天草生まれの母が墓参りの帰り上天草の物産館で
沢山のお土産を買って来てくれました
まだ生きてるナマコ
(嫌いな人はグロテスクな写真でスミマセン)

早速、母に料理をお願いしました

見た目とは違って生臭い匂いもせず内臓もきれいです

どんどん小さくなっていきます

この歳で初めてちゃんとやり方を教わりました
思ったほど難しくないようなので
次回は思い切って挑戦せねば
高齢になった母と義母達に
「今のうちに色んな事を教わっとかないと・・・」と実感しました
5月には久しぶりに義母に手作りのちまきを教えてもらおうかなぁ~
さあ~その夜はオジサンは酒の肴に
ナマコ大好きの私はご飯のおかずに
美味しく頂きました
さらに・・・生めかぶを2袋(計600g)
ボールに山盛りです

よ~く見るとフリルが美しい

柔らかい部分は鍋でさっと茹でて・・・

フードプロセッサーで細かくして・・・

今回のは硬めです
めかぶによってヌルヌル感や柔らかさが違います
今回少しめかぶが汚れていたので水洗いしたのが
いけなかったのかなぁ~
母から冷凍できると聞き
ジップロックに入れ冷凍しました
残った茎は薄く切って・・・

大江の鬼さんのブログで見たのを参考に
ダシと醤油・味醂などで煮詰めてみました

最後に鰹節と黒ゴマを入れちょっとアレンジ
夕飯の一品になりました
弁当のおかずにも良いみたいです
お土産は海の幸だけでなく野菜も沢山

初めて見る「わさび菜」
名前通りピリッと辛みがある野菜
そのままサラダ、茹でておひたし、炒めても
そしてとっても安かったと・・・

特大エリンギと極小エリンギが袋い~っぱい
比較物が無いので解らないでしょうが
それはビックリする大きさでした
最近は私達夫婦もお出かけ帰りは必ず
道の駅や物産館に寄り道し地元の食材を買って帰る
やはり旬の食べ物は人を心豊かな気持ちにさせ
自然に感謝する心が湧いてきます
今日もすべてに感謝し、いただきま~す
にほんブログ村
沢山のお土産を買って来てくれました

まだ生きてるナマコ

(嫌いな人はグロテスクな写真でスミマセン)

早速、母に料理をお願いしました


見た目とは違って生臭い匂いもせず内臓もきれいです

どんどん小さくなっていきます

この歳で初めてちゃんとやり方を教わりました

思ったほど難しくないようなので
次回は思い切って挑戦せねば

高齢になった母と義母達に
「今のうちに色んな事を教わっとかないと・・・」と実感しました

5月には久しぶりに義母に手作りのちまきを教えてもらおうかなぁ~
さあ~その夜はオジサンは酒の肴に
ナマコ大好きの私はご飯のおかずに
美味しく頂きました

さらに・・・生めかぶを2袋(計600g)
ボールに山盛りです

よ~く見るとフリルが美しい

柔らかい部分は鍋でさっと茹でて・・・

フードプロセッサーで細かくして・・・

今回のは硬めです
めかぶによってヌルヌル感や柔らかさが違います
今回少しめかぶが汚れていたので水洗いしたのが
いけなかったのかなぁ~

母から冷凍できると聞き
ジップロックに入れ冷凍しました

残った茎は薄く切って・・・

大江の鬼さんのブログで見たのを参考に
ダシと醤油・味醂などで煮詰めてみました

最後に鰹節と黒ゴマを入れちょっとアレンジ
夕飯の一品になりました

弁当のおかずにも良いみたいです
お土産は海の幸だけでなく野菜も沢山

初めて見る「わさび菜」
名前通りピリッと辛みがある野菜
そのままサラダ、茹でておひたし、炒めても

そしてとっても安かったと・・・

特大エリンギと極小エリンギが袋い~っぱい

比較物が無いので解らないでしょうが
それはビックリする大きさでした

最近は私達夫婦もお出かけ帰りは必ず
道の駅や物産館に寄り道し地元の食材を買って帰る
やはり旬の食べ物は人を心豊かな気持ちにさせ
自然に感謝する心が湧いてきます

今日もすべてに感謝し、いただきま~す

