手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

可動テラス・・・うまく巻き上げられるか?

2014-05-31 | 家造り
男のロマン・・・可動するテラスはうまく動くか?
どのくらいの重量を動かすのか、簡単に計算してみる。

        
        20140531

上段に重さを計算してみた。

杉材で作るとして・・・必要な材料の立米数を計算する。
105×105のフレームに、90×45の床桟を、80ミリピッチで打ち付ける。
これだけで0.631立米・・・・気乾比重0.4とすると、テラスの重量は252キロ!
これは結構・・・重い!

下段にテラスの可動方法を示す。
当初は、左端の建物際に巻き上げておいたものを、矢印方向に降ろす形式。
これは可動時に、建物にかなりの力が架る。
不可能ではないが・・・リスクは回避したほうが良い。

真中の案は、建物から離したテラスを押し上げるスタイル。
車のハッチバックドアを開けることを想像すると・・・何となくわかるが、
油圧で簡単に操作できるだろうか?何せ・・・手摺の重さなどを加えれば、300キロ近い重さになる。

右端案は、1階にあるテラス床を、垂直に2階レベルまで押し上げるスタイル。
これは現実味がある。
四隅で押し上げるのだから、75キロ/ヶ所の油圧ジャッキがあればよい計算。
4基のジャッキを連動して、水平に床を押し上げるには・・・・

子供と遊ぶ・・・テラス基地

2014-05-25 | 家造り
部屋内からテラスを見ると、

        
        20140525

部屋内のフローリング部分と足すと、8.5帖。
幅1.8m 奥行き8m程の、空間になる。

フルオープンの扉を開ければ、部屋内も屋外感覚。
2階なので陽も差し込み、至って健康的。

視覚的プライバシーが、どれくらい確保できるかで、
テラスの価値も決まりそうだ。

男のロマン・・・秘密基地

2014-05-24 | 家造り
家にも男のロマンを・・・
こんな思いで計画したのが、2階テラス。
なんと言っても・・・可動式のテラスはロマンを駆り立てる。
屋根が開くとか・・・
壁が開くとか・・・
動きそうに無いものが・・・動く!こんなことにロマンを感じるのは、チョッと変か?

           
           20140524

右側に・・・2段に描かれたのがテラス。
前回は、2階テラスに上がる階段の説明をした。

テラスが建物から、ワイヤーで吊られている感じが、解るだろうか?
ワイヤーを巻き上げると、テラスは建物側に引き上げられる。
残された階段は固定式なので、1階テラスにオブジェの様に・・・

引き上げられるテラスの大きさは・・・

           
2.7m四方。4.5帖の広さになる。
うまく引き上げることが出来るだろうか?

因みに・・・テラスを可動式にしたのには、それなりの訳が。
可動式なら・・・建蔽率の算定には、入らないとの思いから。

オブジェのようなテラスの階段

2014-05-18 | 家造り
屋外の1,2階テラスを繋ぐ階段は・・・
まるでオブジェ。
なんとなれば・・・2階テラスが可動式で、2階テラスが引き上げられた時は、
階段だけが残って、何とも異様。

         
         20140518

これって・・・言ってみれば、飛行機の乗降タラップ。
しかし、狭い庭に飛行機タラップを持ってきたのでは・・・存在感が在り過ぎる。

そこで、思い切ってシースルーに計画しなければならない。
フレームはステンレスのフラットバーで計画した。
厚みは7ミリ程度にしたい。幅も出来れば50ミリ。
階段も踏み板だけにすれば・・・思いっきりスルー。

階段の向こうの風景も・・・よく見える。
これなら存在感を消しつつ・・・オブジェになるだろうか?

さあ~1階テラスへ出てみよう!

2014-05-11 | 家造り
くぐり戸を抜け出して、テラスに出る。

         
         20140511

左からガレージ・テラス・庭・・・
テラスの広さは約4帖。
テーブルと椅子が、セットされている。
地盤面より70センチほど高いので、車の屋根越しに道路方向が見えるか?

2階テラスへ上がる階段が、右から左へ。

この階段・・固定式だが、2階部分のテラスは可動式。
登っていくと、先には何も無い。
これだけ見ると、まるでオブジェ。

秘密のくぐり戸に次ぐ・・・お楽しみアイテム。

茶室の「にじり口」に似たテラスへの出口

2014-05-10 | 家造り
回廊からテラスへの出入り口は・・・狭い。

        
この1階プランでは、両開きのドアになっていたが、変更を加えた。

        
中央に、テラスへのくぐり戸が、記載されている。
大きさは、幅60センチ・高さ120センチほど。

因みに、草庵茶室の「にじり口」は・・・高さ2尺2寸(66センチ) 幅2尺1寸(63センチ)程度だろうか?

テラスへの出入り口は、外見からは分かり難い設えにする。
外壁材と同様の仕上げ・・・これなら、何処が出入りか分からないだろう。
「トリック住宅」は、大人の楽しみ・・・・

北側子供部屋のデスクコーナーは・・・井戸の底

2014-05-03 | 家造り
廊下に造った勉強机コーナー・・・ここは2階と一体になっているので、
結構・・縦長の空間。
2階のキッチンコーナーとコミュニケイションが出来るように、吹抜けにした。

            
            20140503

こんな感じ。

90cm幅に対して・・・5メートル近い高さになる。
廊下長さも9メートルあるから・・・決して狭小ではないが、異様に縦長。

こんな空間が、家の一部にあるのも・・楽しいか?