10月9日~12日 金沢、富山を旅しました。
大乗寺
金沢市街が一望できる野田山の中腹に大乗寺の伽藍があります。
厳しい規則を貫く曹洞宗の名門修行寺院だそうです。家の祖先のお墓はこのお寺の
後ろ山にありますので、五木寛之さんの「百寺巡礼」で紹介されたのはうれしかったです。
尾山神社
加賀藩主前田利家公・まつ夫人が奉られている。五彩のギヤマンの窓が美しい神門
は、和洋折衷の三層の楼門つくり。オランダ人の指導により造られたそうです。
利家公夫人まつさま
東門です。龍の彫刻が素晴らしく、歴史上2回の大火でもこの門だけは残った
そうです。玉泉院丸庭園方面につながっています。
森八でお茶
森八のお店の2階はお菓子の木型の美術館になっていますが、喫茶室の窓から見える 景色は、
先ほど見学してきた「寺島蔵人邸跡」の真上。こんなすごい借景が あるんだ~と驚きました。
金沢・あかり坂
あかり坂 暗闇(暗がり)坂
尾張町から主計(かずえ)町へ通じる「暗がり坂」に平行して2本の坂が
あります。五木寛之さんの小説(金沢あかり坂)にでてくる趣のある坂です。
浅野川大橋と主計町(かづえまち)茶屋街・・・・金沢三茶屋街の一つ。
お墓詣りも出来たし、気になっている姉もまあまあ元気、近しい人達と
お会いし、食事もできたので、 金沢秋の訪問は 無事に終えられました。
金沢 泊