かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

日本福音ルーテル知多教会半田礼拝所

2012-07-01 | 知多の近代建築

新見眼科医院旧館の前に道を一本隔てて日本福音ルーテル知多教会半田礼拝所があります。
ルーテル教会は1517年、マルチン・ルターの宗教改革(そういえば昔世界史で習ったような・・・?)により生まれた古い伝統のあるプロテスタント教会で、日本では1892年に宣教が始められました。(名古屋市東区徳川の日本福音ルーテル復活教会ホームページより)
外観はルーテル教会に共通する、グリーンに塗られた小さな尖頭を持つスタイルで、築年は不明ですが戦後の建築と思われます。
ゴシック教会のような荘厳な重厚さはありませんが、質素で明るい雰囲気の教会は親しみやすく、洋風建築の新見眼科医院とともに半田の町の景観に彩りを添えています。

◆日本福音ルーテル知多教会半田礼拝所/愛知県半田市堀崎町1-29
 竣工:戦後?
 構造:木造2階建
 撮影:2012/05/04
 





最新の画像もっと見る

post a comment