いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

基礎年金番号が二つ!

2006年07月31日 18時46分48秒 | 兎に角書きたいの!
 昨日、TV番組「報道特集 全国で…消える年金記録」を放映していた。二十
数年前に納付した記録がない。領収書がないと納付を認めないという。ものだ
った。驚いたね!どうしたらいいのだろうか。この方の憤懣何処へぶつければ
いいのだろうか。このような事例がおおくありそうだ。この方は、年金納付に
ついて克明に記載していた。それなのにである。
 そう言えば、十年程前になるが私に「基礎年金番号通知書」が二通来たこと
があった。
 『基礎年金番号は国民年金、厚生年金または共済組合の加入者および年金
受給者の方々に共通の番号として…』とある。
この事実をハガキにて連絡し、一方の年金番号が取消となった。現在年金を受
給しているので、報道にあるようなことはないと思うが、その通知書は保管し
てある。年金に関しては、証拠書類はむやみに廃棄できないことを知らされた。
それにしても、ずさんなことで、人の老後を台無しにするとんでもないことが
社会保険庁にはある。加えて年金に関する手続等が複雑すぎる。自己防衛しよ
うにも年金手帳を発行していて納付していないなど言われたら貴方どうします。
とにかく領収書は保管しておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうした相撲協会!

2006年07月23日 20時01分00秒 | 兎に角書きたいの!
 白鳳関の横綱昇進は見送りだと千秋楽終了後に報道があった。本当に、何故
とそんな馬鹿なことあるもんかと思った。
 昇進見送りの最大の理由は、14日目で優勝者が決定してしまったからだと言
う。それこそ自分の不手際を他に転嫁するものだ。そのような事が理由なら何
故千代大海ではなく白鳳を当てなかったのか?今回の横綱見送りは何なのか。
 今場所の優勝者に土をつけたのは白鳳一人、しかも準優勝者ではないか。
少なくとも、白鳳が一敗でくればよかったと言うのか。そのようなことを言え
ば白鳳一人の責任ではなかろう。朝青龍以外の相撲取りはなっていないと言う
ことになる。再度言う。その様な理由なら何故14日に白鳳を当てなかったか。
協会の怠慢であろう!白鳳を横綱にしない理由など何ほども存在しない。
 相撲協会に苦言を呈したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて映画「プライド」を思う

2006年07月22日 09時08分44秒 | ハマ風は踊る
 8年前の平成10年に上映された「プライド」に関連して私の記述を再現してみ
たい。

 街の灯りが/とてもきれいね/ヨコハマ/ブルー・ライト・ヨコハマ…と
昭和44年に歌った「いしだあゆみ」も今では演技派女優として活躍している。
その彼女が平成10年5月23日から上映された東映映画『プライド運命の瞬間』
に東條元首相の夫人かつ子役で出演している。この映画は、勝者が敗者を裁
いた「東京裁判」を素材にその矛盾を浮き彫りにし、一方的な断罪に異議を
申し立てて日本人の誇りを取り戻そうとするいわゆる「東京裁判史観(戦前の
ことは何もかも日本が悪かったという歴史の見方)」を批判したものである。
 しかしこの映画は、一般公開される前から問題映画だと批判されていた。
例えば、真っ先に、製作会社東映の労組が東條を取り上げたということだけで
反発、②5月9日・中国中央テレビは、「日本で侵略を美化し、東條英機の功労
を賛美する映画が制作されたことに衝撃と憤りを覚える」、③5月15日・韓国
の新聞各紙は、「侵略戦争の美化」「軍国主義への美化」「軍国主義への郷愁」
「歴史のわい曲」等と報道、④5月15日・映画演劇労働組合総連合を中心に4月
20日結成した「批判する会」は東映に公開中止を要請、⑤5月19日・日中友好
協会全国本部(平山郁夫会長)は、歴史をわい曲するものとする「アピール」
文書発表など、これらは時間的に見て映画を見た上での内容批判とは思えない。
 裁判の冒頭の場面で、アメリカの弁護士が、国際法では戦争による殺人は
罪にならない。それを原爆を投下した者達が裁くとは!と発言したその時日本
人の通訳が仕事の中断を命ぜられるという衝撃的な場面があった。つまり戦勝
国が敗戦国を裁くということ自体、裁判の名に値しない不公平なものだという
ところから、この映画は始まっている。
 マッカーサー連合国軍最高司令官は、昭和21年1月に「極東国際軍事裁判所
条例」を公布し、①侵略戦争に関与した「平和に対する罪(A級)」②捕虜虐
待など「通例の戦争犯罪(B級)」、③迫害行為など「人道に対する罪(C級)」
の三っを個人責任を問う犯罪として示した。
 なお、B.C級戦犯裁判は、米国、英国、オーストラリア、オランダ、フラン
ス、中国国民政府及びフイリッピンの7か国それぞれの国内法を根拠に実施さ
れたが、米国を除き全て海外で行われた。
 昭和21年5月3日11か国で構成され、東條英機ら7人の「A級戦犯」に絞首
刑の判決が下された東京裁判(極東国際軍事裁判)終結から今年で50年。
そして、絞首刑を執行したのが平成天皇誕生日の昭和23年12月23日である。
この裁判の判事でただ一人、全被告の無罪を主張したのがインドのラダビノー
ド・パール博士であった。
 東京裁判は国際法に基づいて行われることになっていたにもかかわらず、
11人の判事の内国際法の専門家はパール博士だけだった。昭和23年11月12
日に有罪判決が言い渡されたが、パール博士は個別意見書(パール判決)で
『東京裁判が国際法に違反し、勝者が復讐の欲望を満たす為、単に法律的手
続きを踏んでいるような振りをしているだkrだ…』と全員無罪を主張した
が、このパール判決は法廷で朗読を許されず、しかも占領中はGHQ(連合国軍
総司令部)によって出版が禁止されていた。
 その後、東京裁判が違法であることを世界中の政治家や学者が認めるところ
となった。博士は、裁判後国連国際法委員長などを歴任し、3回にわたって来日
し「日本人よ、日本人に帰れ」と訴え続けた。特に、広島の原爆犠牲者慰霊碑
の碑文『過ちは繰り返しませぬから』の意味を知って激怒した。
「誰が誰に対して謝っているのだ」「原爆を落としたのは日本人ではない」
「日本の子供達が罪悪感を背負って卑屈、退廃に流されて行くのを見過ごせな
い」などと東京裁判の影響を憂い続け、昭和42年カルカッタで死去した。
平成9年11月京都霊山護国神社境内に博士の顕彰碑(靖国神社にも?)が建
立され、除幕式に弁護士である長男(71歳)が出席し「博士は真直ぐに道を進
むべく裁判にいどんだが、法廷は正義を否定した。だが彼の判断は歴史的なも
のだ。人は歴史をつくることはできても、変えることはできない」と訴えた。
 戦争が終わってからほぼ5年にわたって、国内外で千人を超える日本の指導
者や兵たちは様々な形で命を奪われている。これは、平成10年6月15日「BC級
戦犯裁判」関係の外交文書が公開されることによって、この50年間全く知らさ
れていなかったその実態が明らかになった。BC級戦犯の悲劇を描いたテレビド
ラマ「私は貝になりたい」の原作者加藤哲太郎氏に対する起訴状も含まれてい
る。
 現在の日本の社会的混迷、歴史認識、教科書問題、反日の丸の偏向教育な
どの原点は、おしなべて『東京裁判』にあるとする声が大きくなりつつある。
これらの問題がマスコミ等に登場したら、どの立場で報道しているのか、どの
立場で政治家等は発言しているのか、その内容を吟味し考えてみると世の中の
流れが見えてくるかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「…それが私の心だ」を読んで

2006年07月21日 06時53分05秒 | 兎に角書きたいの!
 このメモを読んでビックリした。
  ・国の為に戦場で散った人々はどうしたらいいのだろうか。
  ・シベリヤ収容所で亡くなられた人たちはどうしたらいいのだろうか。
  ・広島・長崎で原爆にあった人たちはどうしたらいいのだろうか。
  ・空襲空爆で亡くなられた人たちはどうしたらいいのだろうか。
  ・東京裁判に名を借りた戦勝国の裁判で裁かれたB・C級の人たちはどう
   したらいいのだろうか。
  ・天皇陛下の戦争責任論が浮上しないだろうか。
  ・日本国民の天皇家への尊敬、関心の念が薄れることがないだろうか。
いずれにしても、この「メモ」には衝撃を受けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初メール!

2006年07月13日 07時53分39秒 | 兎に角書きたいの!
 携帯を持って二年ほどになる。専ら妻との交信用である。購入当初メールを
設定するつもりで料金を払い込み現在も支払い中である。
 ところが、メールを設定する為に第三希望まで申し出てくださいと。そうす
ると最初に六個のメール住所を考えなければならい。これが面倒なのです。結
局ずるずると今に到っている。
 妻からの話。四、五人の男性が話していた「初メール」についての体験談。
初メールは奥様からということで、奥様に送信したそうだ。

    夫  『愛しているよ!』
    
    妻  『了解しました』

との初メイル交換だったそうです。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞い戻ったダンスシューズ

2006年07月12日 08時18分32秒 | シルバー社交ダンス風景
 ダンス等を行う施設での忘れ物が非常に多い。各施設ともその周知に相当の
労力が割かれている。私が所属するサークルのあるご婦人は、ダンスシューズ
を置き忘れた。気がついて戻ったが、そのシューズは見当たらなかった。お気
に入りのシユーズだったのに、と。
 忘れた施設の近くでフリーマーケットが開催されていたのでぶらぶらと出店
を巡っていたら、見たことのあるダンスシューズが目に留まった。手に取り品
定めの結果、これは忘れた私のシューズだと確認した彼女は、出品者の確認を
求めたが明かされなかった。彼女は、やむなく3,000円で自分のシューズを買
い戻したそうだ。
 この世の中、色々有るもんだと思いながらもなんとも不思議な現象を聞かさ
れた。華麗に舞い踊るダンスの夢を現実に引き戻さた情けない話だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日付産経妙に異を!

2006年07月10日 08時22分17秒 | 兎に角書きたいの!
 W杯はイタリアの優勝で閉幕した。改めて、中田英選手の引退に触れてみたい。
「産経妙」は、中田英選手の引退表明で取った手段について記述している。
 ○ 自らの公式ホームページに、コメントを載せただけで、記者会見も行わ
  ないとは…
 ○ インタビューの機会を絞り込むことで、自らの希少価値を高めるメディ
  ア戦略といえる。…
 ○ 理解してくれない相手に話をしても仕方がないという生き方からきてい
  るとすれば…
 ○ 日本の中心選手として、心情を吐露するだけでなく、敗因をもっと具体
  的に語って欲しいのだ。…
 ○ メジャーの選手は、泣きながらでも打たれたときの配給の意図を説明す
  。と豊田泰光野球評論家のコメントを引用しているが、個人技ではないか。
  相手を傷つけることなく自由に自分の意思を伝えられる立場にある。

 全体を読んで、その根底には、自分達の報道機関を通さずホームページで引
退を表明したことに憤りを感じて記述したとしか思えない。私は、ホームペー
ジで紹介された文章を新聞を通じて読んだがなるほどと納得した。
 日本チームのあの敗退は、説明されなくとも、俄かフアンであっても、日本
選手の動き、決断、執念、根性、前向きなどを感じて日本選手の活躍を胸を締
め付けられる場面に遭遇しただろうか。岡田元監督も言っている。判断力がな
い。人に頼りると。ゴールへ向けてのシュートも何故そこで自分から蹴らない
いんだという場面を随所に見た。貴方任せで決断力に欠けていた。と思う。
 産経妙は、「今後も世界で活躍するであろう中田選手だからこそ、期待した
い。」と結んでいる。
 私には、このコラムから日本チームの中心選手としてこの4年間引っ張って
きた中田英選手へのねぎらいの心を読み取ることは出来なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流産を原因とする難病のじゅう毛癌

2006年07月08日 08時16分33秒 | 兎に角書きたいの!
 7月1日、橋本元総理が亡くなられた。6月4日に腹痛を訴え入院され「腸管虚
血」と診断され大腸のほとんどと小腸の一部を切除する手術を受けていたと言
う。『腸管虚血』は、腸に突然血液が回らなくなる病気であると。この原因解
明のため病理解剖することをご遺族は同意されたとの報道があった。ご遺族の
方はよく承諾されたと思う。
 私の娘も「じゆう毛癌」で34歳の人生に幕を閉じてしまった。この病気も、
流産された方の一万人に一人にも至らない難病であった。
 担当医師から、病理解剖の申し出があった。家族とも相談し熟慮したが、そ
の求めに応じるには娘が不憫で不憫でお断りした。頭では、今後のためにとい
うことは十分に承知していたが、その場に直面にしたとき、若くして亡くなっ
た娘の体を傷つけたくないとの思いであった。
 ただ、生前娘は「角膜提供」の申し込みをしていたので、故人の意思を尊重
して角膜提供については承諾した。その結果、お二人の方の目が回復したと聞
いている。改めて、橋本元総理のご遺族の方の決断に敬意を表したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本政府の決意

2006年07月06日 08時44分36秒 | 兎に角書きたいの!
 平成18年7月5日午前6時18分。安倍官房長官が官邸で、北朝鮮のミサイル発
射で記者会見をした。
 …強く求める。・…禁止。・…認めない。・…厳格にとっていく。・…引き
続き実施する。…連携をとる。・…必要な働きかけをおこなう。・…調整・情
報交換を行う。と今までに無く語尾がしっかりしていた。これまでであれば
 …強く求めたい ・…禁止したい・…認められない・…厳格にとっていきた
い・…引き続き実施したい・…連携をとりたい・…必要な働きをしていきたい
 …調整情報交換を行いたい。と言ったところだろう。
 宮澤元総理が官房長官時の「教科書問題」・河野衆議院議長が官房長官であ
った時の「慰安婦問題」は、いずれも実態を見ようとせず穏便にとの行動から
謝罪した。それが、今も大きな輪となって日本にあらぬ過重な負担をかけて
いる。
 「教科書問題」は、官房長官談話の前に侵略報道は誤報であるとの事実を
掴んでいながら「政府の責任において教科書の記述を訂正する」全面謝罪談話
を出したのである(昭和57年8月26日)。ただただ穏便にということで。
 「慰安婦問題」は、慰安婦の強制連行(現在もその事実は把握されていない)
という客観的事実(長官にはその事実はないと報告されていた)を検証しない
まま「我々はこのような歴史の真実を回避することなく、これを歴史の教訓と
し、歴史研究、歴史教育を通じて、この問題を永く記憶に留め、同じ過ちを繰
返さない」との談話を出したのである(平成5年8月4日)。これも穏便にこと
を済ませようとした。
 このひとは、北朝鮮への米50万トン無料支援を外務大臣(当時)の責任で実
施したが拉致問題は何の進展も無く責任もとらなかった。
 今回の安倍官房長官の談話を聞いていて、日本政府は相当な決断をしている
なと談話の語尾から感じ取った。
 あとはどのような対応策を取って行くかは分からないが、毅然とした態度で
挑んでいただきたい。前者のような過ちを二度と繰返してはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機飛来

2006年07月05日 08時50分43秒 | 兎に角書きたいの!
 横浜今雨。8時30分頃から飛行機の通過音、金属音が横浜上空を巡っている。
テポドンの影響か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう中田英寿選手!

2006年07月04日 09時19分05秒 | 兎に角書きたいの!
 今朝の朝刊の一面を飾った中田選手の引退報道。それだけ国民に関心を持
たせる素晴らしい人間性があったからだろう。
 中田選手にとってサッカーは「走ること」が重要なキーワードとなっていた
からあれだけピッチを懸命に走り回った。他の日本選手の動きを見ていると、
セクト主義的な動きが散見された。だからボールの動きとの一体感が感じられ
ないから緊張感も、チームワークも、執念も感じられなかった。兎に角、自分
が立っている位置からボールが遠くにあると、その動きに緊張感が見られない
のである。外国選手は、ボールの動きに従って己の体も反応している。ボール
に遠いとか近いとかに関係なく常に体は臨時態勢にあるのである。
 私は、中山ゴン選手のような諦めず最後まで追い求めて行く選手の育成をし
て欲しいと願っている。諦めが早すぎて緊張感が湧いてこない。もしや!と気
持ちを躍らせる光景を期待しているのである。
 山梨・韮崎高校サッカー部元監督で中田選手を指導した田原一考氏は、「彼
が欧州に進出したとか、日本代表として長くプレーしたことが素晴らしいので
はなく、体でメッセージを伝えられる数少ない選手だったことを教え子として
誇りに思う」と中田選手の引退について語っている。
 また中田選手の引退メッセージでは、「唯一つ残念だったのは、自分達の実
力を100%出す術を知らなかったこと。それにどうにか気づいてもらおうと俺
なりに4年間やってきた」と語っている。
 そう言えば、8年前に岡田武史監督は、「日本の選手は教えられ過ぎている。
サッカーは自分で判断することが大事だ。これは教育制度にもつながる話で、
日本の社会全体がそなっていると思うが、自分で判断する要素が少ない。どう
すればいいんですかとすぐ聞きに来る……」とも語っていた。その時期に中田
選手はW杯の期間中報道陣に話さなかったことについて「今後も基本的には変
わらない。ウソや真実を曲げて書く人がいる限り、話さない」と当時のインタ
ビューに答えていた。恐らくそのような伏せんもあって、ホームページを使っ
て文字で自分の思いを正確に発信する為に引退会見ではなくこの方法を選ん
だのだと思う。
 野球で活躍している野茂英雄投手も「新聞というものを100%は信用しない。
書く人の裁量で小さなことも大きくなるし、その逆もあると」語っていた。今
回は文字により表明されたことで、我々にも引退の真意が正確に受け止めるこ
とが出来た。
 ブラジル戦のあと、ピッチに倒れこんだ中田選手の映像は決して私の脳裏か
ら離れることはないだろう。ありがとう!
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは洗濯機から始まる

2006年07月03日 08時19分23秒 | 兎に角書きたいの!
 二人家族。妻は現役で勤務している。専ら洗濯は私の担当になっている。
ご婦人方は洗濯機から洗濯物を取り出すときにどのようなことを考えながら手
を動かしているのだろうか。
 私は、この下着はあの干物道具のあのへんに、この寝巻きはあそこに、タオ
ルは直接干し物竿へ……と取り出した洗濯物の種類によって干す手順が自然
に頭に入ってくる。ただ、その干し方は、優雅さと並びの良さなど何十年もや
ってきた妻には叶わない。私の場合はただ干すだけである。が、妻の下着は干
す場所考えながらやってはいるが。時たま、妻が洗濯物を取り出して籠に入れ
ている物を干す時には干す調子、流れにスムーズさが失われる。
 洗濯・干す・取り込みまでが私の作業である。たたむのは妻。たたんだ下着
などの形、姿は芸術的である。その見事さに惚れ惚れする。
 ベランダに干し物を下げている時、「いってきマース」と下から妻の声。
今日も忙しい。私はこれからダンスレッスンに。18名でフオーメーションの
レッスンに励んでいる。団体による踊りなのでよほどのことが無ければ休むこ
とはない。私の精神的肉体的な健康を保つ一つのサークルである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自分史」への挑戦

2006年07月02日 08時22分40秒 | 兎に角書きたいの!
 7月1日「自分史」の講習を受けた。今日を含めて5回。講師は、鶴見を中心に
活躍されている斉藤美枝先生。受講動機は、70歳を一つの区切りとしてとの思
いからである。今年は、これに加えて写真を中心にしたホームページの開設だ
が目下苦戦中である。
 『自分史の主役は自分』が基本。そして、自分史を書くということは
・一人一人がそれぞれに生きてきた人生を表現すること
・全体の歴史の中で自分を再確認すること
・気づかなかった自分と出会うこと
・自分自身を再確認・再発見すること
・新しい自分史づくりの折り返し点に立つということ
・よりよい自分に出合うための旅
と丁寧な説明に納得しながら、この講座に参加した動機をそれぞれが表明した。
 この講座を受けて、最初の変化は新聞記事に朱色マーカーが踊りだしたこと
である。これまでは自分に興味のあるものを熟読していた。それが、広く見渡
すようになったことである。これだけでも受講のご利益があったと、この出会
いに感謝している。
 また、この「浦舟コミュニティハウス」がある建物の壁面に国宝級の陶板に
よる作品があることを発見した。それは、陶芸家加藤唐九郎氏による織部焼
きの壁画があることである。横浜市にこのような立派な壁画があるとは全くの
驚きであった。とは言っても横浜には、「眞葛焼」という世界的な陶芸があっ
たが、残念ながら横浜大空襲によって消滅してしまった。
 今何を題材に「自分史」に挑戦しようかと模索中である。来週には、800字
ほどにまとめた原稿をお持ちくださいとの宿題が出された。それぞれの原稿を
お互い読みあって講習を進めて行きたいと先生は言われた。
 ”実践あるのみです”と先生の力強い激励に、これから楽しみな挑戦が始ま
ろうとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連敗の巨人は

2006年07月01日 08時07分28秒 | 兎に角書きたいの!
 10連敗しての渡辺恒雄球団会長の幾つかのコメントが掲載されていた。

  『また負けたのか』
  『こんな時にあるわけねえじゃないか。来年テコいれするんだ』
  『けが人ですよ原因は。原監督が悪いんじゃない』
  『問題は東京ドームの人工芝。他のイベントで機材を入れると芝が折れ、
   肉体的に負担がかかる』
 対戦相手の選手も同じ土俵で戦っている。ホームグランドでの試合数が多い
と言うならその特徴を心得て戦いに挑むのがプロ根性だろう。選手に対する認
識が甘いと言わざるを得ない。
 同日行われた陸上日本選手権での女子1万メートルでの福士加代子選手の
精神的強さと比較してみたい。福士選手は、女子1万メートル5連覇を達成した。
 競技に出場した時の健康状態は、「5月に左ひざを痛め、約2週間走れなかっ
た。順調さを欠きながらもこのレース振り。」と報じられている。
 巨人高橋由伸選手の「1ヵ月何もしていないのに打てたら苦労しない」との
コメントと比較してもらいたい。少なくともプロでしょう。そのような逆境の
時にこそプロ魂を見せ、フアンに夢と希望を与えるのがあなた方プロの責務で
はないか。と私は考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする