いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

5月の指針

2010年05月01日 07時54分08秒 | 心に留めた言葉
 
 終始一貫した親の姿勢から子供は生き方を学んでいく

「解説」
 「親の背中を見て、子は育つ」と言われている。子供より一歩先を歩む親。その生きる姿勢を後ろからじっと見つめる子供…。そんな情景が目に浮かぶ。子供に顔を向けて発する言葉より、一生懸命に前進していこうとする後ろ姿の中に、はるかに大きな影響力が秘められていることを表している。
 例えば、子供に「嘘をついてはいけない」「人には優しく」「自分には厳しく」などといっておきながら、親の生き方がいい加減で、それとかけ離れたものであれば、その言葉はむなしいものになる。
 子供を正しい方向へ導こうち真剣に思う時、まず親は自分の心の姿勢を問われる。子供の将来を考え、自らを律し、常に言葉と行動が一致し、また始終一貫しなければ、本当に影響力のある親にはなれない。
 親の「言葉」に「その通りの生き方」という重みが加わって、初めて子供の心に感銘を与えることができるのではないだろうか。

 指針の通りいい言葉である。だがこれを身に着けることはなかなか難しい。せめて日常生活のなかで思い出し生きる糧としたい。

 この世には座右の銘なる言葉が存在する。人それぞれに生き様を示す言葉をお持ちの方は多く存在する。私はと言うと真剣に考えたことは無くのほほんと過ごしてきたが最近気になりだした。

 「真剣」と言う言葉が私を引きつけるようになってきた。何故?男にしろ女にしろ大人子供に関係なく物事に集中している時の真剣な「表情・顔」がとても美しく思い心が躍り生きていることを私は感じるのである。もしかしてこの「真剣」が私の座右の銘となるのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする