JR原宿駅から明治通り向って個性的な様々なファッション・ブティックのお店が連なる全長350mの通りで、日本国内は勿論、今や世界中から人が集まる「新たな文化」&「カワイイ文化」の発信地「原宿竹下通り」はある。旧町名の「竹下町」に由来する「竹下通り」は1960年頃から様々な流行を生み出し、若者文化の中心地として脚光を浴びてきた街、通りで週末や休日、夏休み、春休み等はカワイイファッションアイテムから雑貨のショッピング、スイーツを口にしたり、ただ歩き見てまわる多くの客で賑わう。明治神宮へお参りした後立ち寄ってみると案の定、通りは歩くのも困難なほど若者、外国の人、人、人で溢れていた。ここ「竹下通り」はやっぱり「カワイイ文化」の本場である。(1801)









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます