いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

長寿のオウム

2017年03月22日 10時10分46秒 | おやじ日記
 訪問宅では長寿のオウムを飼っている。もう50年ほどになると言うから驚きである。オウムが長寿の一つに呼吸法にあるようだ。ゆっくりとオウムは呼吸をするらしい。例えば像はゆっくり、ネズミはドキドキと早い。本当かどうかは知らないが人間の一生の呼吸数は決まっているそうだ。とすると呼吸はなるべくゆっくりするように心がけることである。その一つとして複式呼吸は最適ではないかと私は思っている。
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大手町周辺

2017年03月15日 09時22分48秒 | おやじ日記
 東京は刻々と変化を遂げ生き物の街である。皇居近くのビルは壊され建築工事が盛んに行われている。活力ある東京に日本の将来を見る感じで心が弾む。生きている街東京はさすがである。近くのホテルで九州勤務時のOB会が開催され幻の焼酎と言われた「森伊蔵」をも楽しみながら会話は弾み、高齢者の集まりであることから冒頭からお墓の話となった。びょうきや薬の話を飛び越えての話題となった。今回は二年ぶりの懇談だったがまさかこのような話題から入るとは思いもよらなかった。来年はどんな話題が中心になるやらいささか不安である!
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は咲く

2017年03月09日 09時33分13秒 | ""飾り窓””妻の想い
 月一度の生け花教室での作品!家に持ち帰り一部手直しして室内に飾る。この花も最後には花弁が浮かぶ景色となり最後まで家族の目を楽しませてくれる。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美空ひばり:妹佐藤勢津子歌謡シヨー

2017年03月08日 09時13分53秒 | おやじ日記
 昨日、妻と磯子公会堂で開催された美空ひばりの妹佐藤勢津子歌謡シヨーに出かけた。79歳になられたという事で体力の維持に苦労されていると。歌謡ショーのほかに総合司会はフリーアナウンサー小川美穂女史の軽妙な進行で、全日本少林寺流空手道、花菊菊優の舞踊、京丸夢乃介による命の詩、熱海観光大使の高瀬一郎による知覧の母~ホタル~の歌を披露し、熱海から大勢の応援隊が会場を盛り上げた。第二部で佐藤勢津子ショーでひばりの歌十数曲を歌われた。美空ひばりの面影を追いながら楽しいひと時を過ごした。
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師の塔

2017年03月07日 09時44分12秒 | おやじ日記
 先月ようやく妻と川崎大師へ参拝した。日曜日であったので人出も多く露天商も出ておりにぎやかな状況だった。境内は年々整備事業が行われ新しい環境が整いつつある。境内にそびえる塔を中心にカメラを向けてみた。
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のひな祭り

2017年03月03日 09時28分18秒 | ""飾り窓””妻の想い
 今日はひな祭り!夫婦二人の生活の中で、在りし日の子供姿を思ひそれぞれに家庭を持ち子供にも恵まれている環境に幸あれと願い飾りをしている。六段飾りの姿はなくとも色々と思いをはせていることだろう妻は!
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月・弥生・心の健康

2017年03月01日 09時10分26秒 | 心に留めた言葉
 我々が未来に 信頼を持つには、まず 我々自身を信頼することである。(ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ アメリカの政治家・第35代大統領1917~1963)


「解説 思いがけないことが起こったり、先の見通しが立たないときには、誰しも不安を感じます。明るい未来を描けないのも無理ありません。
 でも、現状を何とかしたいと思ったとき、壁を破るのは他ならぬ自分です。そして、実際に行動するのはじぶんしかいないのです。
 これまでどりょくしてきたことは、自分が一番しっています。そのことは、いざ事に臨むとき「あれだけやったんだから大丈夫」と、自分を信じるよりどころになるはずです。必ずなしとげるんだという強い意志を以て、自分自身を誰よりも信頼する。これこそが未来を拓くカギなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする