二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

2011統一地方選挙 金沢市議会議員選挙

2011年04月28日 | その他の活動
4月24日(日)、統一地方選挙の後半戦。金沢市では市議会議員の選挙が行われました。

金沢市鍼灸マッサージ師会の顧問をやって頂いている、下沢広伸さんも立候補していましたので、午後10時より選挙事務所の方に、常盤 新会長と宮川 新副会長とともに吉報を待つべく詰めさせて頂きました。


 前略、下沢選挙事務所にて

金沢市は40議席を48人が争う選挙戦となりました。

当選の知らせは25日になる少し前だったと思います。下沢さんは2回目の選挙で第6位、得票数4063票でした。地道に活動をされてきた成果でしょうね。


 だ~るまさん

下沢さんは私より2歳下というか、ほぼ同年代です。ですから話もしやすいですし、鍼灸マッサージ師会のいろんな話もしやすいんです。まあ、これからも長いお付き合いになっていくの…かなと思います。


 当選のお祝い 花束贈呈


 下沢市議会議員 感謝のご挨拶 


 縁の下の力持ち 奥様とともに


 奥様から皆様にお礼のご挨拶

議員さんは利用しないとね。正しくですけど。それが政治家の仕事でもありますからね。国政、あるいは議員さんを長く歴任すると、ここの所を勘違いする方々もいますから困ったものです。

それにしても、その他、行われた9つの市町議会選挙は70%近くから80%の投票率があるのに、金沢市の投票率は46%余り… なんという関心のなさでしょうか。政治に参加していないのだから、市民が政治や行政に文句を言うこと自体がお門違いとなってしまいますよね。

原子力発電の問題や、その対応についても文句を言う時は、自分が最低限の政治参加、選挙に投票するくらいはすべきなのが市民としてやるべきことだと思うのです。私は。

逆から考えると、それだけ政治に対して無関心になる、あるいは不審感を抱くことが、現代の政治や行政で行われているということでもあるんでしょう。そのことを政治家はしっかり見つめるべきでしょうね。

「今」は日本の、世の中の踏ん張りどきであり、大転換点でもあると感じますので、お互いが成長していかないとね

今回の金沢市議会議員の選挙は、星稜野球部の後輩、高 誠 君も新人として立候補していました。彼は長いこと馳 議員のもとで秘書をしており、今回その下地をもって立候補したわけです。アスレティックスの松井選手の一つ下で、星稜野球部 林監督と同期となるわけです。

高 君は、見事、4003票を頂いて初当選 10番目の得票率です

しかし、これからがたいへんです。この4年間、どう活動するか そこが重要ですね。変化激しいここ数年間は政治家として、やり甲斐はあるのかもしれませんね。

頑張れ 高 金沢市議会議員

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 春 北信越石川大会 1回戦&練習

2011年04月28日 | 高校野球
4月23日(土)、2011年、春の北信越大会の石川大会が開催されました。

昼からドシャブリだったので、今日は全試合中止だろうなと思っていたところ、星稜の試合だけがかろうじて行われました。

 第124回北信越高校野球石川大会 

 1回戦  4月23日(土) 弁慶スタジアム(小松末広野球場)

   星 稜  明 倫 

   星 稜 01310102 8
   明 倫 00000000 0  (8回コールド)


攻撃面は11安打、8得点。守備では大野投手が7回を、西川投手が1回を投げ、大野投手の被安打2のみ。奪三振は二人併せて12。
まずまずのスタートでしょう。これから徐々に力を発揮していけばいいと思います。大会を通じてさらに強くなっていけばいいですね。スタッフも、選手も、しっかり、この試合を冷静にみています。各自が課題を持って試合に臨んでいます。いいんじゃないでしょうか。

2回戦は、30日に泉が丘高校と対戦します。一戦一戦ですね。

ということで、24日には時間ができましたので練習を観に行ってきました。


 ノック


 ノック


 ノック


 ノック

試合期間に入り、調整のような練習かなと思いきや、比較的、きつめの練習をしていました。「んん~これはいいな~」と私は思ったのでした。

そうそう、新1年生も入っていたので活気が漲っていました。30名ほど入部したようです。やはり光る選手というものは高校に入ったばかりでも動きが違いますね。そんな選手も何人か見ることができました。ワクワクですね


 バッティング


 バッティング


 バッティング

さて、選手には常に、最高の自分をイメージして、高い目標を、明確なビジョンを持って頭の中に描き、練習をして欲しいと思います。そのビジョンがはっきり、具体的であればあるほど、ピンチやチャンスに強く、最後まで試合を諦めない、手を抜かないプレーが自然にできるのだと感じます。


 最後はみんなで… この後ろ姿は…

ケガや障害が出ないように、心を込めてサポートしていきたいと思います


 おまけ 星稜野球場のすぐ下にある蓮根田の作業です。
 小坂蓮根は美味しいんですぞ

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔耀会(鍼灸手技療法勉強会) 平成23年 4月 

2011年04月28日 | 酔耀会(すいようかい)
4月20日(水)、今月も酔耀会の日がやってきました。もちろん参加です。

本日も、一人新たなメンバーが参加しました。徐々に増加、感染拡大しているような感じです。心ある同士はやはり、勉強しなくては、常に向上心を持たないと、と感じているのでしょう。

この業界、人間の生命、健康を預かるんですから、常に研鑽し、常に向上心を持って、仕事に臨むことが必要です。ですからこのような感情が出てきて普通なのですね。

勉強会は午後8時30分頃から始まるのですが、本当に熱気がムンムンと感じられ、気づけば午前1時になってしまっているんですね。歯止めをかけないと、テレビ朝日の番組ではありませんが、『朝まで…』になってしまいそうな勢いです。

明日の臨床、仕事もありますからね。ほどほどにしないと…と言いながら、終了後も残って話が尽きず(勉強以外のことでも)、帰るのはいつも2時過ぎです。福井から勉強に来ている吉田先生や元茂先生は到着が何時になるのか…

それにしても、酔耀会の皆さんは勉強熱心です

本日も終了は午前1時30分。しっかり勉強しました~。

☆ 内 容 ☆


 ・体験報告 「ヒヤリ・ハット&事故体験集」

【安井先生】
 ヒヤリ・ハットとは、事故には至らないまでも、可能性として事故になりうる要因の経験です。また、それらの経験を「一つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する」という”ハインリッヒの法則”に基づいて行われる事故・災害予防対策です。ビジネスの世界ではもちろん、最近は医療、鍼灸界においても重要視されてきています。
 安井先生は、ご自身の経験から、技術的面、診察的面など6例を挙げて、ヒヤリ・ハットを解説して頂きました。その後、皆で自身の経験、対策、対応などのディスカッションがありました。たいへん参考になりました。安井先生は鍼灸師になる以前に、サラリーマンを7年半経験しています。その経験の中で「苦情(事故)が判明した時点で考えられる最悪のシュミレーションを行って対応したものは、肩すかしをくらうくらい簡単に事後処理が進むことが多く、逆にそれを行わず簡単に考え対応したものは、事がこじれて解決までに時間がかかる事例が多かった」と言ってました。鍼灸師でもこのような観点で自分の臨床、その周辺を再度確認していくことは、自分を守るということだけでなく、患者さまを守る意味でも大切ですね。


 発表を終えた安井先生


 ・症例報告 「腰下肢痛に対する治療の症例」

【元茂先生】
 64歳 女性、右腰下肢痛と右前腕の痛みを主訴に来院した患者さまの症例でした。ここで意見が多かったのは、各動作時痛や徒手検査などから、この痛みの原因をどう考え、その経過から病態をどう捉えるかということでした。また、治療経過中の症状の変化あるいは、変化しない状況をどう考え、さらに治療を組み立てていくかといことも話に出ました。触って、動かして、話して、いろんな感覚で患者の体から情報を得ることが大切です。鑑別診断も重要ですね。
 この患者さまは、日常生活において強いストレスをお持ちであるご様子です。その点は患者さまの状態を観ながら、ゆっくりと話を聞いているようでした。痛みとストレス、その辺りも視野にいれて、診療を行っているところは広く患者さまを観ていると思いました。
 彼女は勉強会終了後の話で「なんだか酔耀会で発表したいって感じるようになりました」と話していました。発表する時は、いろんなことを勉強しないといけません。また、このような積極的な気持ちで発表すれば、さらに身に付くというものです。私もいい刺激になりました。


 おっとりながら情熱あふれる元茂先生


・症例報告 「円形脱毛症に対する指圧と鍼治療(接触鍼を使用して)」

【吉田先生】
 32歳 男性、頭痛、頸肩部の凝り感、腰痛を主訴として来院。途中から円形脱毛症の接触鍼を行いました。この患者さまは多発型円形脱毛症と思われる方です。その他にも、単発型、多発融合型、全頭型、汎発型などがあるようです。結果は産毛や黒髪は生えてくるが、著効というわけでもなく、長期間継続できれば変化していく可能性もあるという見解でした。ヘアーサイクルは3~4ヶ月ということですから、それくらいは定期的に継続して治療をしてもらいたいな~と思います。鍼治療も魔法の治療ではありませんからね。
 医学的には、円形脱毛症の原因は分かっていないので、精神的ストレス、内分泌異常、遺伝的要素、免疫異常、その辺りから患者を診て治療を組み立てていくことも大切だと思いました。


 吉田先生の写真を撮るのを忘れましたので、先日、福井商業へ練習試合へ行った際、
 撮影した吉田先生のところの治療院&接骨院を載せま~す
 福井商業高校から700メートルくらいのところにあります


・実 技 「筋肉を触ろう!」

【粟 先生】
 本日も頸部周辺、胸椎部から頸部、頭部、胸郭部から頸部についている筋肉のおさらいで、筋肉を触診しました。これが実際に身体を診る時、役に立つのです。「そんなもん分かっている」と思っていたのが、「こんな感じに捻じれているんか」「ここで重なっているんや」という発見に充ちているのです。そして、そんな意識で患者さまの身体を診ると、そこにも発見があるのですよ 基本ってスポーツに限らず大事なことです。


 実技担当、粟 先生




 実技の様子


 前回の写真が本人に不評だったので、再度掲載「どうでしょ~か」
 実はフレームの見えないところに隠しているものが…


”学問の「学」とは、先見の残した教えを今に比べ合わせることであり、「問」は師や友人に問いただすことであるというのは、誰でも知っている。
しかし、「学」と言って、これを必ず我が身をもって実行し、「問」と言って、これを必ず我が心をもって反省するという人は、果たして何人いるだろうか”『言志四録』より。

来月の酔耀会に向けて、頑張るぞいや(金沢弁)

二葉鍼灸療院 田中良和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする