かどの煙草屋までの旅 

路上散策で見つけた気になるものたち…
ちょっと昔の近代の風景に心惹かれます

戦前の医院建築

2008-05-29 | まちかどの20世紀遺産
 近代建築(西洋館)の最大の魅力は、外観のバリエーショの豊富さです。時代や目的によっていろいろなデザインが採用されているので、現代の画一的な住宅にはない面白さがあります。
 現存する近代建築では、戦前の医院建築が、和・洋・折衷様式とデザインが多様で楽しめます。特に戦前のお医者さんといえば、現在とは比較にならない社会的なステータスがあり、家柄、財力、知力の三拍子がそろった地方の名士でした。当時、個人で最新の建築様式を採用した西洋館を建てられるのは、一部の金持ちだけでしたので、一般庶民はその立派な洋風の建物を見るだけで、お医者様の威光をいやがうえのも実感したのです。
 


◆北原医院(長野県諏訪市)
 諏訪湖畔で見つけた古い医院。張り出し窓が洋館らしさを演出しています。



◆宮島耳鼻科/大正3年(長野県松本市)
 屋根に小さな塔がある本格的洋館です。



◆上條医院(長野県松本市)
 


◆山崎歯科医院/明治20年代(長野県松本市)
 明治に建てられた珍しい赤煉瓦建築の医院



竹内産婦人科/昭和3年(愛知県刈谷市)
 大中肇設計の貴重な医院建築。



◆藤本内科医院/(岐阜県土岐市)
 ライトブルーの下見板が洋館に良く似合います。



武藤医院/昭和初(三重県桑名市)
 昔はこんな医院がどこの町にもありました。



新美眼科医院/大正14年(愛知県半田市)
 大正の洋館らしく屋根瓦は和風です。



山田歯科医院/昭和前(岐阜県多治見市)
 外壁は改装されていますが、玄関のペディメントとオーダーが古典様式のツボを押さえたつくりになっています。



熊谷医院/昭和13年(岐阜県土岐市)
 ヨーロッパの民家を思わせるマンサード屋根の医院。



石黒歯科/(愛知県名古屋市)
 窓枠から昭和の匂いが・・・



◆新生医院(岐阜県揖斐郡池田町)
 ドイツ壁と玄関のスクラッチタイルが渋いです。



久保田外科/昭和9年(岐阜市)
 玄関周りが見所です。
 



最新の画像もっと見る

post a comment