goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記20210119から0123までの出来事

2021年03月04日 19時02分29秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
1月19日 火
朝 縁側に設置した目白の餌台に改良を加えた。
目白はミカンやバナナを餌台に置いておくとひっきりなしに来る。
ひとしきり食べると、金柑の上にとまったり、裏の家の庭かそれより遠方に出かけているようだ。
そして、おなかがすくと、我が家の庭を偵察して、餌台に何かあれば降りてくるらしい。
数年前にも縁側に餌台を置いたが、餌台(段ボール箱を縁側に置いただけ)の形状もちがっていて、メジロは縁側に恐る恐る入り餌台で警戒しながらミカンをついばんでいた。
当時は、居間で少しでも私が体を動かすと、即餌台から飛び去った。
多分その時のメジロ(3から5羽)が今回も来ていると思うが、今年は私が居間で新聞を見たり、食事をとったりしても逃げなくなった。
それでも、大きく動いたり前の方向に立ち上がると逃げるが、しばらくすると戻ってくる。
逃げても、居間を見渡せるブドウのつるにとまって私のほうを見ながら毛づくろいをしていることもあり、かなり馴れ馴れしくなったようだ。
しかし、以前は春が近づくと梅の花やザクロの実(真っ赤な糞を残していく)をついばんだりしているようで、メジロは来なくなる。(現在3/4はそれに近い状態になっている。)
午後からは、9食の副食作りに時間を割いた。

1月20日 水曜日
午後からジムとプールに行き、夜になってファストフードで読書した。

1月21日 木曜日
アメリカのバイデン氏が大統領に就任した。
ワシントンは、トランプ支持者が暴動を起こす可能性があるとして、全国から州兵を動員し厳戒態勢とのことだった。
バイデン政権の活躍を期待したい。
この日もジムとプールに行き、その後は食材の買い出しをする、いつもと同じ一日だった。
ジムとプールに行くと、準備や帰宅後の整理や洗濯を含めると、短く運動しても3時間かかっているようだ。
一日の活動の中でかなり大きな比重を占めている。
激しい運動をすると、その後の疲労も激しく、読書ができなくなったり、やる気がなくなったりして、影響は大きい。
そう考えると、健康のためや体のためだが、日常生活に大きな負担や損失を与えているようだ。
それでも、健康面や運動能力の強化維持や、精神面に与える影響は非常に大きい。
ほとんど病気をしないのも、ジムやプールに通っているためと考えている。

1月22日 金曜日
朝食後、居眠りをした。
疲労していたようだが、前日ジムで激しい運動はしていないが、ジムでの疲労が蓄積している可能性がある。
昼から夜にかけて、疲れた感じのまま、食材買い出しや副食9食の製造に時間を割いた。

1月23日 土曜日
プチ断食を実行した。
昼過ぎまでTVを見て過ごした。
なんとなく疲れた感じがしていた。
午後に、副食製造を行った。
日中TVを見ていると目の前をネズミが横切り驚いた。
夜に天井を走ったり、炊事場にネズミが走る気配があったので、ネズミがいることはわかっていたが、居間にまで堂々と侵入するとは、驚くとともに駆除しなければと思った。
プチ断食の日は、夕方にファストフードでハンバーグを食べることにしていたが、雨が降っていたこともあり、外へ出なかった。
その分、疲労感に加え多少ストレスがたまった感じであった。

コメント