「汗をかかずにトップを奪え!」三田紀房著より。
人によっては、いやな仕事を先に片づけてしまえば、あとは楽になるだろう、と考えるかもしれない。それも一つの考え方だ。筆者は、予定を書きこむときに基本的に、まず休みから決めていくという。そこで何をやるか、映画、旅行、読書、買い物など。つまり楽しいことを先に決めているようだ。これは私もやっている。
さらに仕事については「どうしてもやりたいこと」の予定から決めていくという。次には「やりたくはないが、やらねばならないこと」の予定を埋めていく。最後に「できればやりたいくないこと」の予定を埋めるという。
まあ、そこまで細かく分けて考えたことなどないが、やりたい仕事を優先するというところがポイントだろう。モチベーションが高いものを優先するということだ。やはりスケジュールは楽しいことがあるほうがやりがいがあるもの。
いやな仕事にはエネルギーの消耗が激しい。つまり場合によってはストレスになってしまう。そんなストレスを蓄積した後では、好きな仕事をしても効率が悪そうだ。ならば、フレーズにあげたように、“楽しい仕事、面白い仕事から先に手をつけ、自分を勢いづかせること”のほうがいいだろうな。
もしかしたら、そうしている間に「できればやりたくない仕事」も消滅していればなお結構なのだが・・・。真面目なタイプほど、やりたくない仕事を優先してとりかかってしまうのかも。
人によっては、いやな仕事を先に片づけてしまえば、あとは楽になるだろう、と考えるかもしれない。それも一つの考え方だ。筆者は、予定を書きこむときに基本的に、まず休みから決めていくという。そこで何をやるか、映画、旅行、読書、買い物など。つまり楽しいことを先に決めているようだ。これは私もやっている。
さらに仕事については「どうしてもやりたいこと」の予定から決めていくという。次には「やりたくはないが、やらねばならないこと」の予定を埋めていく。最後に「できればやりたいくないこと」の予定を埋めるという。
まあ、そこまで細かく分けて考えたことなどないが、やりたい仕事を優先するというところがポイントだろう。モチベーションが高いものを優先するということだ。やはりスケジュールは楽しいことがあるほうがやりがいがあるもの。
いやな仕事にはエネルギーの消耗が激しい。つまり場合によってはストレスになってしまう。そんなストレスを蓄積した後では、好きな仕事をしても効率が悪そうだ。ならば、フレーズにあげたように、“楽しい仕事、面白い仕事から先に手をつけ、自分を勢いづかせること”のほうがいいだろうな。
もしかしたら、そうしている間に「できればやりたくない仕事」も消滅していればなお結構なのだが・・・。真面目なタイプほど、やりたくない仕事を優先してとりかかってしまうのかも。