スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

お彼岸です! 彼岸花が咲いてます!

2015-09-19 19:31:53 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
用事があって、早朝も夕方も撮影に出られません。

久しぶりに明日香に用事があって・・・寄り道して彼岸花が咲いている景色を撮ってきました。

稲穂の黄緑色と彼岸花の赤色・・・そして白い雲に青空・・・配色が綺麗です。



▲古宮土壇。撮り頃となってきました。




▲明日香村大根田。




▲明日香村栗原。


▲橘寺前。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の三輪山 | トップ | 宇陀の秋色 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日香の彼岸花 (上ベイ)
2015-09-19 21:10:28
あちらこちらの彼岸花が見ごろになって来ましたね。
鬱陶しい天気が続いていましたが、久しぶりに青空になりましたね。
彼岸花は青空がにあいます。
古宮土壇の木と彼岸花の構図いいですね。
爽やかな秋風まで感じられる画像です。
返信する
Unknown (arisu)
2015-09-19 21:18:57
彼岸花良いですね~
北国には咲かない花です
一本の木と・・一枚目気に入りました(^-^)
稲と彼岸花・・良い景観ですね~
返信する
Unknown (なりちゃんジイジ)
2015-09-19 21:48:14
こんばんは!
この木、アクセントになりますネ
北海道・美瑛の光景に似ていません
なんとかの木と名をつけたらどうでしょう
返信する
さすが! (此花フォト1)
2015-09-20 09:25:19
おはようございます
田んぼに一本の木 彼岸花 良いですね
明日にでも明日香に行ってみます
返信する
上ベイさんへ (スターアニス)
2015-09-20 12:19:24
こんにちは。
あっという間に彼岸花が咲き始めました。
田植えの頃と今の時期が一番人気の夕景ポイントです。
赤・黄・緑・青の色合いが綺麗でした。
返信する
arisuさんへ (スターアニス)
2015-09-20 12:23:59
こんにちは。
色彩が綺麗で・・・夕景ポイントになっています。
空が晴れいてたので、青空と稲穂と彼岸花の色を撮ってみました。
ここは古宮遺跡で土壇に一本の木が植えられていて「古宮土壇」と呼ばれています。
返信する
なりちゃんジイジさんへ (スターアニス)
2015-09-20 12:29:01
こんにちは。
ここは古宮遺跡で、推古天皇の小墾田宮の伝承地とされている場所なのです。
一本の木が植えられているところが高台になっていて、「古宮土壇」と呼ばれています。
返信する
此花フォト1さんへ (スターアニス)
2015-09-20 12:31:20
こんにちは。
ここは推古天皇の小墾田宮の伝承地で明日香村豊浦にあります。
田植え頃と彼岸花が咲く頃が、夕景での撮影ポイントです。是非、お出かけ下さい。
返信する
スターアニスさん (大和平凡人)
2015-09-20 23:04:55
朱色の彼岸花が畦道を飾るそんな季節到来、まさに秋ですね。絶景ポイント古宮から西空を綺麗に捉えておられます。この連休は他地方へ出かけますので戻りましたら行きたいと思います。
返信する
彼岸花 ()
2015-09-21 01:13:12
これぞ大和の秋ですねえ!
田んぼのあぜ道を縁どる彼岸花が一番彼岸花らしいと思います。
豊かに実った稲穂と真っ赤な彼岸花、壮観です。
広~い青空も大事な大道具ですね。
返信する

コメントを投稿

大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩」カテゴリの最新記事