風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

白老八幡神社例大祭~ヨサコイ大乱舞

2014年09月29日 | 日記・エッセイ・コラム

350年の歴史を誇るすばらしい神社・・・・例大祭での目玉はヨサコイ46チ-ム2300人が

次々と演舞する大乱舞、路上パレ-ド形式3回、神社境内で1回です

過去含め各賞に輝いたチ-ムが多く参加しています

札幌での降雨予報がうまく外れて、胆振方面での雨も無ければいいなと思いながら

12時半に地元を出発~途中樽前Pでトイレタイムを取って

Dsc_0002

14時ちょい過ぎに大型バス指定駐車場に到着です、夜桜金魚とまこまいJAPAN

さんの出演は7番目、他のバスは3台きています

こちらも雨は降らなかったようです(^^)/

Dsc_0008

Dsc_0010

まずはパレ-ドの開始地点まで行かないとなりません・・・・中々大変です(><)

踏み切も渡り、線路海側の路上で3回、踏切戻って線路山側の神社内で1回です

Dsc_0016

Dsc_0017

Dsc_0030

3回の会場には各給水サ-ビス、境内ではうどんかそばのサ-ビスがあります、

私達も踊り子さん達と一緒にいただきました、

Dsc_0039

鳥居は歴史を物語る大きくて素晴らしい形です

5183

駐車場に戻るとバスがかなり増えています、男よりも・・・・と娘に撮影をさせます、

「撮ってもいいですか~?」と聞くと、「いいよ~俺は入らなくていいの?笑」と

ノリノリでOKくれたそうで・・・・違いますね~(^^;)

6

Dsc_0054

Dsc_0045

Dsc_0047

Dsc_0051

が、残念なことに向かい側を取り忘れています、そちらにもパンダとかいたのに・・・・

駐車場を出てすぐのコンビニで、飲み購とトイレタイを取りましたが

なんか不思議な感覚が・・・・石狩では夕日が海に沈むので右斜め方向ですが、

ここでは海は左で右山側に沈みます・・・・北海道地図を思い描けば当たり前

ですが、慣れてないので・・・・・

Dsc_0060

その後はノンストップで帰りました、機材を収納、18時45分解散です・・・・・

夜桜金魚さんの地方車、音響役御苦労さまでした!

Dsc_0018

追伸・・・・それにしても休日は運転のマナ-とかル-ルを守らない、知らない

ドライバ-が多すぎです、行きは高速北郷インタ-の合流地点で

ウィンカ-上げたまま止まってるおばさんが・・・・(@@;)

とても危険です、他の同乗者はなにをしてるのか・・・・

あと、3Mくらい前で追い越しから入り込む乗用車・・・・市内と一緒の運転です・・・

追い越し車線を90kで平気で流してる乗用車・・・・

100超えで追い越して90に下げ、抜くとまた100超えで抜く、を繰り返す

おかしいやつ・・・・・・

追い越しを走行で後ろに張り付いたので左に入ったが

追い越さずに保って走る・・・でこっちが前に追いついてしまい、右に入りこむと

加速してパッシングする・・・・馬鹿もん、

追い越すと加速して入れない、がバスの左横をずっとキ-プして妨害する馬鹿もん、

こういうやつらは自動車学校ではじめから取り直し、運転資格なし!!


給油我慢の訳・・・・

2014年09月27日 | 日記・エッセイ・コラム

ホクレン油機サ-ビススタンドでの

本日と明日開催の恒例、給油2Lに1個のタマゴMサイズプレゼントです、

300L・150個ゲットを目指してました(^^;)・・・・

9時からですが、営業開始の8時からもお渡ししますよ、とのことで、

じゃ~あまり混まないうちに8時半くらいに行きます、と・・・・・

しかし到着すると結構なお客さんの出入りが始まっていました・・・・入れる

ポジション決まってるので待ちました。

セルフは自動停止するのですが、1回目と2回目では量が違うのはなぜでしょう?

たぶん、あと20L入るところでしたが、混んでるトコ長居しているし、止めました・・・・

136個でしようか・・・・もちろんうちだけでは食べきれませんね(^^;)

Dsc_0001

Dsc_0002

画像はすでに1袋を親に渡したあとです・・・

合計272,88L 143/L  39022円・・・・(@@;)

たしかここも139円だったのが値上がりしていました・・・・

Dsc_0003

もし例のスタンドで136円のままなら、Lあたり7円違う・・・・ってことは1900円も違う

ことになります、卵Mサイズ136個は冷静に(^^;))10個200円として、2700円くらい・・・

となると・・・800円でもプラスで安心しました・・・(爆)

明日は白老遠征、帰りも減り分入れようかな・・・・どうしよう・・・・


道内今年ラストの大きい祭りへ

2014年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム

栗山天満宮祭は24~26日の3日間開催、歩行者天国も大きく、

露天は300以上、のべ4万人というスケ-ルです、

町の国道側空き地はいたるところ駐車車両で埋まっています・・・

ヨサコイの「夜桜金魚とまこまいJAPAN」さんとのコラボで演奏~

演舞開始が20時から2回ですので、19時に現地で待ち合わせとし、

地元は17時45分に発車・・・・・手稲駅で一人乗せ、高速手稲IC~江別東IC~

R337~きらら道(用水路跳ね注意)~栗山町へ・・・・JRアンダ-パス

はやはり、かなり繋がって・・・・しかし、右折が多く、バスは左折で国道から

迂回との指示ですので、2回目でクリアできました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大型バスの指定駐車場では、「新琴似天舞龍神」さんの

エアロクィ-ンKがいました、最初はササッと盗撮などしてましたが(爆)

夜桜金魚さんのマキシオンが到着してからは、美沢自工社長と私と

天舞龍神の代表さんでバス話で盛り上がり、

天舞龍神さん関係者が風雪のフロントから乗って2Fに行きリアドアから降りる試乗会に

なって・・・・(^^;)かぶりつき席から後ろへビデオ撮影されてる方も・・・・

う~ん、バスによるコミュニケ-シュン効果?は絶大ですね~(^^;)

1411594602063

1411594627602

1411594657351

聞くと今年は30回ほど稼働しているそう・・・・私は「置いてる北遊観さん前良く通るので

バスはいつも見てますよ、」と・・・・「あ、これ手稲に置いてるからね」

このバスの隣に並ぶのも、天舞龍神さんの代表

さん、スタッフさん達と会話も今回が初めてでした~

Dsc_0002

「もうボロだからどうしようかと思って・・・・」と言うので、でもこのQ-Kはもう貴重で、

中々少なく、バスマニさんも必ず撮影する人気車種ですし、今でも通用する

デザインですよ~と言うと、「これ。Q-Kていうバスなの?へぇ~

でもそうなのか?ならもう少し頑張るかな」・・・・・

「で、おたくのはいくらしたの?」と・・・・で車検や全塗装など含めて◎◎◎です、に、

お!安いな!ほんと?・・・・・あったらすぐに買っちゃう感じです・・・・(^^;)

Dsc_0003

さて時間近くなり、ヨサコイさんは体制を整え、整列して出発、

私達も後に続きます・・・・

Dsc_00057

Dsc_0007

会場は凄い人、露天・・・・踊りスペ-ス手前で待機してると、どこかで聞いた

フレ-ズの和太鼓の音色が・・・・なつかしい「北響太鼓」さんでした(^^;)

新川神社関宮司さんとやっち君も会って話も・・・

そしてひとつ前の団体ではコラボしている、これまたなつかしの艶美火舞羅さん

が3人で長胴を打っています・・・

ここの会場はパレ-ド形式ですが、少し進む状態の1団体2か所の演舞、

雨もまだ大丈夫そう・・・・

Dsc_0207

ボ-カルのお二人

3

今日は8名です

Dsc_0211

Dsc_0256

終えて、観客の皆様へ礼!

Dsc_0273

2回終えて、踊り子さん達と挨拶して解散です・・・

Dsc_0276

地元栗山みのり太鼓会長ご夫妻には差し入れをいただき、撮影画像も

送っていただきました~本当にありがとうございます、助かりました!

一回目とその先の2回目の間に撮影しようと、携帯をケ-スに入れて

ベルトで装着、長衣装で隠す、というセンタ―目線ショットを計画したの

ですが、2回目で係の早くして~!となり、走り移動~すぐ開始だったので成功せず、

踊り子さん、大旗さん画像が撮れませんでした(><)・・・・・

帰りはコンビニへ・・・・が栗山町のは凄い車なので(予備部分も祭りの駐車で)

南幌町のロ-ソンに寄って帰りました、

機材は少なく、いつも2Fに乗せている太鼓ですが、今回は1Fに積んでいます

Dsc_00115

Dsc_0013

次は28日に白老神社です、ヨサコイさんが48団体にもなるとか・・・・(@@;)

色々なバス来るそうです、大学自家用が揃うのはバスマニさんチャンスかと。


大谷地神社と星置神社の例大祭

2014年09月23日 | 日記・エッセイ・コラム

大谷地神社は9/22の宵宮演奏です、

平日でもあり、

地元手稲で留守番役の方(免許あり)、打ち手達を乗せながら進み、新道~新川ICで

高速へ・・・・・大谷地で降りて、南郷通りを左折・・・・神社へと・・・・・

P1110288

P1110280

P1110284

大谷地神社さんは社務所を建築中で、宮司さんも常駐するようになるそうです、

おめでとうございます!

P1110292

P1110293

さて、この坂を機材上げです・・・大変ですが、これも体力作りと頑張ります、

年配のバンドの方達の車が駐車してあり、右、左と縫いながら運び・・・・

P1110286

P1110290

P1110300

P1110310

無事20分間の演奏も終了~今度は逆、急な坂ですから、

降ろすのも大変なのです、落とせば、道路まで行きます・・・

P1110317

P1110319

P1110322

P1110328

帰りも高速に利用するので、でその前にコンビニへ・・・水分と夜食の補給です・・・

乗用の出入りの隙間で移動、何度か切り返し、出やすい位置に停車・・・・

P1110329

23日は星置神社さんの例大祭、2時15分発車、R5より上では

この神社小高い部分が境になります、R5下では小樽境は「ほしみ」地域になります

星置川が小樽との境界線なのです・・・

住宅地の端にあり、太い道路も少なく、神社前で降ろしてバスは離れに

移動停車、収納はその逆です

時間は3時から4時で1時間となっていますが、機材配置や撤収も含め

神輿の帰る時間前に出さないとならず、45分間、演奏時間としては35分と

計算・・・・9曲を司会として色々とよもやま話も入れながら・・・・

で、無事終了です、神輿到着前に機材を撤収、バス内へ収納し撤退完了~(^^;)

さて、明日は栗山町、天満宮さん主催のヨサコイ祭りに向かいます、

担ぎ桶胴太鼓8台は積んだままで解散です・・・・

あれ?・・・・何かを忘れている・・・・・

18時過ぎ、末っ子の買い物で発寒のヤマダ電気へ、バスで・・・・・

少し給油するためです、なぜ少しなのか・・・・それは週末のためです、

28に白老でのヨサコイのため、27に給油したいのです、そして

それにはとある理由があって・・・・

明日の栗山町への往復を考慮すると少し入れておきたいな・・・・と

50Lをセルフ給油です

Dsc_0001

Dsc_0002

Dsc_0003

この針位置なので足します・・・


室蘭文化センタ-へ・・・

2014年09月21日 | 日記・エッセイ・コラム

室蘭市で開催される「ひびきの里」和太鼓フェスカティバル、

に大締め太鼓を2台貸出しのため、私含めて4人で向かいます・・・・

Dsc_00081

8時出発時の札幌と同じようにずっと快晴です

輪厚Pに寄ると、指示表示通りに停車してますが、次の樽前Pでは大型スペ-ス

に乗用が数代止まっています・・・・やはり平日とは違い、勝手なファミリ-車が多い・・・

Dsc_0003

Dsc_0002

Dsc_0006

2時間5分で文化センタ-に到着です・・・

明日、明後日の機材を全て積んでいますが、人員が少ないため、

加速感が違いました!(^^;)

9

Dsc_0015

Dsc_00101

Dsc_0021

シンポジウムでの発言、貸出しの太鼓の合同曲も終わり、積み込んで、

戻ります・・・・

1411299699660

 

Dsc_0023

そして樽前Pにきました、またも大型部分の3列に乗用が・・・・各発車して残った1台

の右側にら停車、後から網走交通さんも来て、左となりの乗用が挟まれました

Dsc_0026

~そのオ-ナ-がゆっくりと戻ってきてブオン!とでかく空ぶかしをして発車

自分の行動の良し悪しもわからない、自己中という本当に

残念な乗用の運転手でした