袈裟丸山は200名山に入る山で、前橋からも簡単に日帰り登山できる山ですが、今ひとつ魅力を感じず、登らずにいました。しかし、たまたまタイムライン検索をしたところ、アカヤシオが満開で見事だとの書き込みと写真を見つけたので、今日思いきって出かけてきました。
折場コースに大群落があると聞いて登ったのですが、大正解でした。ほとんどアカヤシオの林と言ってもいいほどで、その上まさに見頃、辺り一面濃いピンク色のアカヤシオで埋め尽くされているという感じでした。
途中すれ違った登山者から秘密のビューポイントを教えてもらい足を伸ばしたところ、こちらはアカヤシオの林どころでなくもはや”森”状態。ビューポイントでたまたまご一緒した皆さんと、しばらく言葉を失っていました。
そこでご一緒した方は、何と20年も袈裟丸山に通っているとのことでしたが、今年はここ数年では一番花の付きが良いとのことでした。しかし、このビューポイントも、昔に比べてアカヤシオの木そのものが枯れたりして少なくなっているとのことでした。
本来は前袈裟まで行くつもりでしたが、満開のアカヤシオを満喫し、お腹いっぱい状態となってしまいました。手前の小袈裟丸山で、かつて登った皇海山や日光白根山、男体山などを眺め、お昼を済ませて下山しました。
折場コースに大群落があると聞いて登ったのですが、大正解でした。ほとんどアカヤシオの林と言ってもいいほどで、その上まさに見頃、辺り一面濃いピンク色のアカヤシオで埋め尽くされているという感じでした。
途中すれ違った登山者から秘密のビューポイントを教えてもらい足を伸ばしたところ、こちらはアカヤシオの林どころでなくもはや”森”状態。ビューポイントでたまたまご一緒した皆さんと、しばらく言葉を失っていました。
そこでご一緒した方は、何と20年も袈裟丸山に通っているとのことでしたが、今年はここ数年では一番花の付きが良いとのことでした。しかし、このビューポイントも、昔に比べてアカヤシオの木そのものが枯れたりして少なくなっているとのことでした。
本来は前袈裟まで行くつもりでしたが、満開のアカヤシオを満喫し、お腹いっぱい状態となってしまいました。手前の小袈裟丸山で、かつて登った皇海山や日光白根山、男体山などを眺め、お昼を済ませて下山しました。