木偶房 日日録

江上之清風 山間之明月

くまの旅20 御瀧手拭

2024年05月11日 | 一見記
くまの旅の思い出に・・・
熊野那智大社で、御瀧手拭を買いました。
くまの旅はこれでおしまい!
次はどこに行こうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024くまの旅19 八咫烏扇

2024年05月10日 | 一見記
くまの旅の思い出に・・・
熊野本宮大社の八咫烏扇を買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまの旅の宿2 熊野別邸 中の島

2024年05月09日 | 一見記
くまの旅二日目のお宿は、熊野別邸 中の島です。
那智勝浦の港から船で渡ります。
お部屋はこんな感じ。
窓から湾に沈む夕日が見えます。
くまの旅は、今日でおしまいです。
明日は、
那智勝浦から特急と超特急を乗り継いで
6時間かけて帰るのみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまの旅18 熊野古道

2024年05月08日 | 一見記
夫婦杉の奥には熊野古道が続いています。
道の両側には杉の巨木が列をなし
鬱蒼とした雰囲気に包まれます。
古代から連綿として
巡礼者たちが辿り続けた
道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまの旅17 大門坂夫婦杉

2024年05月07日 | 一見記
帰る途中、大門坂に立ち寄りました。
ここから那智大社まで熊野古道が続いていますが、
歩かずに入口付近だけ散策しました。
樹齢800年の夫婦杉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまの旅16 那智の瀧

2024年05月06日 | 一見記
那智の瀧に辿り着きました。
素晴らしい!
太古の人々が崇めたのも納得できる
壮観さです。
現代人の私でも・・・
思わず手を合わせてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまの旅15 飛瀧神社

2024年05月05日 | 一見記
飛瀧神社にやってきました。
この参道の奥に那智の瀧があります。
いってきまーす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまの旅14 三重塔

2024年05月04日 | 一見記
青岸渡寺から階段を降りて三重塔に向かいます。
ココから更に下ると那智の瀧に
辿り着けるのですが、
車を那智大社の駐車場に止めているので
又戻ってこなければなりません。
体力と相談した結果・・・
車で那智の瀧に向かうことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまの旅13 青岸渡寺

2024年05月03日 | 一見記
那智大社の隣は、青岸渡寺です。
西国三十三所第一番札所となっている
天台宗の寺院です。
神仏習合思想にもとづき
那智大社と一体で信仰されていましたが、
明治革命によりに分離されたとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024舞謡17 仕舞錬成会4月

2024年05月02日 | 舞謡記
仕舞錬成会に参加しました。
お稽古は、賀茂キリです。
この仕舞は、躍動的で面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする