goo blog サービス終了のお知らせ 

手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

どこに住むか・・・・・?

2006-08-07 | 家造り
まず何処に住居を構えるか?
環境のよい郊外か・・・
便利な都心か・・・?

<終の棲家>となると、環境重視で都市近郊の<自然>が残っている敷地を、選択される方も多いことだろう。

まずこのあたりを手がかりに、計画を進めていく。

<自然>と言うと、日本人はまず、<太陽と採光>を関連付けて考える。
定番の考え方に基づいて、少し進めてみる。


・朝目覚めたときの陽のひかり・・・・
・朝日を受けての洗面・・・
・陽のさす食卓・・・
・爽やかな午前のひと時!

・暖かい居間・・・
・風の通るリビング・・・

<方位>を基準に考えただけでも、これらのことが思い浮かぶ。
前回のイメージスケッチは、これらの考えを纏めたものです。
ダイニング・寝室・リビング・水周りを四角で表し、これらの関連を<視認化>してみました。