さぁ~今回の天草の旅、最後は釣り
魚&人間のエサも調達し(笑)・・・大矢野七ッ割へ到着
現在、最干潮1時間前ですからあまり期待は出来ませんネ~
先客は息子と同じくらいの好青年で楽しい釣りとなりました。
釣果は・・・

お兄ちゃんが釣った鯛とベラ
餌をあげたお礼にどうぞと言われましたがベラだけ頂きました。
地球を釣ったと思った私の竿には・・・タコ

キス釣りをしていた私はエサ取りのフグと小さなキスが1匹
オジサンはサビキで見える魚に挑戦していましたがクロの子ども(コッパグロ)が釣れ始め
途中から小アジが入れ食い状態で大喜び
私もサビキに替え
約1時間半ほどの間に51匹の小アジの大漁となりました

まだまだ釣れそうですが・・・さすがに疲れ5時に納竿
子アジやコッパグロはお嫁ちゃんの実家や義父母宅にお裾分けし
残った釣果を記念撮影

早速、オジサンと手分けして今夜の夕食作りです
オジサンはベラや子アジを三枚おろし
私は子アジをせっせと手開きしみりん干に挑戦しようかと思います

夕飯はアジ・キス・タコの新鮮刺身で大満足
刺身好きの私はもちろん温かな炊き立て新米で
以前テレビで見た有明町の「たこみそ」を道の駅で購入しました。
干しダコが入った柚子こしょうが効き白いご飯はもちろん野菜などにつけてもイケそうですネ~
次の日・・・
味醂・醤油・酒などに漬け込んだアジを一日天日干し、胡麻を振って・・・

少々小さくなりましたが、艶々に仕上がった自家製アジのみりん干の完成です

減塩醤油でオジサン向きのみりん干でまたまた
がすすみま~す
もちろん残りはしっかり冷凍し、酒の肴や朝ご飯の一品に~
大漁の小アジに味をしめた(笑)オジサンと私
「次はいつ行く~
」と新聞の潮見表を眺める楽しみが増えましたネ~
今年の天草の旅は自然・
そして色んな人とのふれあいあり
とても盛りだくさんで充実の2日間となりました。
さて、来年の天草大陶磁器展はどんなプランにするか・・・今から楽しみな私です

にほんブログ村

魚&人間のエサも調達し(笑)・・・大矢野七ッ割へ到着

現在、最干潮1時間前ですからあまり期待は出来ませんネ~
先客は息子と同じくらいの好青年で楽しい釣りとなりました。
釣果は・・・


お兄ちゃんが釣った鯛とベラ
餌をあげたお礼にどうぞと言われましたがベラだけ頂きました。
地球を釣ったと思った私の竿には・・・タコ



キス釣りをしていた私はエサ取りのフグと小さなキスが1匹
オジサンはサビキで見える魚に挑戦していましたがクロの子ども(コッパグロ)が釣れ始め
途中から小アジが入れ食い状態で大喜び

約1時間半ほどの間に51匹の小アジの大漁となりました


まだまだ釣れそうですが・・・さすがに疲れ5時に納竿
子アジやコッパグロはお嫁ちゃんの実家や義父母宅にお裾分けし
残った釣果を記念撮影


早速、オジサンと手分けして今夜の夕食作りです

オジサンはベラや子アジを三枚おろし


私は子アジをせっせと手開きしみりん干に挑戦しようかと思います



夕飯はアジ・キス・タコの新鮮刺身で大満足


以前テレビで見た有明町の「たこみそ」を道の駅で購入しました。
干しダコが入った柚子こしょうが効き白いご飯はもちろん野菜などにつけてもイケそうですネ~
次の日・・・
味醂・醤油・酒などに漬け込んだアジを一日天日干し、胡麻を振って・・・


少々小さくなりましたが、艶々に仕上がった自家製アジのみりん干の完成です



減塩醤油でオジサン向きのみりん干でまたまた


もちろん残りはしっかり冷凍し、酒の肴や朝ご飯の一品に~
大漁の小アジに味をしめた(笑)オジサンと私
「次はいつ行く~


今年の天草の旅は自然・

とても盛りだくさんで充実の2日間となりました。
さて、来年の天草大陶磁器展はどんなプランにするか・・・今から楽しみな私です


にほんブログ村