手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

クリの柾目板・板目板

2019-09-22 | 建材
まずは板の画像から・・


辺材はやや褐色を帯びた灰白色、

心材は淡い褐色を呈しており、
辺心材の境目は明瞭。

木理はほぼ通直だが、
肌目は粗い。

やや重硬で弾力・反張力に富み、
水潤に強い為、
耐朽性も大きい。

乾燥性・加工性は中程度。

用途は構造材、装飾材(漆仕上げに適する)、
家具、水廻り、器具など。


栗・・・秋に季節にピッタリ!

2019-09-21 | 建材
クリはブナ科の広葉樹。
別名ヤマグリ、シバグリ

木の画像を見てみよう。


分布は北海道(石狩・日南以南)、本州、四国、九州、

樹形は卵形。

樹皮は灰黒色で、平滑だが、
壮齢木は縦に長く裂けて、
粗面となる。

葉は長さ7~15㎝の長楕円形で、
互生する。

葉の先は鋭く尖り、
葉脈には鋭い波上の鋸歯を持つ。

葉腋から10~15㎝の尾状花序を直立させ、
黄色の雄花を多数つける。

緑色の雌花は、花序の根元に1~3個付く。

堅果は刺のあるイガに包まれている。
画像右下参照。


桐の柾目板、板目板・・桐ダンスでおなじみの木肌

2019-09-15 | 建材
まずは馴染みの木肌画像。


辺心材の境界は不明瞭。

全体にくすんだ白色~褐色。
時に紫色を呈する。

肌目はやや粗いが、
磨くと美しい光沢が出る。

国産材では最も軽軟な為、
加工性は極めて良好。

この材を、
住宅の床に使った設計者がいたが、
傷は、
どうなっているのだろう?

蒸気を充てると、
傷が復元するとのことだが・・?

収縮膨張が少なく、
狂いが少ない。

また、吸水性・透湿性も少ない為、
断熱性に優れる。

耐朽性は中程度。

用途は和家具、細工物など。

桐・・花が美しい!

2019-09-14 | 建材
これほど花の美しい木はない!

まずは画像で確かめよう!


ピンクの花が・・・空のブルーに映える。

原産地は不明で・・古くから全国で栽培されている。

ゴマノハグサ科
ノウゼンカズラ科とされる場合あり。

草の仲間みたいだが・・?

樹形は広卵形。

樹皮は灰白色~灰褐色。

円形の皮目が数多くある。

葉は長さ10~30㎝の広卵形で対生し、
長い葉柄を持つ。

葉の表には短毛が生え、
葉縁はほぼ全縁が、
浅く3~5裂している。

枝先に大型の円錐花序を付け、
紫色で長さ5~6㎝の筒状鐘型の
花が多数咲く。

樹高8~20m
幹径30~100㎝
花期5~6月
熟期10~11月

栓の柾目板・木目板

2019-09-08 | 建材
シオジより優しい感じの木目。

まずは画像から・・


全体に淡い灰黄色~淡い灰褐色。

辺心材の境界は、不明瞭。

木理は交錯し、
肌目も粗いが、
板目板は光沢があり、
年輪模様が美しい。

やや軽軟で加工性が良く、
仕上げ面に美しい杢目が現れる。

耐朽性は小~中程度。

用途は内装用板材、化粧用単板、高級合板、
家具など装飾に使用。

栓(セン)・・ウコギ科

2019-09-07 | 建材
別名ハリギリ。

木の画像は・・


北海道、本州、四国、九州、中国大陸に分布。

樹形は広卵形。

樹皮は灰色を帯びた、
濃い褐色で、

深い割れ目が不規則に走り、
枝には鋭い棘を持つ。

葉は掌状に5~9裂した、
長さ10~30㎝の扁円形で互生する。

長い葉柄を持ち、
葉縁には細かい鋸歯がある。

枝先に散形花序を付け、
黄緑色の小花が、
球状に多数集まって咲く。

核果は直径約5㎜の球形で、
青黒色に熟す。

樹高20~25m
幹径60~150㎝
花期7~8月
熟期9~11月

シオジ・・柾目板、板目板

2019-09-01 | 建材
まず画像を


心材は淡い灰褐色~淡い黄褐色。
一般にヤチダモよりやや淡色。

辺材は淡い黄褐色で、
辺心材の境界は明瞭。

木理はやや交錯し、
肌目も粗いが、
時に美しい杢目を呈する。

やや重硬で靭性が高いが、
加工性は良い。

耐朽性は中程度。

用途は、造作材、装飾材、家具、内装用合板、化粧用単板。