昨日・今日とボランティア関係の用件で堺市まで行ったのですが、帰路に当る大阪市天王寺区の四天王寺の南側にある、R25の西行き道路に面して、見事なコブシの花を見つけました。
この道路は西行きの一方通行道路なのですが、昨日は広い道路の反対側を通行していたのでチラッと見るだけでしたが、今日はこの花の近くで車を止めて、ゆっくりと観察できました。
このコブシは、超願寺という浄土真宗寺院の境内にあり、国道25号線の方に枝を伸ばしており、国道からでも良く見えます。
この時期、あちこちでコブシが咲き始めていますが、この寺のコブシの花数の多さには驚かされましたので、写真でお知らせしておきます。
尚、この超願寺は、義太夫節浄瑠璃の元祖といわれる竹本義太夫(1651~1714)の墓がある事でも有名ですが、丁度お彼岸の時期とあってか、四天王寺界隈は凄い人出でした。(まさ)
塀越しに見るコブシの花
同上
この道路は西行きの一方通行道路なのですが、昨日は広い道路の反対側を通行していたのでチラッと見るだけでしたが、今日はこの花の近くで車を止めて、ゆっくりと観察できました。
このコブシは、超願寺という浄土真宗寺院の境内にあり、国道25号線の方に枝を伸ばしており、国道からでも良く見えます。
この時期、あちこちでコブシが咲き始めていますが、この寺のコブシの花数の多さには驚かされましたので、写真でお知らせしておきます。
尚、この超願寺は、義太夫節浄瑠璃の元祖といわれる竹本義太夫(1651~1714)の墓がある事でも有名ですが、丁度お彼岸の時期とあってか、四天王寺界隈は凄い人出でした。(まさ)
塀越しに見るコブシの花
同上