相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「さがみの仲良し小道」のアジサイ咲き始める!!

2019-05-23 09:10:14 | 道・緑道
相模原市南区大野台3丁目から南区相模台3丁目にかけて総延長5キロメートルにわたって「相模原の道・橋・花~さがみはら百選~」のひとつ「さがみの仲よし小道」がある。かつての「相模原台地」に昭和23年から16年をかけ「畑かん水路」を作った。その後、相模原台地は現在の市街地として発展、この水路敷きを活用した緑道が現在の「仲良し小道」である。平成16年3月現在3,616メートルが緑道として整備され今や地域住民のコミュニティーラインとなっている。その「仲良し小道」緑道沿いには梅、桜、藤、「アジサイ」など四季折々の花が彩る。間もなく6月、梅雨入りも間近この時期の主役は何といっても随所に植えてある市の花「「アジサイ」である。七変化の花とも言われるように様々な色表情を見せてくれる。相模台二丁目辺りに植栽されているガクアジサイ、ホンアジサイが独特の穴姿を披露し始めており間もなく「アジサイワールド」、「アジサイロード」が形成される。(1905)







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国朝鮮の古銭を収蔵する、... | トップ | 町田「薬師池公園」のスイレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道・緑道」カテゴリの最新記事