goo blog サービス終了のお知らせ 

ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

1・26 防災給水

2013年01月27日 | 暮らしと思い
近くの公園で、防災井戸を使った「防災給水」を行うとの回覧板が回ってきていたので、時間通りに行ってみた。
すぐわかるだろうと行ったのに、張り紙は1枚だけ。
公園のベンチで談笑する人、ジョギングの準備体操する人、子供と遊ぶ人がそこそこいるだけで、「防災」に関係するような人の姿はなし。
わからないまま遊歩道を歩き回った。
すると、「水道局」との文字の入った袋を下げた人たちが奥の方から歩いてくるのが見えた。
慌てて行ってみると・・・ありました。
係りの人から防災井戸からの水の流れ、震度5で、委託された近くに住む職員が、起動させること等説明を受けた。

結局公園の遊歩道を2km以上歩き回り、良い運動になった気がする。

朝 ・ジャムトースト・味噌汁・カフェオレ
間食・焼き芋
昼 ・塩むすび
夕 ・かきトロ丼・三つ葉サラダ、トマト・餅入り味噌汁

頂き物・年賀タオル(M平さん)・手作り食パン(O田さん)