二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

生活習慣の改善で精液所見は改善するのか?!

2020年12月29日 | 不妊症

 当院では、妊娠しやすいカラダ作りのための鍼灸を提供しています。

 しかし、これはいくつかの記事でも書いていると思いますが、当院においては施術に来院されるのは奥様だけが多い現状があります。

 不妊治療でも自然妊娠から体外受精まで、そして、その治療方法となると多くの選択肢や状況があり、それぞれのご夫婦で違った治療環境となることは周知のことです。

 体外受精の際は、精子と卵子を受精させるわけですが、受精しない場合や、受精3日目までの胚異常は卵子側の要因が強く、それ以降の異常は精子側の要因が強く影響されるとの報告もあります。

 

 お子様を授かることは、自然妊娠にしても、人工授精にしても、体外受精にしても、どんな場合もご夫婦の共同作業です。

 妊娠し、それを維持し、出産するという大役を行う女性の心身の環境を整えること、それは最重要であると思いますが、やはり、そこに遺伝子の半分を提供する男性にも大きな責任がありますよね。

 

 専門クリニックは行くけど「鍼灸院へ行ってまでもな~」と思っている旦那様もけっこういるでしょう。では、お家でできることは何かあるのかと考えてみると、やはり精子は毎日、精巣でつくられるわけですから生活習慣の改善が大きく影響しているのではないか ということになるかなと思います。そこらへんを少し見ていきたいと思います。

 

 生活習慣の改善で精液所見は改善されるのか

 結論は、生活習慣改善を促すことは必要です、ということです。

     

第65回 日本生殖医学会 学術講演会・総会~抄録集 一般演題より要約~

生活習慣改善指導による精液所見改善効果ー303例での検討」

・千葉大学大学院医学研究院泌尿器科 ・亀田IVFクリニック幕張

【目的】男性妊孕能に影響を与えうる生活習慣の頻度とその改善指導効果について調査

【方法】無精子症を除く303例に泌尿科器科学的介入前に不適切な生活習慣改善を促す

(検討因子)喫煙、習慣的アルコール摂取、密着した下着着用、身長・体重、禁欲期間、男性因子等

(解析)精液検査を生活指導前後に実施し、統計的に分析

(結果)年齢の中央値は35歳

 喫煙者69例(22.8%)、飲酒習慣あり139例(45.9%)、密着した下着着用207例(68.3%)、陰嚢温度を上昇させる習慣あり229例(75.6%)、BMIが30以上20例(6.6%)、精巣機能低下症47例(15.5%)、亜鉛欠乏症40例(13.2%)、脂質異常症100例(33%)、肝機能異常72例(23.1%)、Ⅱ~Ⅲ度の精索静脈瘤69例(22.8%)、勃起不全130例(42.9%)

 301例(99.3%)で何らかの因子を持っていた

 生活指導前後で実施された精液検査の間隔の中央値は28日

 禁欲期間=3.6日→2.9日に低下(P=0.0055)、乏精子症=145/303(47.9%)→99/287(34.5%)に低下(P<0.001)、精子無力症=231/303(76.2%)→146/286(51%)に減少(P<0.001)、乏精子無力症=115/303(38%)→62/288(21.5%)に減少(P<0.001)、総運動精子数=25.1x10⁶→41.2x10⁶に増加

 上記効果は、BMI30以上、濃精液症、勃起不全、精巣機能低下症、亜鉛欠乏症、薬剤性障害の症例で有意差なし

【結論】泌尿器科学的介入の前に男性の生活習慣改善を促すことは必要

    

 という演題です。

 全ての男性には当てはまらないとしても、妊娠率を少しでもあげるため精子の質や量を改善しておくことは大切であり、そのためには生活習慣の改善は簡単にお金をかけずに出来る方法だということです。

 さらに効果のなかった栄養学的問題、精巣や勃起機能に関する問題、肥満の問題(これは生活習慣ですが)、これらに関しても対応することによって生活習慣改善効果はさらに高まる可能性もあるということも言えるのかなと、私は理解しました。

 

 ご主人さんも、仕事や家庭環境の中で、様々な状況にあると思います。
 働き方、これまで長年継続した生活、自身の生活のバイオリズム、それがストレスを回避する行動であったり、習慣であったりもします。ご夫婦の話し合いの中で、今、何を一番大切に考え、ご主人さん自身ができる範囲で生活習慣を改善していくことが大切かなと思います。

 お聞きしていると、最近は、協力的なご主人さんが多いのはないかとも感じ、嬉しくも思います。

 食事、睡眠、運動、喫煙、飲酒など、少しでも生活習慣を改善していくことは、精子という問題だけでなく、今後の大きな意味での健康や長寿を実現し、天寿を全うする養生にも繋がっていくのだと思います。

 

 奥様のためにも、きっと出逢いを待ち望んでいる天使ちゃんのためにも、ご主人さんもできることを実践してみませんか
 実践しているご主人さんには申し訳ございませんが、流してくださ~い。

 

 当院では、ご夫婦で出来る 妊活セルフ灸 や 妊活指圧・マッサージ もご希望があればご紹介させていただきます。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二葉鍼灸療院(金沢)年末・年始の施術についてのお知らせ

2020年12月28日 | 予告

 本年は大きく世の中や自分の生活がが変化せざるを得なかった1年でした。

 来年の丑年はどのような年になるのか、私としてはワクワクする方向に考えを向けていく、そんな一年になるのではないかなと勝手に決めつけています

 

 さて、年末・年始の当院の施術についてお知らせいたします。

 

 二葉鍼灸療院(金沢)年末・年始の施術についてのお知らせ 

年末・年始の休診日
  2020年12月31日(木)~  2021年1月3日(日)

    ※12月30日(水)は14時まで受付を行います。 
         ※1月4日(月)より、通常施術を行います。

 

 年末、年始は鍼灸で疲れや症状を軽減して、心身を整えておいて、よい年始のスタートをきることも大切かなと思います。お手伝いさせていただきます

 今年一年、コロナ渦の中にもかかわらず多くの患者さんに当院をご利用いただきました。ただただ感謝です。

 来年はさらに鍼灸施術もグレードアップさせながら、出会いのあった患者さんの心と身体に寄り添っていきたいと心に決めております。
 そして、これから出会う皆様にも、より効果的で、多くの症状に対応できる鍼灸を提供するべく、さらに精進していきます。

 二葉鍼灸療院(金沢)を2021年(令和3年 丑年)も、多くの皆様にご利用いただけますよう対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございまチュ~

付 録

 今年(令和2年)は、十二支でいうと子年でした。
 来年(令和3年)は、丑年となります。

 冒頭の写真は金沢の兼六園の敷地に建立されている金澤神社にある像で、ゆっくり眠っているように設置されています「夢丑」です。

 金澤神社の、ご祭神は白蛇龍神と、前田家 第十二代藩主 前田斉広、第十三代藩主 前田斉泰とともに、前田家のご先祖であるとされている菅原道真公(天神様;学問・至誠・厄除けの神様)をお祀りしてあります。

 菅原道真公をご祭神としてお祀りしてある全国の神社でも牛の像がある所が多く、有名なところは太宰府天満宮や北野天満宮ですね。

 「なぜ牛が神社に・・・」という疑問ですが、一説では、菅原道真公がお亡くなりになり遺骸を運ぶ折、牛車がそこで止まってしまい、これは菅原公のご意志だということで、その場所に埋葬され、その後、その場所に神社が建立された。
 また、菅原公の誕生時や永眠されたのが丑年、丑の日、丑の刻であり、日頃からよく牛をかわいがっていたという話から来ているともされています。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

皆様、すてきな令和3年をお迎えくださいませ

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回センバツ高校野球大会(2019)トレーナー活動記 ~試合編  星稜vs習志野 回想~

2020年12月23日 | 高校野球

 第91回選抜高校野球大会へ星稜高校野球部のトレーナー帯同をさせていただきましたので、少し遅いですがその振り返りをさせていただていおります

 この試合、残念な結果に終わりましたが、超高校級の投手がいても総合力が高くないと頂点は取れないことが腑に落ちた試合になったのではないかなと私は思いました。

 そして、この試合での負けがあったからこそ、夏の甲子園での素晴らしい試合に繋がったのだと思います。

 打撃も、守備も、メンタルも、個人個人がチームが夏の甲子園予選までの三ヶ月半で何をしなければならないかを自覚出来た試合、ヒントを得た試合であったのではないかなと感じました。
 ここからチームの非常事態にもかかわらず、チームの結束力を上げ、春の北信越大会を優勝し、苦しい石川県予選を戦い抜いたわけですから、この試合の価値も上がったのではないかなと考えています。

 勝つに越したことはありませんが、負けるには理由があります。それに真剣に向き合うかどうかという所で、彼らは大きく成長していきます

 

【センバツ2019振り返り関連記事】

 練習・トレーナー活動編

 開会式編

 試合編  履正社高校(1回戦)

第91回選抜高校野球大会

 大会期間:3月23日~4月3日

 優勝校:東邦高校(愛知・東海地区 30年ぶり5回目) 準優勝校:習志野高校(千葉・関東地区)

 

【試合前の練習風景】

   

 

甲子園入りし、さて試合開始!

   

 

【第91回 2回戦6日目第3試合フル】星稜vs習志野 2019年3月28日■選抜高等学校野球大会(甲子園)

 

大会第6日目 第3試合(3月28日) 観衆 38000人 試合時間 1時間52分

 星 稜(石川) 習志野(千葉)

習志野 000 100 101 3(0失策)

星 稜 010 000 000 1(2失策)

 星 稜:6安打 1四球 1死球 残塁5  奥川投手 133球(完投)三振10

 習志野:7安打 2死球 残塁 7   岩沢投手 17球(1回2/3)ー飯塚投手 96球(7回1/3)三振5

 

 この試合、序盤よりボールが高めに浮いており、ややストレートがシュート回転。スライダー、チェンジアップ、フォークの曲がり方は大きいもののキレがありませんでした。こんな時は本当に冷や汗ものです。トレーナーとして。
 身体と心をうまくサポート出来なかったという責任と申し訳ない気持ち、反省でいっぱいになります。そんな時は、どうか勝って宿舎でトレーナーサポートさせて欲しいと祈るばかりです。

 不調の原因はいろいろあると思いますが、責任の大きな一端はトレーナーの責任です。

 それでも奥川投手(現 東京ヤクルトスワローズ)は、調子が悪いなりに、そして投球に集中できない状況があったとしても、それなりに対応しながらピッチングをしていました。それはスゴイ投手だなと感じました。10三振をとってますからね。そして、死球は2個与えましたが、四球は0です。

 その状態の中、星稜は守備でのエラーや、エラーは付かないけれどもミスが失点に繋がっていきました。

 打線は、2回途中からロングリリーフとなった習志野の飯塚投手の伸びのあるストレートとキレのある変化球、また緩急をつけた投球にチャンスはつくるが点が取れない状況が続きました。そして、試合終盤のランナーをセカンドにおいての牽制アウト・・・あれは痛いミスでした。

              

 守備に、打撃に、すべてがチグハグな感じで、なかなか波に乗っていけない試合でした。

 相手の習志野は、星稜からもらったミスを上手く絡めながら得点していきました。派手さはない泥臭い野球ですけど、粘り強さというか、しつこい野球をしてくる、そんな強さのあるチームでした。

 新聞やニュース、またSNSなどで、習志野高校ブラスバンドの美爆音美爆音という事がもてはやされていました。確かに大きく統率のとれた上手な応援だったと思いますが、選手達はその対策はちゃんとしていたので、気にならないことはないですが、巷で言われるような意識はなかったように思えます。
 確かに外野手などは、バットの音も打球の判断材料の一つとなりますので集中できないかもしれませんが、集中していれば心配ないかなと感じます。確かに大音量ではありました。

 

   

星稜高校Gに帰って、お世話になった皆様への挨拶とミーティングで夏でのリベンジを誓うチーム星稜

 

星稜以外のその他の試合

 第1試合 熊本西(熊本)2  13 智辯和歌山(和歌山)

 第2試合 市立和歌山(和歌山)6  2 高松商業(香川)

 

 彼らは大きく成長し、夏またこの地に乗り込み歴史を創っていくのでした

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回センバツ高校野球大会(2019)トレーナー活動記~試合編 星稜vs履正社 回想~

2020年12月23日 | 高校野球

 第91回選抜高校野球大会の星稜高校野球部トレーナー活動の振り返りをさせていただいています。

 この試合は、なんと夏の甲子園の前章の試合となります。この試合自体もすごく締まったいい試合でした。

 履正社がチャンスを迎えた最終回、最後のバッターとなった井上選手(現 阪神タイガース)は本当に悔しかったと思いますが、これが夏の決勝戦の先制点につながるとは・・・人事を尽くして・・・とはまったくこの事を言うのかなと鳥肌が立ちます。

 天命は、目標に向かって一所懸命努力した人やチームに降り注ぐのかもしれません。そして、その域までくれば、それは野球の神様、女神様の仕業と、その兆しを掴み取った者に勝利をもたらすのかな~と思ったりします。

 そんな意味で、素晴らしい試合でした。

 

【センバツ2019振り返り関連記事】※できあがり次第、順次リンクを貼っていきます

 練習・トレーナー活動編

 開会式編

 試合編  習志野高校(2回戦)

第91回選抜高校野球大会

 大会期間:3月23日~4月3日

 優勝校:東邦高校(愛知・東海地区 30年ぶり5回目) 準優勝校:習志野高校(千葉・関東地区)

 

試合前の練習風景(市立尼崎高校G・・・だったかな

 

 いざ、出陣

  

 

【第91回 1回戦1日目第3試合フル】履正社vs星稜 2019年3月23日■選抜高等学校野球大会(甲子園)

 

大会第1日目 第3試合(3月23日) 観衆 41000人 試合時間 1時間45分

 星 稜(石川) 履正社(大阪)

星 稜 100 000 101 3(2失策)

履正社 000 000 000 0(2失策)

 星 稜:9安打 3四球 残塁10  奥川投手 130球(完投)三振17

 履正社:3安打 1四球 残塁 4   清水投手 106球(8回)三振7ー植木投手 16球(1回)三振0

 

 この試合は奥川投手(現 東京ヤクルトスワローズ)のピッチングに尽きると思います。彼がほぼ完璧なピッチングをしたことで、試合ができ上がりました。毎回の17奪三振は圧巻でした。ここから夏に向けてさらに成長を遂げるわけですが、この試合ストレートはやや高めにボールは集まりましたが球威があり、スライダー、チェンジアップ、フォークの変化球のコントロールが抜群で、その出し入れをされた時には、打者はなんとも困惑してしまうでしょう。そして、特にスライダーのキレとブレーキがスゴイ。まさしくバッテリーが目指していた大人のピッチングができたのではないでしょうか

 

 しかし、履正社打線も終盤、少ないヒットでしたが大きな圧力をともなうチャンスに変えてしまうところは、チームの奥深さ、強さを感じました。少し間違えば、やられる・・・そんな緊張感の中での試合だったかなと思います。

 星稜打線は、甲子園で打線好調男 山瀬捕手(現 読売ジャイアンツ)が4打数3安打と好調で攻撃をメイクしてくれました。相手の清水投手も非常に伸びのあるストレートとコントロールされたスライダーで、毎回ランナーは出すものの得点に結びつきませんでした。さすがです  

           

 いいゲームだったのは、両チームとも失策2とは言え、大きな守備の乱れがなかったことです。凡ミスってやつでしょうか。

 逆に終盤、星稜は山瀬捕手のバックアップ等、ミスをカバーするプレーなどが出て痺れました

 練習は嘘をつかないんですね。

 9回、投手の代わり際にきっちり点をとってダメ押しする所は、このチーム星稜の強さを感じました。

 

 また、間違いなく第90回大会とは違う大声援は選手の大きな力となったと思います。

  

大音量で甲子園で聴く校歌は何度耳にしてもいいものです

 そして私は、次の試合に向けお仕事に入るのでした~

 宿舎のホテルからのお心遣い

星稜以外の他の試合

 第1試合 市和歌山(和歌山) 3  2 呉(広 島)

 第2試合 高松商業(香 川) 8  0 春日部共栄(埼 玉)

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

二葉鍼灸療院(金沢)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回センバツ高校野球大会(2019)トレーナー活動記~開会式編 回想~

2020年12月23日 | 高校野球

 第91回選抜高校野球大会の北信越地区代表 星稜高校野球部トレーナー活動を振り返っています。

 たいへん遅くなっておりますが貴重な経験は残しておきたいと思い書かせていただきます。

 

【センバツ2019振り返り関連記事】※できあがり次第、順次リンクを貼っていきます

 練習・トレーナー活動編

 試合編  履正社高校(1回戦)

 試合編  習志野高校(2回戦)

第91回選抜高校野球大会

 大会期間:3月23日~4月3日

 優勝校:東邦高校(愛知・東海地区 30年ぶり5回目) 準優勝校:習志野高校(千葉・関東地区)

 

大会は予定通り、3月23日に開会しました。

何度、トレーナー帯同して開会式を観ても、それぞれの年代を反映して、その時しかない時間の演出に感動します。

開会のファンファーレが鳴り響くと鳥肌が立ってしまいます。

 

第91回記念選抜高等学校野球大会 開会式

 

 星稜高校は大会1日目の第三試合でしたので、開会式後に一度、甲子園から出て練習場に向かい、再度、甲子園に戻ってきて試合に臨むという形となりました。それにしても2018年夏に続き、2019年春も1日目とは・・・

 でも、応援で石川に残っている生徒も開会式を見ることができるので、そういう面では良いクジ運とも言えます。

 

ホテルの前で行進練習

 

 大会前日は開会式のリハーサルがあります。

    

 

 んん~いい感じです。

 開会式が始まる前のワクワク感、ソワソワ感、ザワザワ感、最高です。

      

 すべての高校の行進が終わり全員でホームプレートへ向けて前進してくる所は「始まる!」って感じで大好きです。

 

 かくして第91回選抜高校野球大会の星稜高校の道は始まりました。

 いろいろ話題性溢れる我が高校ですから、今大会もいろんなことが起きる大会となるのでした。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回センバツ高校野球大会(2019)トレーナー活動記 ~練習・トレーナー活動編 回想~

2020年12月19日 | 高校野球

 だいぶ遅れてしまいましたが、2019年3月に開催されてセンバツ高校野球大会で星稜高校野球部トレーナー帯同を行いましたので、振り返りをしておきたいと思います

【センバツ2019振り返り関連記事】※できあがり次第、順次リンクを貼っていきます

 開会式

 試合編  履正社高校(1回戦)

 試合編  習志野高校(2回戦)

 

第91回選抜高校野球大会

 大会期間:3月23日~4月3日

 優勝校:東邦高校(愛知・東海地区 30年ぶり5回目) 準優勝校:習志野高校(千葉・関東地区)

 

 星稜高校は、組み合わせ抽選の結果、大会第1日目の第三試合と決定しました。
 優勝候補の一角であり、地元である履正社高校(大阪・関西地区)が対戦相手となりました。大会注目投手である星稜 奥川選手(現 東京ヤクルトスワローズ)強力 履正社打線との対戦が俄然、注目が集まることとなりました。

 トレーナー活動は、選手の体調把握のため試合の2日前より入るようにしています。

 帯同(トレーナー活動)期間は、3月21日~28日までとなり、1回戦後、1日サポートし、25日、26日は金沢へ帰り治療院で通常施術をさせていただき、26日は早めに施術を終了し、その夜に大阪の宿舎へ入り活動を再開するという日程で行いました。

 

 石川県代表の宿舎は、どこの高校が出場しても割り当てで決まっています。石川県民には馴染みの深いホテルです

 トレーナールームは、このような形でツインの部屋を用意いただき、練習後や試合前、試合後に選手のケアを実施します。

     

 選手サポート施術に関しては、基本的には練習や試合の終了後に行いますが、必要であれば練習前にも行います。テーピングが必要な選手は試合前にも対応します。

 私の施術は基本、鍼とあん摩マッサージ指圧に各種関節運動を絡めて臨機応変に行う方法です。

 セイリン社製のピコリナという鍼通電機器は疼痛緩和や筋肉筋膜の過緊張を取り除くのに大いに役立ちました。微弱電流もサポートに利用させていただいております。

 また、筋骨格系のケアだけでなく、鍼灸を用いると花粉症はじめアレルギー性鼻炎や不眠、自律神経系の調整にも役立ちます。灸に関しましては、ホテルの部屋での活動となりますのでほとんど用いることはありません。(たまに短く行うことはありますが・・・)

 施術に関しては記録に残しておくようにしています。より良いサポート活動にしていくためには、人間は忘れる動物ですから文字で残しておくことは大切です。スタッフへの対応や、後日、何か起こった時にも重要です。

 

 そして、大切に、、していることは練習をみること。その状況を把握しながら、選手と調子や状況について対話していくことも重要となります。

                    

      

 練習は試合日程に合わせて、日本高野連より場所、時間が各高校に割り当てられます。だいたい1日2時間ほどです。

 もう少し練習がしたい場合は、チームの方から場所を手配し練習を行います。

                

 関西各大学でも星稜高校野球部OBが頑張っており、うまく練習場所がとれた場合は手伝いやお世話をしてくれます。また、練習休みの時は激励にかけつけてくれます。有り難いですよね。

 山下名誉監督にご挨拶す~る~

 

 練習ではカラダの動きもさることながら、表情や、そこから伺える心の状態も把握するように努めます。

 「努めます」というのは全て分かるわけではないので、そのあたりを頭に入れながらトレーナールームでの身体ケアの際は、気を配りながら言葉がけをしていくように心がけています。

 

 今回のトレーナー活動は大反省からの開始でした

 活動出発の20日前、実は自身の不注意から右足関節を捻ってしまい、第5中足骨を骨折

 自分の不注意ですが、これは防止できた怪我でした。足を捻るということは慌てていたというだけでなく、足関節を捻ってしまう身体的理由があったのです。人の身体ばかりみて、自分の身体にフォーカスすることを怠っていました。大反省です。

 これは患者さんを診る際も言えることであり、たいへん勉強になりました。

 整形外科のスポーツdoctorには診察していただき、doctorに質問。

 私「20日後に選抜高校野球のトレーナー活動に行きたいですけど大丈夫ですか

 D「歩けるようにはなるし、激しく動かなければ大丈夫だと思うよ。後は自分で治療して治して

 ということで、なんとか歩くことが可能となり、今回のミッションを終了しました。

 

 骨折は、小学校4年生(9歳)以来、41年ぶり2回目でした~(笑´∀`)

 でも骨折すると足を地面につくことができないという経験は患者さんを理解する上では貴重な体験でした

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻井伸行さんのピアノに感動・・・言葉にならない

2020年12月17日 | お気に入り

 新潟県から群馬県北部にかけて大寒波の影響ですごい雪に見舞われています。

 金沢も今年、雪が多いかもしれません。

 雪の備えをしておかないと・・・

 

 YouTube動画を見ていたら、なんかドカ~ンとズキ~ンと奥に衝撃が走る演奏を聴いてしましました

 クラシックの演奏を聴いて、それもYouTube動画で聴いてウルッときたのは初めてかもしれません。

 なんだろう、小田和正ではありませんが、言葉にできない・・・です。

 

 

辻井伸行 in ウィーン ♪ラ・カンパネラ♪

YouTubeへクリックしてご視聴ください。

 

 CDを購入してしまいました。

 車の中でも聴けるように録音しました

 

 なんか聴いていると心が素直に、謙虚に、純粋になっていくような・・・いや、うまく表現できませんが、素晴らしい演奏です。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不妊症に対する鍼灸最前線 聴講 ~不妊症に対する鍼灸治療ー諸外国における臨床研究の現状と課題を中心としてー~

2020年12月16日 | 不妊症

 少し前になりますが、第51回現代医療鍼灸臨床研究会(令和2年10月25日)にて、「不妊症に対する鍼灸最前線」というテーマで講座がありましたので、オンラインライブで参加させていただきました。 の続き第3弾

 午前中の基礎講座は聴講できなかったのですが、聴講した分を3回に分けて学んだ点や私の意見等も書いていきたいと思います。

 

 第1話 専門鍼灸師が実践する有効な治療方法とは?」【シンポジウム】

 第2話 不妊症の病態と東洋医学(漢方・鍼灸)が果たす役割【教育講演】

 第3話 (本日)不妊症に対する鍼灸治療ー諸外国における臨床研究の現状と課題を中心としてー【基礎講座】
      ※聴講できませんでしたが資料より

 

第3話【基礎講座】

不妊症に対する鍼灸治療ー諸外国における臨床研究の現状と課題を中心としてー

 東京有明医療大学 保健医療学部 鍼灸学科  安野 富美子 先生

 

 「不妊」、「鍼灸」をキーワードとして検索すると(2020年10月1日)、Googleで312万件、Yahooで316万件ヒットする現状です。その中で不妊に対する鍼灸治療の効果として、「妊孕性は高まるか」「出生率は高まるか」「体外受精前後の鍼治療は妊娠率を高めるか」など、鍼灸にエビデンス(科学的根拠)はあるのでしょうか?

 日本では、古くから不妊症や妊娠しずらいカラダの改善に鍼灸は頻用されてきましたが、不妊に対する鍼灸治療の論文は僅かであるのが現状です。

 諸外国で行なわれてきた鍼治療の臨床研究について紹介し、臨床研究の現状と課題をお話していただくのが、この基礎講座の趣旨でした。
 あっ、そうだオンデマンド(期間限定)で聴講できるのを忘れてました でも資料だけでも勉強になりました

 

体外受精(ART)における妊娠率に及ぼす鍼治療の効果ー世界初のRCT研究(2002年 Paulusら)ー

※RCT:「ランダム化比較試験」の略で、集団を無作為にいくつかに分けて、治療や介入の効果を比較研究する方法です。もっとも信頼のおける研究方法となっています。

ドイツ研究チームと中国武漢「同済病院」の合同研究

研究対象:ARTを受けている良質の胚を持つ160名の不妊患者

鍼治療を受ける群(80名)と受けない群(80名)にランダムに割り付け

評価:臨床妊娠(胚移植後6週間の超音波検査で胎嚢確認)

鍼治療:0.25×0.25mmの鍼を使用し、得気を起こした上で置鍼。10分後、再度、得気を起こすため鍼を回転(合計25分)

     鍼刺入深度;10mm~20mm(身体部位に応じて)

     胚移植前後に鍼治療

     (移植前)内関・地機・太衝・百会・帰来 (移植後)足三里・三陰交・血海・合谷・(耳鍼)

結果:鍼治療群 80名中34名(42.5%)、対照群 80名中21名(26.3%)の臨床妊娠確認(p=0.03)

鍼治療はART後の妊娠率を改善するために有用なツールであると報告

 

 鍼療法と生殖補助技術~コクランライブラリー2013ー~

※コクランライブラリー:世界中で実施されている治療や予防に信頼性ある論文を評価し、医療関係者、医療政策決定、消費者の意志決定に供するために収集されたデータのことです。随時、そのデータは更新されています。

論文検索エンジン(9つ、開始から2013年7月まで)から情報を入手

Cheongらが、ARTを受ける患者の鍼治療のエビデンスを上記よりメタアナリシス(MA)によりまとめたもの

※メタアナリシス:複数の研究結果を統合し、より高い見地から分析すること。またそのための手法や統計解析のことです。

20件のランダム化比較試験を選択

鍼治療と対照群の比較

 ・胚移植時(14試験 3632例) 採卵時(6試験 912例)

 ・対照群;プラセボ鍼と無治療群に分かれる

 ・対象はすべて体外受精(IVF)患者

 ・排卵誘発、人工授精に対する鍼治療の効果報告はなし

評価:出生率、臨床妊娠率、継続妊娠率、流産率、副作用

主な結果:鍼治療群は無治療群と比較し生児出生率が有意に多かった
        偽鍼群との間に有意差はなかった

エビデンス:胚移植前後と採卵時の鍼のMAでは、
鍼治療による妊娠率と出生率向上、流産率の低下に関するエビデンスは十分に示し得たとは言えない

 

 体外受精を受けている女性の生児出生率に対する鍼治療と偽鍼治療の効果ーRCTによる検討ー

ウエスタンシドニー大学国立補完医学研究所(NICM・オーストラリア)の大規模RCT

対象:新鮮胚移植、顕微授精を受け、鍼治療を受けていない18~42歳の女性

オーストラリア、ニュージーランドの不妊センター16カ所で実施

研究期間:2011年6月~2015年10月末(フォローアップ期間 2016年8月)

比較:鍼治療群(424名)と偽鍼治療群(424名)にランダムに割り付け(平均年齢35.4±4.3歳)
    出生転帰のデータを取得できた809名(98.2%)で分析

主評価:生児出生率(数)

初回鍼治療:卵巣刺激ホルモン投与後6~8日目
 (治療部位)帰来、関元、気海、三陰交、血海が基本で、+中医診断に基づき選択した経穴;最大5経穴
 (治療方法)刺鍼後、得気を起こし25分間の置鍼 途中に再度、得気を得る刺激を加える

二回目鍼治療:①胚移植の1時間前 ②胚移植後
  ①帰来、地機、血海、太衝、関元、神門、内関、耳介部(子宮)
  ②百会、太渓、足三里、三陰交、内関、耳介部(神門)

対照群(偽鍼):Park鍼を用いて、経穴(ツボ)ではない部位に置く

結果:生児出生率=鍼治療群18.3%(74/405名)、偽鍼群17.8%(72/404名)
    両群間で有意差なし。

体外受精による不妊治療を行なう前後に鍼治療を受けても、生児出生率を高める効果は期待できない・・・?!

問題点:対照群に偶然にも胚盤胞移植が多かった。
     胚盤胞移植は新鮮胚移植に比較し妊娠率が高い(20~25%と30~60%との報告あり)

     偽鍼が非侵襲刺激で経穴に刺激を加えている
     もし期待できないというなら無治療群で比較するべきではないか
     日本では皮下に刺さない接触鍼や散鍼という技法もある

 

 胚移植の時期に行なわれる鍼治療~システマティックレビューとメタアナリシス~

※システマティックレビュー:臨床現場での疑問(クリニカル・クエッション)に対しての研究を網羅的に調査し、同質の研究をまとめ、偏りを評価しながら分析、統合を行なうことです。

RCTで行なわれた20件(2002~2018)を検討

アメリカ(4)、イタリア(3)、ドイツ(3)、オーストラリア(2)、ブラジル(2)、デンマーク(2),中国(2)、イラン(1)、イギリス(1)

サンプルサイズ:46~848名

評価:臨床妊娠率(20)、継続妊娠率(13)、出生率(14)

対照群のコントロール:無治療との2群(2)、偽鍼と無治療の3群(1)、偽鍼との2群(9)

治療方法:Paulus方式(7)、Paulus方式改良型(13)

治療のタイミング:胚移植前後(12)、胚移植前後+卵巣刺激(5)、胚移植前後+卵巣刺激+(または)黄体期(3)

偽鍼の種類:鍼を生殖点に関連しない場所に刺入(3)、非侵襲プラセボ鍼(6)

鍼治療と無治療;妊娠率(数)、出生率(数)は有意に高い、流産率(数)有意に減少

鍼治療と偽鍼治療:有意差はなし

これらの結果は異質性があった

有害事象が報告(5)吐き気、めまい、疲労感、眠気、胸痛、鍼の痛み、かゆみ

 

 不妊に対する鍼灸治療の現状と課題

【現状】

無治療と比較するとARTの補助治療として妊娠率や出生率に影響を与える可能性あり

偽鍼との比較では有意差なし

世界的にはエビデンスは未だ確率されていない

【今後の課題】

胚移植前後等の単回治療ではなく、日本で日常臨床で行なわれている一定治療を受けた場合の効果の研究が必要
 (加算効果・自然妊娠を望む患者さんへの効果など)

不妊治療にともなう心身のストレス緩和、採卵時の鎮痛効果、排卵誘発剤の副作用に対する対処、子宮や卵巣の機能改善による妊孕性の向上、他愁訴の健康管理などの効果を検討する(海外では検討している論文もある)

不妊に対する鍼灸治療の確立には多くの課題がある

 

 不妊症に対する鍼灸について聴講した研修会について3回にわたり書かせていただきました。

 現段階で様々な医学的観点から統計をとると効果的かどうかというエビデンスレベルについては鍼灸は低いという結果です。

 これはこれでしっかり受け止めるべき必要がありますが、まったく効果が無いということではなく、いくつかの医療機関では健康管理や妊娠率や出産率をあげ、流産率を少しでも低くするため鍼灸を取り入れていただいたり、鍼灸院と連携していただいているクリニックや病院もあります。

 人口や出産、結婚、仕事との関わり方、働き方は変化があるとしても、劇的に変わることはないと思いますが(コロナ渦では劇的に変化しましたが)、不妊治療に関する心身を取り巻く現状は、良くも悪くも変化するだろうと思います。
 そんな中、不妊症に関する社会状況も、その時々の社会情勢や政策により変化はあるにしても、この悩みを持つご夫婦がすぐに少なくなることは考えられません。

 最新の医療情報や社会情勢を踏まえながら、個人の開業鍼灸師としては、ご夫婦の天使ちゃんに出会いたいという願いの確率を少しでも高めるため、今後も不妊症にはチカラを入れて施術していきたいなと感じました。

 最後が一番長くなってしまいました。

 もし、妊活を行なっているご夫婦で鍼灸に興味のある方、カラダ作りに鍼灸を取り入れたいと考えられている方は、是非、ご連絡ください。ご相談承ります

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不妊症に対する鍼灸最前線 聴講 ~不妊症の病態と東洋医学(鍼灸・漢方)が果たす役割

2020年12月15日 | 不妊症

 少し前になりますが、第51回現代医療鍼灸臨床研究会(令和2年10月25日)にて、「不妊症に対する鍼灸最前線」というテーマで講座がありましたので、オンラインライブで参加させていただきました。 の続き

 午前中の基礎講座は聴講できなかったのですが、聴講した分を3回に分けて学んだ点や私の意見等も書いていきたいと思います。

 

 第1話 専門鍼灸師が実践する有効な治療方法とは?」【シンポジウム】

 第2話 (本日)不妊症の病態と東洋医学(漢方・鍼灸)が果たす役割【教育講演】

 第3話 不妊症に対する鍼灸治療ー諸外国における臨床研究の現状と課題を中心としてー【基礎講座】
     ※聴講できませんでしたが資料より

 

第2話【特別講演】

不妊症の病態と東洋医学(漢方・鍼灸)が果たす役割

 北里大学東洋医学総合研究所 漢方診療部

 松本レディース リプロダクションオフィス  森 裕紀子 先生

 

 鍼灸はカラダの外から経穴(ツボ)に刺激を与えることで気や血または津液を整える施術です。漢方薬はカラダの中から気や血を整えて、カラダを調整する治療です。ともにうまく患者さんのカラダに合致すると相乗効果を引き起こし、治癒力を高め合います。
 日本で漢方薬を処方できるのは医師であり、薬局でも販売することができます。私達、鍼灸師は基本的に漢方薬の処方や販売はできませんので、当院にご来院し漢方薬が必要あるいは希望する場合は、患者さんの状態に応じて漢方を処方していただける漢方専門医や、不妊症に詳しい漢方薬局を紹介させていただいております。

 病院で保険適応されるのは、袋に入った漢方エキス製剤であり、煮出して使用する生薬煎じ薬については出してくれる医院もありますが少ないのが現状です。そして、煎じ薬は保険適応外となります。

 

【森先生】

ー漢方薬ー

漢方薬は生薬を組み合わせたものであり、併用には注意が必要。

漢方薬にも副作用がある。

先生は、漢方エキス製剤でもお湯で溶いて服用するようにアドバイスしている。

先生のところでは、カラダの愁訴や腹診などの情報から「証」をたてる随証治療で漢方薬を選択している。

ー不妊症の漢方薬~よく使う漢方薬(例)ー

①当帰芍薬散、②桂枝茯苓丸、③加味逍遙散、④温経湯、⑤柴胡加竜骨牡蠣湯、⑥四逆散、⑦桂枝加竜骨牡蠣湯、⑧胃風湯、⑩補中益気湯、⑪八味地黄丸、⑫六味地黄丸、⑬芎帰調血飲

ー不妊症の原因別漢方治療(例)ー

②・③  多嚢胞性卵胞(PCOS)に効果的なことが多い。   
       駆瘀血剤になるので妊娠が確認されたら中止。

⑦・⑥  腹部の動悸やストレスの多い時。

⑪・八味丸  小腹不仁   ⑩  胸脇苦満

高プロラクチン血症は西洋薬が効果的。

曲直瀬 道三(戦国~安土桃山時代の医師)の「察証弁治啓迪集(さっしょうべんちけいてきしゅう)」の中に、「香附子を加えて血を増やす」と書かれており、産後の様々な症状によく使用する。

①夫婦生活が持てない、②卵管閉塞(ART適応)、③卵胞が育たない、④精子因子、⑤受精卵が育たない、⑥着床できない、について何例か症例を提示していただいた。

漢方治療により下痢が治った頃から薬の反応が良くなった例など、心身の調子を整えるだけで自然妊娠する例も多いのではないかと考える。

気を改善する漢方薬をよく利用する。

ー症例報告ー

ART、漢方、鍼灸を併用して妊娠に至った45歳女性を紹介。鍼灸では中条流の灸を中心に行なった。

ー漢方治療をいつまで継続するかー

北里大学東洋医学総合研究所に挙児希望を主訴に受診した109名の経過を検討。漢方治療を2年以上継続して妊娠に至った症例はなかった。

漢方治療においては約2年間が一つの区切りとなる可能性が考えられる。

(私の意見)
 クリニックでの不妊治療でも、鍼灸や漢方治療でも、”いつまで継続するか”ということはご夫婦にとって大きな問題だと思います。当院では、患者さんとお話しながら、”ご夫婦が納得がいくところまでお付き合いします”ということをお話します。
 年齢やご夫婦の環境や状況によって施術計画は異なってきますが、なかなか妊娠、出産まで至らない方とは、施術に関して相談しながら進めていきます。当院でも妊娠しやすいカラダ作りの鍼灸に関しては、今のところ2年以上継続されている方はおりません。

 そんな意味では、なるほどなと感じました。

ー不妊治療における漢方治療(先生の私見)ー

患者の心身のバランスを診て、足りないものを補い、余分であれば瀉す。

まず患者の訴えから判断。虚があれば、まずその虚から治療。

訴えがなければ所見から判断。 瘀血や血虚が多い。

何もない場合は腎虚と考え補腎する。

ー気をつけていることー

漢方治療のみで妊娠する人は多いが、効果を高めるためには養生は必要。

来院患者は晩婚化も手伝い、40歳を頂点とする山形のグラフになっている。

患者さんは自然妊娠にこだわって来院する方も多いが、35歳以上は妊孕性が急激に低下するため、漢方治療しながらもARTのタイミングを逃さないように必要情報を提供する。

不妊治療を行なうご夫婦は基本的に病気でない人が多い。治療の副作用や治療が長引くことによる気鬱など健康を損なわないようにすることが大切。

 

 森先生には漢方薬や治療方針を分かりやすく説明していただきました。特に不妊症の患者さんに対する考え方はたいへん勉強になりました。やはり漢方と鍼灸は患者の健康を回復するための車の両輪だよなーと思いました。

 鍼灸も漢方も不妊治療同様、継続するとなると経費もかかってきます。ここがネックではあるところなのですが、ご夫婦がはやく天使ちゃんと出会えるように、より効果的な方法を提案できればと思います。

 冒頭でお話しましたように、漢方薬も病院・医院で処方される製剤に関しましては保険適応となります。保険適応外のものは少し高価となりますが、生活習慣を整える生活(養生;食事、運動、睡眠、心のあり方の改善)を行なうことによりカバーできるところもあると感じますので、アドバイスさせていただきたいと思います。

 以上、長くなりましたが第2話を終了します。

 もし、妊活を行なっているご夫婦で鍼灸に興味のある方、カラダ作りに鍼灸を取り入れたいと考えられている方は、是非、ご連絡ください。ご相談承ります

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不妊症に対する鍼灸最前線 聴講 ~専門鍼灸師が実践する有効な治療方法とは?~

2020年12月12日 | 不妊症

 少し前になりますが、第51回現代医療鍼灸臨床研究会(令和2年10月25日)にて、「不妊症に対する鍼灸最前線」というテーマで講座がありましたので、オンラインライブで参加させていただきました。

 午前中の基礎講座は聴講できなかったのですが、聴講した分を3回に分けて学んだ点や私の意見等も書いていきたいと思います。

 

 第1話(今回)専門鍼灸師が実践する有効な治療方法とは?」【シンポジウム】

 第2話 不妊症の病態と東洋医学(漢方・鍼灸)が果たす役割【教育講演】

 第3話 不妊症に対する鍼灸治療ー諸外国における臨床研究の現状と課題を中心としてー【基礎講座】
     ※聴講できませんでしたが資料より

 

第1話【シンポジウム】

1.女性不妊に対する臓腑経絡病証のアプローチ

 明治国際医療大学 はり・きゅう学講座  田口 玲奈 先生

2.不妊治療における中髎穴刺鍼の応用

 明生鍼灸院  木津 正義 先生

3.腹部・頸部圧痛改善による不妊症へのアプローチ

 アキュラ鍼灸院  徐  大兼 先生

4.腰仙部と下肢へのアプローチによる不妊症に対する鍼灸治療

 東京有明医療大学非常勤講師

 せりえ鍼灸室  小井土 善彦 先生

 

 上記の講師の皆様は、不妊治療をされている専門クリニックと連携あるいはクリニック内で鍼灸を実践されている先生方であり、そのあたりは私の理想とするところです。クリニックで連携するには、鍼灸が何に効果が期待でき、どのような効果を実際出せるのかを明示する必要があります。

 不妊症に限らず、病院やクリニックで鍼灸を実践されている所はカンファレンス等で、医療ベースの話の中で一人の患者をチームとして捉えていくことが必要であり、その環境の中で東洋医学の長所を活かしているのだろうと考えます。また、それが求められているのだと思いますが、それを実践されている先生方の話は貴重だと感じ参加しました。

 鍼灸院で妊娠しやすい身体づくりの施術を行ない、クリニックの不妊治療を実施する中で鍼灸治療期間中に体調が改善され妊娠、出産できた。これは当院でもよくあるケースです。クリニックでも、患者さん個人個人で詳細な診察を行ない、採卵や移植がうまくいかなかった場合は、様々な治療の工夫を行なっております。
 ここで考えなければいけないのは、鍼灸について何を目的に施術計画を行なうのか、そして、鍼灸は妊娠や出産という一大イベントを迎えるにあたり、どこに効果的に働いているのかを考えることです。

 患者さんの体調が良くなった!という満足度とともに、医学的にはどう妊娠に繋がったのか。
 また、20%~50%のご夫婦は不妊(妊娠を希望し、1年以上、夫婦関係があるにも関わらず妊娠に至らない状態)の原因が不明という報告がある中、この原因不明な部分の背後にあるものを改善できれば妊娠率や出産率が増加するのではないか・・・など考えるときりがありません。体調が改善しても結果が出ない場合も多くあります。

 だから様々な情報を取り入れ、自身の鍼灸臨床と照らし合わせ、少しでも参考になる情報があれば深掘りし、取り入れることができるものは取り入れていきたいと思っております。それが患者さんの利益にも繋がります。一組でも多くのご夫婦の笑顔を増やすための歩みです。

 

 さて、時間も経っておりますのでメモや記憶を辿りながら先生方の講義の中で得たものを覚え書きしておきたいと思います。自身の臨床の再考となることもございましたので収穫がありました。

 

【田口先生】

症例や研究結果を示していただきながら解説。

週1~2回の施術を3ヶ月間実施した症例では気血水スコア(寺澤先生作成)が有意に改善。とくに気虚・気うつ・気逆などが改善。

症例数は少なかったが37歳以上、37歳未満に分けて妊娠率を調査したところ有意とまでは行かなかったが、37歳以下では妊娠率向上の影響が示唆され。37歳以上では妊娠率には影響があったと思われるが妊娠維持が不能(流産)の例が多かった。

鍼治療の研究で血清の抗酸化力を調べた研究では、鍼治療を行なうと抗酸化力が増加し、生体の酸化ストレスを緩和させた。これは患者さんの不安を和らげ、気分の改善に繋がっていることが示唆。

また、これまでの研究から子宮内膜の肥厚やプロゲステロン濃度や卵巣血流の増加もみられらた。

症例を重ねて、鍼灸ではここまでできるよ、この状態は無理だよという適応と限界を明確にし最良の方法を追求する。

 

【木津先生】

鍼灸治療を1年以上継続しても妊娠に至らない18例、また胚移植を2回以上行なっても妊娠に至らない患者8例に仙骨の部分にある中髎穴刺鍼を行なったところ、前者で7例が、後者で4例が妊娠。後者では子宮動脈の血管抵抗も測定され有意に減少した。

中髎穴刺鍼は、子宮周囲の環境不良が疑われる症例の選択肢の一つであり、骨盤内臓器の循環改善が期待できる。

伊佐治の研究では、中髎穴刺鍼で男性の精子運動率が増加と報告。精漿中のPSAの値が増加しており、交感神経を介して前立腺の血流に良好な変化が起きたことを考察。また精巣血流の測定では、血管抵抗値の減少、血流速度が増加しており、副交感神経を介しての血管拡張作用だと考察。

患者の年齢、基礎疾患、体型などの個人的背景は様々であり、運動、食事、睡眠などの生活習慣改善をあわせて指導し、妊娠しやすい体づくりを目指すことが重要。

不妊治療を行なう年齢が上がっている。40代の妊娠、出産希望者が増えているからこそ、そこに鍼灸の価値もあるのではないかと考える。

 

【徐先生】

自律神経、免疫作用、血液循環、これらは生殖に関することだけに作用しているわけではなく生命を維持するため全身的に作用している。その観点から、生活習慣や患者さん自身の人生を見直してみることも大切。

不妊治療では甲状腺機能低下や慢性子宮内膜炎など不妊に影響を及ぼす状態を見つけ治療を行なう。これ自体は大切なことだが、なぜそのような症状が出現するに至ったのかを見つめることも必要。

先生の考えとして、妊娠そのものはカラダという大きな観点からはオプション機能と考える。まず優先すべきは自分の命。命を守るだけの備えが自分のカラダにあるかどうか。妊娠は自己の防御機能により抑制され、妊娠できないということも一理あるのではないか(これに関しては私も同意見でございます)。

妊娠、出産希望のご夫婦は、専門クリニックや婦人科での検査は必須。卵管閉塞や無精子症でいくら鍼灸を行なっても効果はない。私達にできること、できないことを知って患者さんにアドバイス。

心のケアは鍼灸師が行なうだけでは不十分かもしれないので、必要な場合は専門家を紹介してあげることも方法の一つ。

提携している京野アートクリニックで反復不成功の患者に鍼灸を実施すると妊娠率向上、流産率低下がみられたが、まだ症例数が少ないため、今後も症例集積を行なう。

頸部の筋肉・筋膜の圧痛や緊張を取ることは、脳神経の活動が良好になり迷走神経の作用向上の効果も期待され、交感神経過緊張改善の観点からも重要と考える。

腹部、特にみぞおち付近の筋緊張をとることは太陽神経叢の作用からも重要と考える。

 

【小井土先生】

妊娠力の低下は出産力の低下。

統合医療の一部として鍼灸を積極的に取り入れている森本 義晴 医師(HORACグランフロント大阪クリニック 院長、院では受胎鍼を実施)は、森をみる専門家として鍼灸師に期待を寄せている。

41歳の方で、腸管子宮内膜症のある患者の症例を紹介。東洋医学的、現代医学的両面から患者を捉えていくことが必要。

妊娠を希望して四年の間に21回の採卵、11回の移植、途中、何度かの流産を繰り返し44歳で出産。戻した時の胚は鍼灸治療三ヶ月経過後に行なった採卵による胚であった。

施術中、鍼灸をしながら刻々と身体は変化する。これをしっかり確認する。

妊活期間が長くなるほど女性は精神的に参ってくる。そのメンタルヘルスを支えていくという点においても鍼灸は非常に素晴らしい施術である。

 

 まとめ 

不妊症に対する鍼灸に関してのエビデンスという点においては、まだ現在の評価システムでは信頼性には欠ける。

しかし、患者の背景は皆違い、原因不明の不妊が多い。その部分の可能性を広げ妊娠あるいは出産の確率を高めるため、鍼灸を取り入れている医療機関も存在する(今回も医療機関と連携する講師)。

カラダの表面に現れる筋緊張や反応を改善するために鍼灸を実施することで、局所的には子宮や卵巣の循環改善、全身的には酸化ストレスを軽減し、自律神経機能を良好にすることで、カラダ自体の生命の力を上げることができる。そこからの妊娠、出産。

鍼灸を行なっているからそれでいい!ではなく、できる限り生活習慣改善のアドバイスや養生をススメることが重要。

妊娠、出産を臨み一年以上妊娠できないご夫婦は必ず専門クリニックや婦人科での検査は受けて欲しい。

鍼灸でできること、できないことを施術者が自覚する。

鍼灸は男性の精子機能の改善にも可能性のある施術。

 

 以上、長くなりましたが第1話を終了します。

 もし、妊活を行なっているご夫婦で鍼灸に興味のある方、カラダ作りに鍼灸を取り入れたいと考えられている方は、是非、ご連絡ください。ご相談承ります

 最後までお読みいただき、ありがとうございます

 

二葉鍼灸療院(金沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする