風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

第13回ていね区ジュニアライブ・第6回働く車達

2016年06月26日 | 日記

25日土曜の開催は雨により本日26日に順延、さらに朝からの雨で

2時間遅らせてもらい、12時~14時での開催に変更、

イオンSC手稲山口店岡本店長ありがとうございます!

すっかり上がったと思い準備して、リハも行って

いよいよ開始、途中まではとても順調です、日にちと時間の変更で

参加出来なくなった団体も出て、栗山町から栗山みのり太鼓さんの

応援もお願いしました、地元の出演後、駆けつけてくれることに・・・

今回同時開催の「働く車達」で車両展示をいただく、手稲警察署様から

バスとパトカ-、手稲消防署様から水槽資機材車、真駒内自衛隊様からは

機動車2台の展示と子供たち限定の着座体験も行い、

現在の演舞中団体のあと、風雪太鼓の上打ち手達の演奏、と栗山みのりさんの演奏

を残すのみ・・・となった時、雨がガンガン強くなって中止にして解散です、

太鼓や音響、発電機の養生で必死になります、もう大変状態、太鼓類の濡らしは防げたようです・・

もちろんそれが優先でしたから、木の台などはしみこんだ色をしています・・・

・・・下着まで濡れた状態が何人も・・・・

少しでもしみるのを防げと頑張っていると雨は止み、明るくなってきました・・・

丁寧に器材、機材をふき取りながら収納、終わると、栗山みのり太鼓さん到着、

経緯説明、少しお話しをして分かれました・・・・

地元会館に帰って、ふき取り、乾燥の仕事です・・・

ここまで自分たちが濡れたり、機材も大変だったりは何年ぶりでしょうか・・・

来年は良い天気での開催となりたいものです、

濡れると、シ-トやコ-ンの乾燥も大変、コ-ンは重ねて回収するので内側も濡れてしまい、

拭き取れないので自然乾燥になり時間かかります、シ-トも裏返したり、次の日も

作業が残ります・・・

イオンSC様、そして

本日ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。


岩見沢音楽堂「キタオン」での演奏

2016年06月20日 | 日記

6月19日は空知太鼓連盟さんに声をかけていただき、キタオンでの

「そらち太鼓フェスティバル」で演奏させていただきました。

6時45分に集合場所を発車、昨日は夜に霧雨状態で心配でしたが、

路面も乾いていたので安心、曇は残っていますが白いので・・・・

手稲インタ-から乗り岩見沢まで・・・

ここでの演奏は初めてでしたが、想像していたのより大変大きい、そして

各関連設備がとても使いやすい会場です、そして綺麗であり、自然の

フィ-ルド見ながら、音の返りも素晴らしく、とても気持ちよく演奏できました

バスも当初は第2Pでしたが、器材降ろしに裏まで行く途中見ると、芝生で傾斜

でこれではバスは動かなくなる、と焦りました、この重さでは沈んでしまい、

さらに芝は滑って少しの傾斜でも空まわりしてしまう・・・

すると事務局長さんが、帰りまで出ないならここでいいよ、と言ってくれました、

助かりました~(^^;)

10時開演~15:20に無事終演です、天気も良く、観客皆さんの拍手も

とても嬉しい・・・

器材を積み、会長、副会長、事務局長に

お礼を伝えてから帰ります・・・

R12から帰るとしながら、やはり高速に変更しようと江別東から乗りましたが、

ETCカ-ド抜いたの忘れて、バ-に少しだけ接触ストップしちゃいました、

低速でしたので後ろも来ていなく、問題なかったのですが、係の方が前に倒れる

ようになってる(知らなかった)バ-をちょい戻し、そして上下させる試験を

スイッチでしましたが、その上下する速さに驚き、かなりの速さです・・・(@@;)

でチケットもらって高速となりました・・・情けない・・・(T T)

(ちなみに入れ忘れは自家用でも以前あり2回目)

サイクリング屋さんのバス、選手のサポ-トもしてるのでしょうか・・・

 

 

地元会館に戻り、器材収納、17時解散でした、皆さんお疲れ様です、

空知太鼓連盟の皆様、ありがとうございました

 

追伸・・・・前日は17日洞爺湖遠征での通路水侵入の補修を・・・・

     しかし、岩見沢に行ったとき、残り水?が違うとこからタラッと出てる

     のを発見、ここだったのか・・・別なとこ補修してました・・・(--;)


洞爺湖ウィンザ-ホテルでの演奏

2016年06月17日 | 日記

17日は洞爺湖へ・・・

昼過ぎに晴れ間も出て、舗装が乾燥して白くなってきて喜んでいたら、

出発の13;40にはまた雨が・・・強いです・・・

集合場所で三人乗せて、手稲本町でも一人乗せて、計9名で向かいます・・・

定山渓回りと迷いましたが、やはり時間計算出来る高速にしました、

片道、虻田洞爺インタ-まで特大は1諭吉もかかります、帰りは中山峠を予定・・

手稲本町で乗せたのは久しぶりの太鼓となる1軍のN嬢です、

上メンバ-として活躍、揉まれてきましたから大丈夫でしょう!

高速はまだ湿りのある状態・・・南インタ-からはしっかりの湿り、そして千歳

あたりからは雨となりました・・・

苫小牧西を過ぎると雨は多くなり、登別室蘭からはかなりの雨量です、

樽前Pでトイレタイム

ここに到着すると、たぶんお客さんいない瞬間だったようで、入り口で女性店員さんが

二人微笑んで見ています・・・(ん ? 知り合い? なんだろ・・・? )

打ち手達が飲み物買に入ると、「凄いですね、二階建てですか~スモ-ク貼って中見えない

んですねぇ~ここには色んなバス来るんですが、二階建ては見ないんです~」と言ったそう・・・

ドリ-ムさん、キングでここに寄ってあげて下さい(^^;)

(あとうっすら黒いだけでカ-テンで黒く見えるだけですし・・・)

それにしても太平洋側の海岸近くは日本海側と違い、雨雲が平地に降りてる感じなので

前も見えずらい・・・本当に雲の中です、

スマホ検索してもらうと、これから先、伊達あたりがマックス状態だという(@@;)・・・

激しい雨中を無事クリア-し、下りる虻田洞爺湖インタ-では弱くなり、少し安心・・・

湖畔に出ると、温泉街と逆に左へ進路を・・・ここからは緩くずっと上り斜面道路

となります、ギア位置が下がる・・また例によっての道端看板が・・・最初は「みる?」次に「さわる?」

そして「のる?」で最後入口には「くる?」で乗馬クラフでした・・・(^^;)

さて上まで上がると左折~左折で戻る感じに・・・ここからもずっと上りです、

虻田インタ-までは検索した通り2時間程度でしたが、そこからが20分もかかります・・・

で、テラス前通りの地下P出入り口もまっすぐ突き進み、センタ-テラス前からまっすぐに

器材を搬入します、搬入を終えたら、見えないように左奥にすすんで止めます

少し上り傾斜ですので、サイド+センタ-ロック+輪留め×2で対処です。

演奏は4曲を15分以内で無事終了、裏に搬出、厨房中を少し通って通路へ、そこで梱包して積み込みです

バスを戻して器材を積み込み完了で挨拶終え、ここまでの長さをバックで下がります、ずっと・・・

エア落ちに注意してエンブレも使って・・・

帰りは雲の中と言う感じで周りは真っ白です・・・この状態は喜茂別町に入ると解消・・・

中山峠~石山通り、下手稲通り、新道、24軒通りと進み、本町で1人下して地元会館へ・・・

会館では19日出演の器材に積み変え、解散です、

やはり手稲は時間的に高速のほうが少し早いです、

行き高速は2時間20分、帰り中山ですと地図上では断然近いですが、約2時間35分、

定山渓からも40分かかりますし・・・燃費としては高速の方が消費してるでしょう・・・

問題は高速の場合、片道1諭吉という料金ですね・・・ETC割引復活しないかなぁ・・・(--;)

 

 

 

 


2016 ヨサコイソ-ランとホテル出演

2016年06月13日 | 日記

前夜の10日は定期練習で明日のヨサコイの演奏演舞を仕上げました、

ホテル出演の器材も含めて積み込みです・・・・

11日、朝は曇りですが、雨降る感じは少なく、涼し過ぎるかな?という気温・・・

もちろん、バスは洗車してワックス済み、タイヤ、ホイ-ルも磨いてあります、

風雪太鼓は苫小牧のヨサコイさんとのコラボで向こうバスと一緒に移動するのでバス使用許可を

実行委員会よりいただいています

本日演舞は市内4箇所です、8時半にバスは集合場所から発車・・・・

道庁赤レンガ前~大通り8丁目舞台~三越前~大通り北パレ-ド

もちろん駐車、停車場所には迷惑ならぬよう注意して移動します、ただバス中で

待ってるだけではなく、演奏終わって乗せる場所を移動させたり、周りの状況を

常に気にしていないとなりません、次の会場へのル-ト、その周囲の情報を

仕入れたり・・・・

途中R36すすきのでは定山渓温泉のエアロに乗用が追突したようで、代替えの路線が

きて乗せ換えしたり、事故処理したり・・・

市内3箇所終わりで

16時にバスはホテルロイトンさんに入り、600人規模の全国大会での演奏です、

衣装で器材を搬入したら打ち手は控室に待機・・・17時にヨサコイ班は予約タクシ-3台で

大通りパレ-ドのスタ-ト地点へと向かいます、スタッフ2名が付き添い11名、ホテル演奏

は8名です・・・

ホテル演奏は無事終えて器材をすぐに搬出、バスを搬入口に移動させて積み込み、ヨサコイ班を

迎えに行きます、

石山通りで丁度バス停のへこみ部分で乗せましたが、すぐにじょうてつさん路線が被ってきて

お客さんを降ろしはじめ、乗るの待て、バス下がるぞ、と言ってるのにともかく乗ろうとする

男の子達、下がるからどけなさい、さがれ、と小学打ち手達を怒鳴って離れさせてじわりとバック、

もう遅いけど・・・・じょうてつさんごめんなさい(><;)

地元に帰り、ホテル演奏器材を収納、ヨサコイコラボ用器材のみ残して解散・・・

 

二日目12日、今日も市内4箇所です、8時50分に集合場所を発車・・・

丸井今井前~ファイタ-ズ通り~新琴似パレ-ド~札幌駅南口です

今日は朝から晴れていますが風がかなり強い・・・暴風の手前、強風って感じ

大きな旗振りは大変です・・・

ラストの札駅南口会場で無事今年のヨサコイソ-ランも終了、4時には帰路へ・・・

 

途中、新川通りで測定の仕事中でした、日曜の夕方で置き型・・・

地元会館で器材を収納、解散し、次は給油です、二日間で166Lの消費、16,288円

 

 

今回、道庁前一人、と丸井さん横で二人、私のわかった風雪バス撮影のマニさん、

丸井さんでは一人は中学3年くらい?の女の子でした(@@;)

もう一人は麻布でもロックオンされました・・・(^^;)移動したんだ・・・ 

 

次は17日と19日に出演です


ヨサコイソ-ランの準備

2016年06月10日 | 日記

今年も、「夜桜金魚とまこまいJAPAN」の皆さんとコラボするため、

バスが出ますので、昨日は洗車、今日はストップランプ修理とホイ-ル磨きを

行いました、

リアバンパ-にはバックランプとストップランプが付いていますが、

 左ストップがおかしい・・・

調べてみると、被覆のはがれてる部分も断線はしていない・・・・

なのに点灯しない・・・・

これは大がかりになるかな??・・・・と

そこで、配線のジャバラチュ-ブをたどってみるしかない、とジャバラを外して

いくと、なんと途中のオスメス部分が外れてしまっているのを発見、

自然に外れるとは考えずらく、なにかの拍子でしょうか・・・

一応、原因が身近??でよかったです・・・・

 

その後、明日のヨサコイのため(観光バスも沢山合うので)

ホイ-ルを6本磨き、タイヤも当然おめかしして・・・・

 

定期練習の後、器材の積み込みです、明日は特殊な太鼓、「団扇太鼓」

を使用する女打ち手達に注目です!