風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

定山渓も暑かった~

2023年07月27日 | 日記

今日は定山渓です、先月も来ましたが、ビュ-ホテルの宴会で出演、

JAてんどうのNツア-とのこと、組合長はじめ60人以上です、

バスは15時半に発車でR5~北1条~石山通りで向かいます、

昔は避暑地としての人気の北海道でしたが、本日も札幌は32,8度、

山形県天童市も今日は33,4度と同じような暑さです、

 

ホテルに着くと観光バスが沢山です、器材を3Fに上げるのが大変、

お客さんが多くて、EVで器材を3Fに上げるのに時間がかなりかかって

とても焦りましたが、宴会が15分押すことになり、ひと安心・・・・

 

18時30分から20分ワク、5曲を無事完了です、私もJAさっぽろの組合員ですから

マイクパフォーマンスでは掴みネタはバッチリでした~

奥のバス専用Pは7台くらいでしたが、今日は正面前止めが多く、

右隣りのヒュンダイはオリエンタルバスと行灯でて、お客さんは韓国のようで

ハングル語の言葉が書かれた紙が車内に貼ってあります、

 

 

 

そして運転手さんはアルミを磨いてましたが、車内にコンプレッサ-置いてある

ようで、エアホ-スを運転席窓から伸ばし、リュ-タ-の回転で磨いていました~

帰りには簾舞のコンビニ寄りましたが出れると見ていた出口の凹凸が凄く、

左側の角から脱出することに変更~

 

地元会館に器材を収納、明日の定期練習の最後にまた積み込みして土曜は静内へ・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿