-
登山の記58・幌尻岳②
(2006-06-20 22:49:58 | 旅行記)
幌尻岳に登るに当たってまず必要なのは... -
登山の記57・幌尻岳①
(2006-06-18 21:05:58 | 旅行記)
幌尻岳は、百名山の中でも最も遙かなる... -
登山の記56・会津駒ヶ岳④
(2006-06-16 21:16:10 | 旅行記)
昼食を済ませ、小屋の前に荷物をデポし... -
登山の記55・会津駒ヶ岳③
(2006-06-14 21:59:20 | 旅行記)
樹林帯が途切れ、目の前がぱっと開けた... -
登山の記54・会津駒ヶ岳②
(2006-06-12 23:02:39 | 旅行記)
翌朝は雲一つない素晴らしい天気だった... -
登山の記53・会津駒ヶ岳①
(2006-06-10 22:48:18 | 旅行記)
低山友の会に参加させてもらって2回目... -
登山の記52・平標山、仙ノ倉山②
(2006-06-08 22:48:31 | 旅行記)
山頂には私が一番乗りだった。山頂では... -
登山の記51・平標山、仙ノ倉山①
(2006-06-06 21:01:56 | 旅行記)
前任校には「低山友の会」という山登り... -
登山の記50・富士山(2,3回目)
(2006-06-04 21:20:51 | 旅行記)
富士山のはその後2回登った。いずれも... -
登山の記49・富士山(1回目)②
(2006-06-02 20:43:42 | 旅行記)
日が昇ってゆっくり小屋を後にした。こ... -
登山の記48・富士山(1回目)①
(2006-05-31 22:26:13 | 旅行記)
いつか富士山に登ってみたいと思ってい... -
登山の記47・二回目の雌阿寒岳
(2006-05-29 21:54:07 | 旅行記)
清里のYHに泊まっている時、S本さんとS... -
登山の記46・雌阿寒岳②
(2006-05-27 23:16:52 | 旅行記)
その日は曇り。清里のYHから阿寒湖方面... -
登山の記45・雌阿寒岳①
(2006-05-25 21:38:29 | 旅行記)
日本百名山に挙げられている山の中で唯... -
登山の記44・雨飾山②
(2006-05-23 21:08:37 | 旅行記)
長野県にある百名山は、美ヶ原や霧ヶ峰... -
登山の記43・雨飾山①
(2006-05-21 21:09:43 | 旅行記)
雨飾山の名前を耳にしたのは、かつて星... -
登山の記42・日光白根山②
(2006-05-19 21:41:08 | 旅行記)
登り初めは笹原が続き、その後森林帯に... -
登山の記41・日光白根山①
(2006-05-17 21:58:00 | 旅行記)
群馬県の最高峰と言えば、平野からも容... -
登山の記40・ニペソツ山1,2回目④
(2006-05-15 21:38:25 | 旅行記)
前天狗に着く頃には、空には大分雲が出... -
登山の記39・ニペソツ山1,2回目③
(2006-05-13 22:51:38 | 旅行記)
2回目のニペソツ行きは、その翌年のこ...