いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

10月・神無月・心の健康あの言葉

2013年09月30日 21時05分58秒 | 兎に角書きたいの!
  世の人は我を 何とも言わば言え。 わが成すことは我のみぞ知る(坂本龍馬・1836~1867)

「解説」 坂本龍馬は土佐藩出身の下級武士。脱藩後、外国との貿易を目指して亀山社中を結成。後に海援隊の隊長となり、薩長同盟や大政奉還をせいりつさせるなど、幕末の日本に大きな影響を与えました。
 その龍馬が16歳の時に読んだと言われているのが、この和歌です。「世の中の人は私の行いを見て何とでも言えばいい。私が成すことは、私だけが知っているのだから」。
 人に何と言われようと、自分の信じた道をひたすらに突き進む。その強い信念で困難を乗り越えた龍馬らの働きは、日本を新しい時代へと導く原動力となったのです。

  太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。(フリードリヒ・フォン・シラー 1759~1805)

「解説」 ドイツの思想家であり、詩人、劇作家、歴史学者だったシラー。ベイトーベェンの交響曲第9番、いわゆる「第九」の作詞者としても知られています。希望は人生における太陽です。人生の行く道を明るく照らしてくれることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスター彩故郷に帰る!

2013年09月21日 12時22分26秒 | 兎に角書きたいの!
 今日、大和市で開かれている骨董市へ出かけてきた。お店で三彩のぐい飲みを見つけた。100,000円の値札がついていた。よく見ると、本日東京テレビで16時から放映される「ラスター彩故郷に還る陶芸家7代加藤幸兵衛幻の陶器にかける情熱」と題して放映される作陶家の作品である。
 第6代は人間国宝になった故加藤卓夫氏で写真のラスター彩花瓶が加藤氏の作で生前に求めたものである。今日の収穫は、写真の真珠貝である。昨日は高島屋から高橋政男作の陶器が届いた。今日は陶器がらみでそしてTV放映があるので早速ブログを作成した。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月・お月見だんご

2013年09月20日 07時05分15秒 | 兎に角書きたいの!
 昨日、9月19には8年後にしか見られない「中秋の名月」とのことだがその意味がよく分からない。「中秋の名月」「十五夜」は旧暦の8月15日、新暦で9月半ばから10月の初め頃になる。旧暦の8月を表す時には「仲秋」と書き、秋のちょうど真ん中、8月15日だけを指す時には「中秋」と書くそうだ。
 ところでお月見では「月見だんご」などをお供えする。「月見だんご」は、月と同じような丸い団子を供え、それを食べることで健康と幸福が得られると考えられていた。「ススキ」は、作物の実りに感謝し捧げた初穂に由来し、作物や子孫の繁栄を見守ってくれる月の神様とも考えられていた。本来は稲穂であるが時期的に稲穂がなかった為、稲穂に似たススキが選ばれたそうだ。そのほか収穫した野菜や果物をお供えする。

 我が家では、妻が用意してくれた和菓子を皿に盛りその味を楽しんだ。小さいときにはお月見の時には他の家に忍び込みお供えの「団子」を失敬して食べていた。人に見つからねばいいことがあると言われていて楽しい遊びだった。写真に収めたがカメラの性能がそれを鮮明に映し出してくれなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根巡り黒玉子「一つで7年延命長寿」

2013年09月18日 10時00分03秒 | シルバー社交ダンス風景
箱根巡り黒玉子「一つで7年延命長寿」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駒ケ岳に珍しい狛犬が鎮座!

2013年09月18日 09時15分54秒 | 兎に角書きたいの!
 先日熱海へダンス旅行に出かけ翌日観光バスに乗車して「十国峠ケーブルカー・大涌谷見学・湖尻から観光船・箱根園・駒ケ岳ロープウェイ・箱根神社・小田原鈴廣蒲鉾見学」の観光を楽しんだ。駒ケ岳山頂の「箱根元宮」に狐が寄り添う狛犬を発見した。恐らく狐と一緒の狛犬はここだけではないかと思う。また箱根神社の狛犬は杉の木立に囲まれて狛犬の体は苔に包まれていた。
 大涌谷では名物の「黒玉子」を食しお土産とした。黒玉子は、地熱と火山ガスの化学反応を利用した箱根大涌谷でしか買えない世界で最も有名な『玉子』と言われている。「一つで7年延命長寿」と! 

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック東京に決定!

2013年09月08日 22時00分28秒 | 兎に角書きたいの!
 9月8日(日)大安・午前5時にTVの前に陣取った。委員長の「東京」の画面に感動した。妻とともに万歳!万歳!を叫びともに喜び合った。あの決定的瞬間に立ち会えたのは最高に幸せであった。決定の瞬間の感激は、そのことを経験したものでなければ味わえない決定的な瞬間だった。
 私たちは昭和39年(1964)に結婚し2度東京オリンピックを目のあたりにすることが出来る!最高に幸せだ!「お・も・て・な・し」!
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大安の日」に五輪開催地決定!

2013年09月07日 15時56分19秒 | 兎に角書きたいの!
 2020年の五輪開催地は9月8日午前5時に開催都市の発表がある。候補都市は、東京・マドりードそしてイスタンブールの3都市である。3都市にはそれぞれの悩みを抱えている。

 マドリードは経済危機、イスタンブールは反政府デモ等の治安不安そして東京は最近になって東京電力福島第1原発からの汚染水漏れ問題が持ち上がった。さて、候補地のうちどこが決定するだろうか!

 五輪開催地決定日は、IOC評価委員会の報告、投票(97人)、開催都市発表はいずれも日本時間では9月8日の大安の日に当たる。偶然ではあるが神のご加護により「東京開催」に決定することを祈願している。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良猫激しい雨に避難

2013年09月05日 09時39分42秒 | 兎に角書きたいの!
 横浜は今朝がたから激しい雨が断続的に続いている。窓は閉め切りで外を覗くと板の上で寝そべってのんびりしていた野良猫が急に激しい雨に対応して雨のかからな隙間へと逃げ込んだ。2階かカメラを向けるとじっと見つめる。野良猫の被害には手を焼いている。雷の音が響いている。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月・長月・心の健康あの言葉

2013年09月02日 09時41分13秒 | 兎に角書きたいの!
 希望が 人間をつくる。 大いなる 希望をもて。(アルフレッド・テニスン 1809~1892)

「解説」テニスンはイギリスのビクトリア朝で活躍した詩人です。イギリス王家が称号を与える「桂冠詩人」となり、王家の慶弔の際には詩を詠みました。
 ソノテニスンハ「希望が人間をつくる」と言っています。それは、どんな希望を持つかによって、その後作られる人格に多大な影響を与えるからです。大きな希望を抱く人は、目標に向かって努力を続け、人間的に成長するでしよう。反対に低い希望しか持たなければ、そのレベルで満足し、努力を怠るかもしれません。
 希望を持つということは、考え方や行動を変える大きなきっかけになるのです。

 いつも自分を磨いておけ。あなたは世界を見るための窓なのだから。(ジョージ・バーナード・ショー 1856~1950)

「解説」イギリスで活躍した劇作家バーナード・ショーは、94歳の生涯を終えるまで、進取の気鋭に富んだ人物だったと言われます。歳を重ねても新しいことを取り入れられたのは、常に自分のアンテナを磨いていたからなのでしょう。
                        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋政男作陶展・横浜高島屋で開催中

2013年09月01日 07時11分47秒 | 兎に角書きたいの!
 昨日妻とともに横浜高島屋へ赴き2年ぶりだろうか高橋ご夫妻と面談した。今回も種類多く90点ほどが画廊内を飾っていた。今回は藍色に彩られた作品に目を引かれた。奥様から私の7月31日付ブログ「草間弥生さんの水玉模様に魅せられて!」を読まれて今回出品される作品と共通の藍色だと感じましたと言われた。その意味からも印象に残るものだった。先生から会食のお誘いを受けていたが所要のためご辞退しまたの再会を期して画廊を後にした。先生との出会いは、私が名古屋に単身赴任で勤務していた20年以上前になるだろうか名古屋のデパートで先生の作品に一目ぼれして購入した事から始まった。先生は「琵琶湖」をモチーフとしてさまざまの思いを作品に表現されている。開催は9月3日(火)迄である。
                   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする