ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

2・3 恵方巻きは作らない

2023年02月03日 | 暮らしと思い
節分
以前ほど大量には置いてないが、スーパーやコンビニに恵方巻きは健在。
寿司屋だが、基本恵方巻きは作らない。
でも、自分が食べたくて具材を用意した。
自分で干して作った干し椎茸・ふるさとの凍み豆腐・干瓢を煮て、だし巻き卵は自家製、桜でんぶ・キュウリは買ってきたもの。
そこへ、電話で注文が入った。
「恵方巻き家族分と握り寿司」
今店では、出前もテイクアウトも行わないことになっている。
が、電話の主は、当店で一番たくさん食べる方。
20~30貫食べたあと40貫持ち帰りなど普通。
その方が来店するとタネもシャリもはける、ありがたいお客様。
取りに来られるとのことなのでお作りした。
自分用にも穴子入り中巻きを作ってもらい食べた。
いつもの味で、もちろん美味しいが、別に感慨はない。
 
  ・カルピスBio
朝 ・スムージー・バターコーヒー
昼 ・酢飯オムライス、ソーセージ、トマト・焼き蛤
   
夕 ・十割そば芯せいろ・白菜白身とじ・肉野菜味噌炒め
    





この記事についてブログを書く
« 2・2 お隣さん | トップ | 2・4 あるものカレーでロ... »
最新の画像もっと見る