、今回は〆のデザートまで・・
いつも熊本・宮崎・鹿児島と各県の美味しいものが食べられるオフ会は
ホント、幸せ~~皆さんに感謝・感謝です。
翌朝は・・・
いつものようにhopさんの挽きたての美味しいモーニングコーヒーに始まり
昨夜はお腹いっぱいで焼かなかったピザに挑戦しました。
「コンパクトピザ窯」はスノーピークの焚火台にもピッタリ
ブロ友のkenyさんの指導通りに200℃まで庫内を温め・・・
直ぐに200℃に上がったものの少し炭が遠かったのかピザを入れると温度が下がり
焼き上がりに少々時間がかかりましたが何とか完成
ピザストーンが汚れないようにとホイル皿にクッキングシートを敷いたのですが
どうもそれが逆効果だったのか(?)思ったほどカリッと焼けなかったので
2枚目は炭との距離を近づけ、ビザ生地を直接ストーンの上へ置いた成果か(?)
ストーンの熱が直接当たりカリッと上手く焼けました。
温度調整は色々試行錯誤し数をこなし覚えていくしかないようです。
今回は市販のピザでしたが次回は生地から手作りで挑戦してみようと思います。
kenyさんの言うとおり200℃位では心配した変形も無く値段の割には十分使えそう~
次は薪ストーブトップで挑戦してみよう
朝食後も周りのキャンパーが忙しそうに撤収をする様子を
椅子に座りのんびり眺め一番最後のチェックアウト
今日は雨の予報でしたが解散するまで降り出すことなく助かりました。
高速から昨日見えた大根やぐら
今日は雨が降り出す前にブルシートがかけられていました。
昨日、ネットの上に干されていた切り干し大根は全て無くなり
ブルー色のネットがあちこちに見えました。
一度見てみたかった大根やぐらに干された大根のカーテン(?)
熊本にない宮崎ならではの景色も見れ私にとっては今回宮崎で良かった~
皆さんと出逢いオフ会に参加させてもらったおかげで再びキャンプを始め
ファミリーキャンプとは違う楽しみ方を知ることが出来ました。
夫婦二人の時は観光や景色を楽しんだ後は
地元の安く美味しいものを調達し自宅にいるように寛ぎ・・・
オフ会の時は野外にイスやテーブルを出して料理を作り
焚火を囲み皆さんと談笑しながら夜を過ごす・・・
どちらもそれぞれに楽しい旅のスタイル
思い切ってキャンカーを手に入れたおかげで
色んな楽しみと人の繋がりが出来たことに改めて感謝です
暖冬の今年は義父宅の梅も例年より早く咲き始め
春の訪れは嬉しいものの、スギ花粉症の私にとっては複雑な心境です。
さて、一昨日の土曜日はオフ会参加のため宮崎に向かいました
宮崎に入り高速から見えるスギ林はずいぶん黄色くなり
今にも弾けそうなそんなスギ林には少々テンション下がりましたが・・・
昼前、前泊のかおなし♪さんが待つ白浜オートキャンプ場に到着すると
南国・宮崎の空や海は青く少し強めに吹く風も心地よく暖かく感じ
一気にテンションが上がりました
今回のオフ会はかおなし♪さんの新車と初対面
全員集合する前に車内を見学させてもらいました。
車内の写真は撮り忘れましたがダイネットのテーブルなどは我が家のノーブルより広く
キャブコンより高さは低いもの上手く考えられたレイアウトやインテリアもオシャレ~
トイレも設置されたのでこれから奥様との旅もきっと増えられることでしょうネ
このキャンプ場はチェックインが14時なのですが前泊のかおなし♪さんのおかげで
全員集合後にオジサンが今朝早起きし手打ちしたそばでお昼を食べました。
毎回、皆さんにそばの試食をし、「美味しい」と褒めてもらうことで
おかげでオジサンの蕎麦修行も頑張れてると感謝しています
チェックイン後は我が家のオーニング下とshunsukeさんのテントに
皆で手分けしてリビング&キッチンスペース作りです。
shunsukeさんのテントとストーブのおかげで寒さ対策もバッチリ
グループキャンプだとそれぞれのキャンプ道具を持ち寄り設営も準備も簡単です。
昨日はかおなし♪さん一人だったサイトも今日はたくさんのキャンパー
テント設営のペグを打つ音を聞き、色とりどりのテントを眺めながら
のんびり談笑できるのもキャンカー泊ならでは・・・・
オフ会参加最初の頃はブログ記事のため写真を撮るのに忙しい落ち着かない私でしたが
回を重ねるごとに気持ちが変わり最近ではブログUPも写真もどうでもよくなり
ゆったりと時間を楽しむ大人のキャンプが出来るようになった気がします(笑)
4時半過ぎ、炭を熾しボチボチと夕飯の準備を始めました。
ダッチオーブンの中は丸ごと玉ねぎの白ワイン煮
ベーコンを炒め玉ねぎが浸かる位に水と白ワインを半量、コンソメを入れ煮込み
仕上げに塩コショウで味を調え器に取り分けた後に粉チーズをかけるだけ・・・
失敗無しのシンプル料理はキャンプならではの温かい一品となりました。
鍋に残ったスープがもったいないのでshunsukeさんのアイデアで
トマトのざく切りとブロッコリーを入れたら味が変わり美味しい~
私が思いつかないナイスアイデアもグループキャンプならではですネ
卓上BBQコンロの上、今回初めて使うコンパクトピザ窯の中は
ピザではなく・・・スペアリブの蒸し焼きBBQ
BS番組「三ツ星キャンプ」で見たレシピを少し参考にして試してみました。
バウンドケーキ型ホイルに水を入れじっくり蒸し焼き
ピザ窯のピザストーンを外しフタ代わりに使用するのですが
「この方法で燻製も出来そうですネ~」とshunsukeさん
またまたナイスなアイデアをいただきました
そうそう~今回のislanderさんの料理はアヒージョ
カマンベールを丸ごと入れるのは初めて、切り込みを入れるのがポイントだそうです。
大きな海老(名前を忘れました)ブラウンマッシュルームにミニトマト
2品目のアヒージョにはホタテが入りイタリアンレストランにも負けない本格的な味
さすがオフ会の専属シェフ(笑)
主婦の私の発想の及ばないレシピは毎回とても参考になります。
その後も薩摩の黒豚&ホルモン、肥後の赤牛など豪華食材が続きます。
アルコールは宮崎・都農の赤ワインや珍しい「うめワイン」
そして、今回は〆のデザートまで・・
いつも熊本・宮崎・鹿児島と各県の美味しいものが食べられるオフ会は
ホント、幸せ~~皆さんに感謝・感謝です。
翌朝は・・・
いつものようにhopさんの挽きたての美味しいモーニングコーヒーに始まり
昨夜はお腹いっぱいで焼かなかったピザに挑戦しました。
「コンパクトピザ窯」はスノーピークの焚火台にもピッタリ
ブロ友のkenyさんの指導通りに200℃まで庫内を温め・・・
直ぐに200℃に上がったものの少し炭が遠かったのかピザを入れると温度が下がり
焼き上がりに少々時間がかかりましたが何とか完成
ピザストーンが汚れないようにとホイル皿にクッキングシートを敷いたのですが
どうもそれが逆効果だったのか(?)思ったほどカリッと焼けなかったので
2枚目は炭との距離を近づけ、ビザ生地を直接ストーンの上へ置いた成果か(?)
ストーンの熱が直接当たりカリッと上手く焼けました。
温度調整は色々試行錯誤し数をこなし覚えていくしかないようです。
今回は市販のピザでしたが次回は生地から手作りで挑戦してみようと思います。
kenyさんの言うとおり200℃位では心配した変形も無く値段の割には十分使えそう~
次は薪ストーブトップで挑戦してみよう
朝食後も周りのキャンパーが忙しそうに撤収をする様子を
椅子に座りのんびり眺め一番最後のチェックアウト
今日は雨の予報でしたが解散するまで降り出すことなく助かりました。
高速から昨日見えた大根やぐら
今日は雨が降り出す前にブルシートがかけられていました。
昨日、ネットの上に干されていた切り干し大根は全て無くなり
ブルー色のネットがあちこちに見えました。
一度見てみたかった大根やぐらに干された大根のカーテン(?)
熊本にない宮崎ならではの景色も見れ私にとっては今回宮崎で良かった~
皆さんと出逢いオフ会に参加させてもらったおかげで再びキャンプを始め
ファミリーキャンプとは違う楽しみ方を知ることが出来ました。
夫婦二人の時は観光や景色を楽しんだ後は
地元の安く美味しいものを調達し自宅にいるように寛ぎ・・・
オフ会の時は野外にイスやテーブルを出して料理を作り
焚火を囲み皆さんと談笑しながら夜を過ごす・・・
どちらもそれぞれに楽しい旅のスタイル
思い切ってキャンカーを手に入れたおかげで
色んな楽しみと人の繋がりが出来たことに改めて感謝です