ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

使い勝手のいい発想術。

2016年04月26日 | Weblog
使い勝手のいい発想術。

「1分で大切な仕事を片づける技術」齋藤孝著より。

こんなものがあるのか、と思って興味を持って読んでしまった箇所だった。ビジネスシーンでの質問力には、黄金の2問が存在するという。

その一つは「一見非なるものの共通点は何か」と「一見似ているものの相違点はどこか」だった。

たとえば、「無洗米」と「甘栗むいちゃいました」はまったく別の商品でも、「消費者のひと手間を省かせる」というコンセプトは共通していた。

また、「モーニング娘。」と「AKB48」は一見するとよく似たアイドルグループだが、売り出し方や見せ方はまったく違うようだ。

話題の商品の共通点を見つけたら、自社製品やサービスに当てはめてみることで、あらたなアイデアが浮かぶのかもしれない。

コメントを投稿