朝起きたら寒かった。
11月の気温とか。
このまま寒さに突入?
猛暑と雨のおかげ(?)で、今年は松茸が豊作とか。
昨年の3~4割安で購入できるとニュースで言っていた。
「松茸風呂」を提供する旅館もあるとのこと。
国産じゃないけど、松茸ご飯はもう作ったし、あまり関心はない私です。
この秋2度目の栗ご飯
小さな栗だったので剥く手間が大変だった。
鬼皮をむいてから焼いてみたら、生で剥くよりは楽で、味も甘味が増した気がする。
1回目より美味しく出来たと思う。
八百屋さんと街におすそ分けした。
朝 ・スムージー(モロヘイヤ、ゴーヤ、セロリ葉、パイン、アボカド、りんご、バナナ、みかん、レモン汁、ごまきな粉、牛乳、ユーグレナ)
昼 ・栗ご飯・煮しめ・ぬか漬け・ソーキスープ
夕 ・トリッパー・ソーキ煮物・冬瓜煮物・千キャベツ・味噌汁・ごはん・きゃらぶき
頂き物・花柚子(先輩夫人)・トリッパー、ソーキ煮付け、ガーリックトースト、白い恋人(街)
11月の気温とか。
このまま寒さに突入?
猛暑と雨のおかげ(?)で、今年は松茸が豊作とか。
昨年の3~4割安で購入できるとニュースで言っていた。
「松茸風呂」を提供する旅館もあるとのこと。
国産じゃないけど、松茸ご飯はもう作ったし、あまり関心はない私です。
この秋2度目の栗ご飯
小さな栗だったので剥く手間が大変だった。
鬼皮をむいてから焼いてみたら、生で剥くよりは楽で、味も甘味が増した気がする。
1回目より美味しく出来たと思う。
八百屋さんと街におすそ分けした。
朝 ・スムージー(モロヘイヤ、ゴーヤ、セロリ葉、パイン、アボカド、りんご、バナナ、みかん、レモン汁、ごまきな粉、牛乳、ユーグレナ)
昼 ・栗ご飯・煮しめ・ぬか漬け・ソーキスープ
夕 ・トリッパー・ソーキ煮物・冬瓜煮物・千キャベツ・味噌汁・ごはん・きゃらぶき
頂き物・花柚子(先輩夫人)・トリッパー、ソーキ煮付け、ガーリックトースト、白い恋人(街)



