goo blog サービス終了のお知らせ 

ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

9・26 さんま有馬煮

2007年09月26日 | 暮らしと思い
(70.0)


・ポンテケージョ
・ヨーグルト


・四季彩ごはん弁当
・たたききゅうりの辛子醤油漬け
・とうべい

間食
・南部せんべいごま
・クリームパン


・さんま塩焼き
・ぎょうざ
・味噌汁卵入り
・キャベツ
・りんご

「さんま有馬煮」
〈2人前の材料〉
  さんま2尾、酒1/2カップ、 しょうゆ大さじ2、 さとう・みりん各大さじ1 、
  実山椒の佃煮(びん詰)適量、 塩
〈作り方〉
 ①さんまは頭を落としてわたを取り除き、2~3㎝幅の筒切りにして塩をふり、熱
 湯をかけて霜降りにします。
 ②鍋に水1/2.カップと酒、しょうゆ大さじ1、さとうを合わせて煮立て、さんま を入れ、落としぶたをして中火で煮ます。煮汁が少なくなったら残りのしょうゆ 大さじ1、みりんを加えてさらに煮て、実山椒も加えてひと煮します。