風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

江別市民会館~キング3台並び撮影会

2016年05月23日 | 日記

5月21日は江別で開催される北海道太鼓連盟の事業に向かいました

審査演奏部門は18才以下対象のコンテストになり、課題曲のみを審査です、

朝7時に集合場所を発車~新川通り~高速札樽バイパス~道北に進路変更、

江別西インタ-で降り、R12を左折で到着です、

早いのでまだ開きませんが天気も良いので、搬入口前に器材を出しておきます

事業は無事終了、お蔭さまでなんとか僅差で知事賞、連盟会長賞楯をいただきました。

地元に帰り器材を会館に収納、附締め緩めたり、長胴練習面にカバ-を

取り付けたり・・・

自宅に帰ってからはバスを軽く水吹き付け洗い、埃落としをしておきます・・・

フロントガラスなどは虫当たりがあるのでブラシ洗車を・・・・

 

 

次の日は早朝からのバス撮影会が開催、6:30に手稲駅の南側、交差点上にて

本州からの皆さんを含め4人を乗せて、夢観さんへと向かいます、

今日も天気はとても良く暑くなる予報・・・・

途中、ラインで現地から並べてある2台が方向的に逆光になってる~との報告が・・・・

道内の皆さんはすでに到着しており、夢観さんの方達もいらっしゃいます、

大変申し訳ないですが、と丁重にお願いし、向きを変えてもらいました、

ありがとうございます!!

細かい移動させて位置が決まったらいよいよ撮影開始、著名バスマニ皆さんの

本格派器材がシャッタ-をきります・・・

私も、夢観さんのドライバ-さん達も一緒に撮影開始~(^^)

全方位からエアロキング3台並びを撮影しました、

私は本業が時間せまって速攻で退散です・・・

本州、道内の皆さまお疲れ様でした、またの機会に!!

そして提供くださったドリ-ム観光バスの皆さま本当にありがとうございました。

お蔭さまで無事、昨年末撮影会のリベンジが成功できました。

ちなみに生産組合での視察で昨年は、赤を今年は白を貸し切り申し込みしてあります!!

 

追伸・・・Nさん、Pさん、お土産ありがとうございました。


ホテルロイトン札幌にて

2016年05月20日 | 日記

19日はロイトンホテルさんで出演でした

18日は土曜の事業のための特別設定練習があり、終わってから器材を

積み込みでした

19日は15:15分に自宅を出発~いよいよメインEG共にサブEGを同時ONの冷房時期に入りました・・・・

15:20に集合場所から乗せ、R337~新川通り~石山通り、と進みます、

琴似に自転車で高校通ってる打ち手は公共が乗れない(驚)と言うので、チャリで

向かわせます・・・・

ロイトンのバックヤ-ドに右折、と思いきや、右折禁止!!

進んで左折、左折にて・・・・さてここに入れるのか・・・こりゃ気合いだな、と思ってると

業者トラックが手前に入り、すぐ出ますか?なら待ちますが、と聞くと、すぐですと言う、

しかし、まったく出てこない、(怒)(怒)トラック移動させてやるかな、と思ったり・・・

待っててもダメなので切り返し3回で奥まで突っ込みます、まさに突入です・・・

ここもワゴン車が入る搬入エレベ-タ-ですから、器材は1回でOK、

まずはドアロックで一緒に上がります、3階会場では舞台も広く演奏はしやすい状況、

私たちの他にも色々なジャンルから出演者がバックで準備中・・・・

外注の音響、照明さんもいます・・・

準備終え、バスに戻り、移動です、ロイトンさんの北西カドの入口(閉鎖中)に駐車です、

まずバックで出すのに4人が一般車止めたり、誘導したりと。

でも確実にこの誘導仕事をメンバ-が出来るようになったから運転は楽になりました、

これまでは自身でも必死に確認、時にはさせていても心配で降りての確認もしていました・・・

止まってくれた車へのお礼も含めて、確実に任せられると私は縁石の立ち上がりポイントと

鼻先の両カド、頭の位置、お尻の振り具合に集中して動かせますから・・・長かったなぁ・・・

衣装に着替えて再度搬入EVにて会場へ・・・そして演奏も無事終了、器材の搬出は

広い通路でしたが厨房仕事もしています、どうやら厨房から保温BOXで運ばれた料理を

ここで各皿に盛りつけています、木材の高級な家具のようにーな保温BOXが何台も・・・

「ご迷惑おかけします、すいません」と言いながら

通ると「いえいえ、ごくろうさまです」との暖かい言葉をいただき、安心です、

私達は終わりかたずけでも皆さんは勝負の最中ですからね・・・・

器材を降ろし、外に出してからバスを戻します、バックで出て、40Mほどバックして

再度頭から入り積み込み完了、最後のバック出をして終了・・・・・

丸山方面~R5で帰ります、

チャリで来た打ち手の愛車も積み込みします

地元会館に19:50分に到着、収納し、20:15分に解散出来ました、

皆さんお疲れさまでした・・・

さて、バスは明日も定期練習後に器材積み込みし、明後日は江別市民会館で連盟の主催事業、

ということで給油に行きます、

お、凄い重機と重機トレ-ラ-がいます、このチェ-ンも凄い・・・

もちろん牽引のヘッドは後輪ダブルの大パワ-仕様ですね


修理から戻りました

2016年05月14日 | 日記

今回は後後軸のエアバルブ交換でした・・・そしてついでにと、テ-ルレンズ交換

あと、なんとなく見ると格納庫に油漏れの跡が・・・しかもベトついてもいなくて、

これだけサラリとしてる漏れ跡となると・・・・

で調べてもらうとアンタ-カバ-に少しずつ垂れてきたのが落ちたようで、

予想通りパワステの配管でした、センタ-あたりで後ろ斜め上に立ち上がる上の

部分が腐食による漏れだったとのこと・・・当然フロントギアBOXの付近も

点検お願い・・・・しかしフロントあたりは大丈夫そう、とのこと、・・・・

これらの作業は配管専門の業者さんが1Mほどを出張での制作交換となりました。

キングはパワステ油圧配管は弱点ですから・・・前の初期型でもその部分のジョイント

から漏れたり、ギアBOX付近で配管の亀裂により吐血して入院してますので・・・・

冬の倶知安での出演帰ってからで、会館でしたが雪の上に赤いオイルなのでまさに・・・

 

テ-ルはまる一日かかったようで、真裏の一式ユニットごと外したほうが良いと

なったが(ユニットの中でテ-ルレンズ留めてある)そのユニットのビスが錆で

固着していて外すのに難儀したようです・・・

JR四国さんの新車オ-ダ-したブラックアウトのレンズは通常のレンズに交換され、

センタ-パネルと一体の配色になりました!!

(上はそれまでのテ-ルレンズです)

 

さて、エアバルブはバックオ-ダ-でひと月ほど待ちましたが、いざ取り付けて

みると、似ているが配管の取り付け位置がずれている・・・ふそうが確認しに

きて、これは確かに違うとなって本社に在庫がひとつあるのを空輸にて緊急配送、

無事交換となったようです・・・違うパ-ツを制作待ちしていたなんて・・(--;)

左フロントの車高が低くなったのでレベリングバルブ調整もしてもらい、無事帰宅。

 

そして時間あったので、リアドアの修理をしました、

ロッドの取り付けブラケットがドア内部の骨についているのですが、

その骨が一部腐食でグワングワンとたわむのでグラ付きが目立つ、閉まっているときは

問題無いですが、開けたときにグラリと・・・・

近くの板金塗装工場の社長にお願いしておきましたが、内張りが外すことからしても

大がかりになるな-と・・・・ならなんとかDAYで出来ないか???と。

センタ-部分の15cmくらいの幅部分内張りパネルはロックハンドル外してから取れますが

肝心のそこからスソまでは側面でリベット留めされちゃってるようで・・・(@@;)

これでは骨が真下から見えてはいても作業は不可能・・・・

う~ん・・・どうしたものか・・・とまずドアのロッドを外して開いて作業しやすく

します・・・・あれ?・・・あれ?

見るとドア側のピロボ-ルが固着してフリ-に動かない状態です、ここは給油タイプの

ジョイントが着くのですが・・・で、初期型の時、余分に取り寄せたのを思い出し、

ありました、新品が・・・・ピロの厚さが新しいのは少しだけ薄いですが、厚手ワッシャ-で

対処出来ます、

ロット本体も固めでしたが無事ボディ側も含めて緩めることが出来たので安心・・・

いよいよドア、前側のかっちり部分からステ-を出してもたわみは少し出る、

しかも内貼りもあるから奥からの溶接は厳しい・・・・そこでドア下部のパネルと

ロッドのつくブラケットを固定してしまう方法に決定、ふそうはボディパネルのウェスト下

はファイバ-製です、ですからビスでは持ちも悪いのでボルトでガッチリと・・・・

10mm2本、内側のナットはコ-キングで緩み止め処方、微妙なの曲線に合わせて

 

叩き出したブラケット・・・ロット台とは強め点付け4箇所の溶接です、もちろん

1点づつずぐにパ-ツクリ-ナ-で強制冷却をしながら・・・

結果は想像以上にガッチリになりました。

 ・・・・やはり黒に塗り直しですね(--;)・・・

 

ロッドの取り付けと閉まり具合の調整をして完了・・・・部分塗装(シャシ黒)

白、グレ-、黒の各コ-キングをぬかりなく行います

 

その後、届いたヘッドレストカバ-の装着です、今までのと取り換えます、

レ-ス白は3年もそのままだったのでさすがに汚れてきまして、洗濯も

考えましたが、ちょっと小さかったので、ここは別なものを・・・と。

生地製品で製作、ヘッドレスト部分が湾曲しているためしわになってしまいますが

大きめに作りました。

男座席はブル-、女座席はオレンジです、この配色はたまたま業者さんの在庫でした・・

本当は後ろ紫、前ピンクが予定・・・(^^;)

 

お!・・・まだいました彼らが・・・


5月8日苫小牧と9日警察署

2016年05月10日 | 日記

8日は苫小牧市緑ヶ丘公園まつりでの出演を地元のヨサコイチ-ム「夜桜金魚とまこまいJAPAN」

さんに呼んでいただきました

天気は回復、晴天、道央道を新川インタ-から乗り美沢Pでトイレタイムとり、苫小牧東で降り

R36を進みます

昨日の雨、寒風は過ぎましたが、日本海側だけでなく、太平洋側でも西風が非常に強く

10Mを超えていて、(札幌ではのちに瞬間27Mだったと確認)鳥達も風上に飛んで戻されてました

ヨサコイさんの大きい旗は折れてしまうかもなので上げる程度しかできません・・・

地理的に海は逆側ですから、西風が山側から海側へ吹き下します

自分たちの曲とコラボ曲の2曲を演奏です、

トマチョップからのアタックも受けたり・・・(固まっている)

ん?・・・駐車場に私たちと同じ色、文字色のチ-ム?係?ジャンバ-を発見!

終わって戻ると、右にスマイル観光さんのエアロエ-スがいまして、添乗員さん

運転手さんから「このバスは同じ色なんだね~とか、これで公演してまわるんだ~」など

話しかけてくれました。

 

 

 

次の日9日は夕方より地元区の警察署駐車場での市民パトロ-ル隊の発足式で演奏です・・・

今回は今年1月にのど自慢グランドチャンピオンK君の歌とコラボします、

彼は本日一日警察官に任命を受けます

K君は受賞曲「獅子」を歌い、私が大締めを打ちます、そのため今回の音響はマイク2本、

CD音だし器材も準備してセットです、

CDの音出し点検のみ、彼の音とのバランスも取ることが出来ずのぶっつけ本番、とても不安です

がしょうがない・・・民謡のチャンピオンでもあるので、挨拶の方達より絶対大きく通る声、を

想定するのみ・・・

で、実際は・・・・太鼓の私に曲の音が聞きとりにくい結果に・・・彼は演歌調に歌うので合わせると

太鼓と音源のズレも出て、ときどきサッと合わせもどす、って感じ・・・なんとか終えました、

これは彼との合わせより、会場でのリハが出来ないことの弊害ですからしょうがないこと・・・

風もあり、音流れ、方向もあり・・・こう経験として蓄積はしていても現場環境は毎回違う・・・

さて、次バス活躍は19日、21日です


GWの定期練習休みが終了

2016年05月07日 | 日記

GWは畑への定植と重なるので定期練習も休みでした、

で再開は9日の月曜からですが、8日の日曜は苫小牧で春祭りイベントに

出演、地元ヨサコイさんともコラボします、

そして次の月曜9日は夕方に地元区の当局さんの敷地内にて

市民青パト隊の発足式で出演します、それを終えてから地元会館に戻って

そのまま定期練習が再開する、という流れです、ですから再開前に

出演が2度あるということ・・・・それぞれ練習しているかな???

 

ということで、これからはバス活動も増えていくので、昨日は給油で満タン、

今日は3年ぶりに長胴太鼓の張変えに出して届いたのを積み込み、

コ-ンウェイトなども積み込み、汚れているわけでもなく、ほこり的ですけど

洗車します、スプレ-ワックス仕上げとタイヤクリ-ナ-も。

ホイ-ルを午前に磨きましたが一冬おいたのでもう一度施工すれば、という

一歩手前の仕上がりまででした・・・・また今度します

明日は天気も回復の予報です、しかし太平洋側はどうしても気温低いのではたして・・・

暖かくなってほしい

テ-ルは先日、息子とちょっとやってみるか?と触ってみましたが、

しっかり時間がある時でないと、これはちょいちょいとは行かないな、と

中止・・・作業的に外す部品もありますし、高い位置なので踏み台も

あったほうがいいようで・・・(><;)