線路端日誌

東海地方の鉄道を中心に、細かいネタからこつこつと。

名鉄撮影地:JR東海道線尾頭橋駅

2007年04月08日 13時54分32秒 | 名鉄
枇杷島分岐点~金山までの間は、犬山線と名古屋本線の列車が複線区間に入り乱れる
名鉄随一の高密度区間です。
築堤を走っているためなかなか撮影地がありませんが、意外なところから撮れることに
気づきました。
JR東海道線尾頭橋駅のホームからです。


6800系の2×2。


7001F使用の快速急行豊橋行き。

残念ながら、4両までしか入りません。
しかしこれらの写真を撮影した平日13時台は4両組成の7000系が2本、6両組成の7000系も
2本やってきますので、非常に効率のよい撮影地です。

順光になるのは昼前後でしょうか。
名古屋本線系と河和線系の両方を押さえられますので、ちょっと時間があるときの暇つぶしには
非常にいい場所だと思います。

LEDチェック:E233系H55編成

2007年04月07日 19時07分25秒 | LEDチェック
昨日に引き続きまして、E233系のLEDチェックです。
今日は組成の異なるH編成です。


東京駅に進入。1/250秒にて撮影。

昨日のT1編成と異なり、このH55編成の写真はLEDに大きく筋が入ってしまっています。

早速撮り比べを開始。

1/200秒。


1/160秒。まだ筋が入っています。


1/125秒。きっちりと写りました。

T1編成は1/400秒で写りました。
しかし、こちらH55編成は1/125秒まで落とさないと写しきれません。
あくまでLEDにまでこだわった写真を撮るためには、どちらが来るのか予想してから
撮影に臨まなければなりませんね。

LEDチェック:E233系T編成

2007年04月06日 18時29分30秒 | LEDチェック
就職活動で、東京へやってきました。
新幹線待ちの間に、中央線の新鋭E233系を撮影できました。


東京駅へ進入するE233系。シャッター速度1/250秒。

最近はやりのフルカラーLEDの行先表示機を装備。シャッター速度で撮り比べてみることに。


最初の写真と同じく、1/250秒。1364Tって、列車番号でしょうか。


2/3ステップ早くして、1/400秒。かっちり出ます。
白色のLEDってきれいで、何故か好きです。


1/500秒。何回撮っても線が入りました。
これより遅いシャッター速度で撮ればいいってことでしょうか。

しかし、撮っているうちに気づいたのですが、このとおりではない車両が多々ありました。
どうも編成によって表示機の種類は違うようです。
1/250秒でもしっかり写らない車両がありました。
その車両については、次回に書きたいと思います。