追分けの角に、軒下から赤い大暖簾を下げた、元禄8年の創業と言う
老舗「追分羊羹」の店が有る。
「一人分の小さな物は」と尋ねると、「試食用でよろしければ、あち
らに」と店員が言う。
有りがたく頂いたものの、さすがにそれだけで済ませることも出来ず、
一口羊かんと一口栗入り羊かんを買い求めた。
竹の皮に餡を包み蒸しあげた昔ながらの蒸羊羹で、封を切ると甘い
餡子の匂いと共に微かに竹の香を感じる。
清水茶を頂きながら、一口含むと歯ごたえの有るあるもっちりとした
羊羹で、程よい甘さが心地いい。食べる時手が汚れるので、小さなお
手拭きが同梱されているが、その老舗の配慮がなんとも心憎い。
店の近くの街道に都田吉兵衛(通称・都鳥)の供養塔が建っている。
この地を縄張りとする清水の次郎長一家が、フグ中毒で寝込んだと聞き
知った都鳥一家9人が、この機に襲わんと清水にやってきた。
丁度そこに居合わせたのが次郎長の子分の追分けの三五郎である。
彼の注進でそれをいち早く知った次郎長は、追分の地で酒を飲んで休んで
いる都鳥一家を奇襲し、先にだまし討ちされた子分・森の石松の無念をも
晴らしたのである。
思わぬ最期を遂げた都鳥を、次郎長を憚ってか、誰も弔う人が居ない。
手を合わせる人も稀なことを哀れんだ里人が、慰霊のために建立したの
がこの塔だと言う。
次郎長は晩年には渡世人稼業から足を洗い、汽船宿・末広を経営し、
英語塾を開設、富士の裾野の開墾や清水港の近代化にも貢献し、政府
要人との関りも多かったそうだ。
明治26年74歳で波乱万丈の生涯を閉じたが、葬儀には千人に余る会
葬者で盛儀となった。港近くの商店街には生家も残されていて、町内
の梅蔭寺には妻や子分と共に眠る墓が有る。(続)
にほんブログ村
老舗「追分羊羹」の店が有る。
「一人分の小さな物は」と尋ねると、「試食用でよろしければ、あち
らに」と店員が言う。
有りがたく頂いたものの、さすがにそれだけで済ませることも出来ず、
一口羊かんと一口栗入り羊かんを買い求めた。
竹の皮に餡を包み蒸しあげた昔ながらの蒸羊羹で、封を切ると甘い
餡子の匂いと共に微かに竹の香を感じる。
清水茶を頂きながら、一口含むと歯ごたえの有るあるもっちりとした
羊羹で、程よい甘さが心地いい。食べる時手が汚れるので、小さなお
手拭きが同梱されているが、その老舗の配慮がなんとも心憎い。
店の近くの街道に都田吉兵衛(通称・都鳥)の供養塔が建っている。
この地を縄張りとする清水の次郎長一家が、フグ中毒で寝込んだと聞き
知った都鳥一家9人が、この機に襲わんと清水にやってきた。
丁度そこに居合わせたのが次郎長の子分の追分けの三五郎である。
彼の注進でそれをいち早く知った次郎長は、追分の地で酒を飲んで休んで
いる都鳥一家を奇襲し、先にだまし討ちされた子分・森の石松の無念をも
晴らしたのである。
思わぬ最期を遂げた都鳥を、次郎長を憚ってか、誰も弔う人が居ない。
手を合わせる人も稀なことを哀れんだ里人が、慰霊のために建立したの
がこの塔だと言う。
次郎長は晩年には渡世人稼業から足を洗い、汽船宿・末広を経営し、
英語塾を開設、富士の裾野の開墾や清水港の近代化にも貢献し、政府
要人との関りも多かったそうだ。
明治26年74歳で波乱万丈の生涯を閉じたが、葬儀には千人に余る会
葬者で盛儀となった。港近くの商店街には生家も残されていて、町内
の梅蔭寺には妻や子分と共に眠る墓が有る。(続)
にほんブログ村