今、いなりずしが注目されているとのこと。
専門店だったり、カフェでコーヒーのお供だったり。
夫が珍しく「花見に行こうか」と言っていたので、いなりずしを作ろうと思い立った。
流行りは「オープンいなり」とのことなので、身近な具材を用意した。
「でんぶ・紅ショウガ・ガリ・シイタケ昆布・きんぴらごぼう・いり卵・金時豆・黒豆・枝豆・3合の酢飯」
さあ、準備はできた。
34個のいなりを作った。
先輩・中華屋さん・スーパーの知人におすそ分けした。

川沿いの桜はまだ咲いていないので、お出かけは中止。
テレビで花見をしながらの食事となった。
朝昼・オープンいなり・枝豆・パイン・みかんサワー

間食・アップルケーキ・コーヒー
夕 ・そば・ワカメサラダ・茎ワカメおひたし・ぬか漬け

夜食・オイコス・タロッコオレンジ