線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

北陸2011年2月(3) 475系改造モハ・サハ編成

2011年03月18日 23時00分10秒 | JR(北陸)
昨年9月末から登場した、475系の6両固定編成。従来の3両編成を2本つなげ、中間となったクモハ475とクハ455の運転台機能を停止した上で形式変更したもので、これまで見慣れた3+3と見た目にはあまり変わりありません。従来、直江津方にサハ付き編成が付いていた運用に入っていました。


323M クモハ475-49以下6連 高岡にて

>
サハ455-64


モハ475-50


ナンバーはシールを上張りしただけ

改形式までしたのは、まだまだ使いつづけるぞという意思表明なのでしょうか。


北陸2011年2月(2) 高岡駅にて

2011年03月17日 21時00分00秒 | JR(北陸)
今回の東日本大震災で被災されたみなさまへ、心よりお見舞い申し上げます。

深夜急行
-------------------------------------------------------------------------------------------------
まだまだ大変な状況が続いており心苦しいのですが、2月11日(金)~12日(土)にかけ、富山・金沢を訪れた際の記録から、更新を再開していきたいと思います。

富山駅から移動しているうちに霧が出てきて、高岡駅は霧の中でした。


7:24 1081レ EF510-12+コキ50000・100系列(100・101、102・103) 高岡にて

駅に着いてすぐに、霧の中を金沢方から1081レが到着。


尾灯がにじむ


ホームの様子


7:49 入換開始

霧の薄れはじめたころ、DE10が車庫から出てきました。この後、1081レでやってきたコキを連結し、2091レとして高岡貨物へ向けて出て行きました。


8:06 2091レ DE10-1030+コキ×7


8:47 1082レ EF81-39+コキ50000×10

2091レが出ていって30分ほど経って、今度は富山方向から1082レが到着。高岡駅で列車番号も牽引機も変わり、3081レとして城端線へ入っていく編成です。これを後ほど二塚付近で撮影することになります。

LEDチェック:JR東海キハ25形

2011年03月10日 21時00分00秒 | LEDチェック
3月に入って運用の始まったキハ25形。313系と同じシャッター速度で写るよなと思っていたのですが、実際撮ってみると違うことが分かりました。


4540D区間快速武豊行き P3+P2編成 名古屋にて

1/400秒で進入を撮ったところ、見事に縞々模様。


313系J編成との並びだと比較として良かったのですが… 1/160秒で撮影


1/320秒


1/160秒


1/125秒

文字が切れずに写るのは1/125秒でした。E233系の一部編成や富山地鉄市内線T100形、デ9000形と同じ種類なんでしょうかね。


1/60秒で撮影

LEDチェック:一覧
http://blog.goo.ne.jp/sinyakyuko/e/6ada77263189dc7dde4b028830acba85

3/6 8865レ他

2011年03月06日 23時38分45秒 | 貨物列車
日曜恒例の8865レを中心に撮影。


5600F 快速笠寺行き 311系4+4 西岐阜ー岐阜にて

117系で走っていたのが311系に代わって5ヶ月近く経ちます。今度のダイヤ改正ではどうなるのか、気になります。


8865レ 穂積ー西岐阜にて

8865レは、EF65-1123+EF64-72+コキ51123+51595+コキ104-1513+982+ォトキ28778+コキ52227+50306という編成でした。編成の中間にトキが付くのは比較的珍しいです。


5071レ EF210-172+コキ100系列

12月に落成した機関車ですが、まだ綺麗な感じでした。

北陸2011年2月(1) 早朝の富山駅

2011年03月05日 01時34分50秒 | JR(北陸)
ちょっと前のことになってしまいますが、2/11~12の2日間、富山・石川へ行ってきました。話題のキハ58や「雷鳥」は撮らず、日常的なものを辿る遠征でした。


4002レ「日本海」 富山にて

夜行バスで富山入りし、まずは駅撮りからスタートです。


418M 金沢行き クハ455-59以下6連

一見すると3両編成2本の併結ですが、実は先頭車が中間車化されてできた「6両貫通編成」です。何を思って置換えもそう遠くは無い車両にそのような改造を施したのでしょう。


523M 直江津行き クハ419-1以下3連


反対側、直江津方のクモハ419-11

特にさよならイベントもなく、ひっそりと消えていきそうな419系。「青春18きっぷ」での北陸脱出&帰還にはおなじみの車両だったため、個人的には「雷鳥」よりも419系の引退に感慨深いものがあります。


5:54 回1523M 泊行き クモハ475-46以下3連


6:22 413系(527M泊行き)、419系(525M直江津行き)、475系(421M富山止まり)

強引な感じですが三並びも撮ることができました。ようやく空が明るくなってきました。


520M 福井行き クモハ413-9以下3連

ここに入ってくれれば障害物が少なく撮れるのですが、なかなかそうはいきませんでした。413系はまだまだ残ります。交流区間で幅を利かせていた急行型からの機器流用車も、全国的には少数派。