So many stars

ヴォーカル(おやすみ中)、音楽講師、トウリーダーなどなど😊❤️

今年初の

2014年12月02日 | 日記・エッセイ・コラム
おでん仕込み中。丑三つ時。
明日リハーサルで客人ありのため。
だめだ、時間が足りない。明日までに美味しくなっておくよーに!
だしは、以前にいただきものの「アゴ」のだしパックと利尻昆布。そしてお酒はパックの山田錦。

実家のおでんには入っていなかった「ちくわぶ」という食べ物が不思議で仕方ない。
東京の食べ物でしょうか。
原料は小麦粉と書いてある。

大根、たまご、ちくわぶ、こんにゃく、ホタテは、お風呂に入る間もうしばらく煮込んでみる。
ちくわ、厚揚げはつゆが濁るからとりだしておいて、食べる前にまた投入。
そして、たまごの殻をむくときに、白身を損傷すると、黄身が飛び出て濁る~~!これは盲点だった。
あせらず慌てず。。。。

毎年作るのに、まだ牛すじには挑戦できずにいます。
あと、餅巾着もあんまり入れない。好きなんだけど、具材を買うときにそこまで気が回らず。
マイフェイバリットは、、、はんぺんです!これは一番最後。
おでんに関してはかなり保守的です。

おでんとぶり大根と豚バラ白菜がでてきたら、すっかり冬だなぁという感じ