風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

アイスキャンドルイベント

2015年01月31日 | 日記
1/30、早朝6時15分、格納庫の中、風雪バスはエアも落ちて、フロントドアが開きかけています・・・

まずはフロントSW上げ、乗りこみ、IGをON、エアドライヤ-その他のチェック点灯!

セルON、一発始動~アイドルスクリュ-で回転を900に保つ・・・

2Fと1F、フロント側の3カ所の暖房SWを入れる、降りてドアSW下げ、15分の暖気・・・・・

15分後に戻り、水温はラインから2mmほど上がったところ・・・予熱機SWをON、

あと、フロントのウォ-タ-ポンプSWもON、さらに10分待つ・・・

予熱機SWをOFFで、格納庫から出庫・・・係留位置に配置する・・・

バスの周りは一度も除雪していないので、これが積雪量です、暖気や雨でかなり下がりました、









天気には本当に感謝ですね、時々太陽も覗く曇りとのこと、ピ-カンに晴れると16時過ぎは

逆にかなり冷え込むので、曇りが一番なのです、新人達には厳しい冬の外演奏ですが、

曇りは最高です・・・

正午に家の前にバスを移動(もちろん15分暖気してから)息子と附締め太鼓を締め込みます、

マットガ-ドはギリでセットしてるので、氷の膨らみには接触します・・・


次に14時半に再度エンジン始動、色々と積みます・・・・15時10分に子供達3人乗せて発車、

20分に集合場所で打ち手とスタッフ役13人乗せます、現地集合は3人です

会場近くに到着、24軒通りから入ると、通常の住宅街の広くない道路の状況でした・・・

3日前に下見しましたが、本日残念ながら削りは行っていませんでした・・・泣

轍ともっこりの連続、マンホ-ルの穴・・・タイヤを山に乗せる、そしてズリ落ちないよう、激汗で・・

なんせ外へは行けません、乗用の4駆でないし、19tです、硬く無いとこでズブッといったら

重機で引っ張らないと出せなくなります、、、たぶん、キング運転経験のドライバ-は見たら絶対

行かない200%の路面状況だったはずです(^^;)

必死で300Mほどをすすんで会場の児童会館に到着しました・・・

機材を運んで準備、4時5分、バスに戻って衣装を完璧にします・・・









舞台は雪で、前側にもキャンドル並んでいます、

「ていぬ君」も登場しました











4時30分開会式~挨拶~点灯式のあと演奏です、と説明受け、バス待機してましたが、

4時25分にもう点灯始めています(@@;)

早く行け~!びっくりしました、例年だと45分くらいに開始だったのですが・・・激汗。

新人中心の2曲とで3曲を披露、機材撤収、全員分のおしるこをいただいて帰ります、

ごちそうさまでした!









実は↑この後ろの黒RVが色々と探しても持ち主が来なくて、20分くらいバックで出せませんでした

しょうがないので、前側のクランク道路を住宅屋根に50cmの距離で切り返しなどでなんとかクリア

して帰りました、が、バス外のスタッフ役によると、クランク入った後、持ち主が来て移動したとか・・・(--;)

さて帰ります・・・途中の手稲本町でバイトの打ち手を降ろし、

地元会館に戻り、機材を収納、台類は足を乾かすため、各暖房に向けておきます、

附締めも緩めて、シ-トはきちんと拭き取りして完了、マック2種類の食事会です、





新人達の冬季初演奏本番、なんとか無事終えました・・・

まだ冬外イベントあるので、今日の出来なかった声音量、各ミスなどを反省して

食べた後、通常練習を開始です・・・

22時、練習終了後、24時間大型スタンドで100Lの給油、Lあたり103円です、

このくらいでずっといってほしいですね。










今週金曜の出演準備

2015年01月26日 | 日記
今日は月曜の定期練習曜日・・・・・

最後に機材を積み込みます、

業者のトラックで出せなくなったら困るので早朝6時半にバスを格納庫から出します、

もちろんマイナス気温の中、始動しエア上がりだしてすぐ動かすと、色々とエアラインに

トラブル起きるので20分の暖気をしてあります・・・

バスの位置は夏場の配置場所で、何かの時に作業出来るようにすっぽりとアスファルト

出るように除雪してあります・・・・





冬はエア落ちも早いので正午過ぎに一度エンジンかけます・・・・

夜に出す時に時間がかからないように・・・・

今日は気温が5度にもなって暖かい・・・・エア上がりも早い・・・





バスが出た倉庫内はトラクタ-2台が残りましたが、ガラ-ンとしています、バスの占める高さ、幅、長さが

かなりの証拠。



今週の金曜日は10月に初出演を果たした新人4名と今回が初出演の4人が演奏する

アイスキャンドルのイベントなのです、その開会式で3曲を披露します

指導部は頑張って応援、サポ-トに徹します、マイナス気温では手の感覚も無くなり、

タビでは足も冷たくなり、とても厳しい状況、上の打ち手でも大変なのです・・・・

新人達にとって一番厳しい舞台ですね、しかし、イベントは同世代の小学生達が

アイスキャンドル作成もしたので大勢参加して見てくれるので、答えないと

なりません・・・・顔や手が真っ赤になっても鼻水垂れても打ちます(^^;)

舞台の前部分にアイスキャンドルが雪の台座に並んでいるので、坐り打ちでは

見えなくなってしまう・・・・そのため、立ち台に変更したので、機材も

曲数のわりに多くなってしまいました・・・・(--;)

長胴の台も雪の舞台なのでキャスタ-ではなく、組み台になり、さらに容量が

大きくなっています・・・・

そして・・・・・基本の長胴は運ぶ距離が長いので、軽い材質の1尺5寸に

したので、一回り大きいのが6台ですから、ここで相当幅を取りました・・・



②番③番の打ち手5名にサポ-ト演奏させて頑張ります・・・

あとは天候ですね、晴れ無くても曇りでいいので、お願いします!








追伸・・・・ク-ラントの滲みはとりあえず止まったようです、今度コ-キングを厚盛りします

ちょっと心配になったので・・・

2015年01月25日 | 日記
昨日は太鼓関係の役員会でした・・・・すすきのでしたが、

息子運転にてあまり遅くならずに帰宅・・・

日曜で業者のトレ-ラ-とかも来ないので7時半から除雪開始・・・・

終ってから、以前発見したク-ラントの漏れ跡の点検・・・

暖気もたっふりしたので、ちょっと気になって見てみる・・・

右側後輪のうしろ・・・・やはり少し来てますね・・・(--;)




しかし、エンジン止めてていると垂れてこないので、

我慢はできるのですが・・・ちょっと調べてみてもどこからも

漏れが無い・・・場所的に本体のラインでなく、ここの

ウォ-タ-ポンプの付近・・・予熱器あたりは大丈夫・・・わからないので

潜って見る・・・・



あ、発見!

ゴムホ-スではなく、銅色のパイプの90度エルボ-部の真裏に

濡れを発見・・・・しかし水滴にもなっておらず、

圧のかかる部分ではないが、ウォ-タ-ポンプで送るときの圧力?

か何かで滲み出るって感じかと・・・手は入りずらい部分(><)

とりあえず、速乾の強力なコ-キングを25cmくらいの木の棒の先端

に付けて塗布してみる・・・・

気温はマイナスですが、暖気でラインは冷え切っていないので、乾いて

くれるはず・・・

さて、明日は機材の積み込です






厳冬の中・・・・

2015年01月23日 | 日記
しばらく更新が止まってました・・・・出演が無かったのでバスの活動が無く(^^;)・・・

現在は、格納庫内で、1週間に1~2回の暖気(暖房で室内温度上がりだすところまで)をしています、

滑り止めの撒き細石や、簡易チェ-ンも積み込みしてあり、小さめ雪スコップ、スノ-ブラシも

積んで準備万端。

7月入会の新人が10月にスピ-ドデビュ-を無事終え、その後、8~10月入会の

新人を含めて、今月30日にアイスキャンドルのイベントで出演、そのため指導部で総力あげて

叩き込んでいるところです、

最初の新人達は2回目とはいえ、真冬の外で17時ですから、寒さで手がかじかみ、寒くて手汗も

かかないので、感覚にぶさでバチを飛ばす可能性は高いのです・・・・

幼稚園年長~中学1年までの男女8名が地元以外では初出演となりますので、風雪太鼓の新人は

期待出来ると言われるように気合いの入った演奏をしてほしい・・・・

月と金が定期練習日で、出演が金ですから、26の月曜にバスは出庫~機材を積み込みます

昨年は吹雪気味で出演は次の日に延期になりました、今年は穏やかな天候となるよう祈ります・・・・

子供達のためにお願いします!



さて・・・久しぶりにバスエンジン(ディ-ゼル)の画像でも・・・本からの抜粋ではなく、ネットで見つけての

掲載です、 8M-21エンジン(風雪バスの21000cc420ps)



これはトレ-ラ-ヘッド専用、羨望のV10で10M-21エンジン



日野460psV8、そして究極のいすずV12エンジン・・・・





おまけは幻のいすずF1用V12・・・・



あと、FFシフト画像、メ-カ-により、シフトノブがずっと同じだったり、

モデルごとに変わったりと色々です








そして・・・・今の風雪バスは元はここで、このバスでした、証拠は各所にあります、



もうひとつ見つけた、アルミモデル、どこかの事業者だと思いますが、このカラ-は大胆ですね!


27年度 新春初売り演奏

2015年01月02日 | 日記
ここを訪問して下さる皆様、新年あけましておめでとうございます!

今年も風雪バス活躍日誌を宜しくお願いいたします。

今年も新春のスタ-トはイト-ヨ-カド-屯田店さんの初売りとなりました


今朝はとても良いおだやかな朝でしたが、冷え込みが厳しく、-12度となり

早速、その影響か、早朝7:30の暖気始動で、FFシフトからエア漏れです、

ギア入れると止まるのですが、Nポジションではシュ-っと結構漏れます(--;)


とりあえず、アイドル回転を900に上げ、1Fの客席ヒ-タ-とフロントヒ-タ-、

2Fの温度も27度設定で暖機・・・・・

準備を整えて、8:38分、バスは発進、集合場所に42分に到着、打ち手を乗せます、

次々と到着、8:45分予定時間に出発、R337~石狩市花川を抜けて、札幌市

北区屯田地区に入ります、

フロントはウォ-タ-ポンプSWを入れてますが、まだほんのりと暖かいだけ・・・・

やはり予熱機SWを入れないと遅いんですねぇ・・・

石狩市内は31日朝の雪もグレ-ダ-にて主要道路は削り取り完了していたので、

楽に走れたのですが、札幌市内は除雪していないので、踏み固められ、氷化した

轍も多く、注意して走ります、年末でほとんどが乗用の幅のため、大型では

轍とズレてしまうのです・・・・・

もちろん削り取りした綺麗な路面も氷状態、停止からの発進では後軸はズリンと

滑ります、回転上げずにズズズっと滑って若干進んだ時に3速度へ(バスは通常2速発進)

入れてスス-と進む、を繰り返します

到着する少し前で、クン!とN位置でのエア漏れが止まりました、暖まるまでが

大変ですね・・・・信号待ちでは常にクラッチ踏みのギア入れですから(><;)

無事イト-ヨ-カド-屯田店のトラック搬入口に到着、全員で社員入り口で

氏名を記入し、入店タグを受け取ります、



搬入口の管理室の社員の方にも挨拶して、機材の搬入開始・・・センタ-コ-ト

での抽選会が丁度終了し、舞台及び舞台前に機材を仮配置出来ます・・・・

大型のワク付き台車を5台も借りれたので、来店客に注意しながらもスム-ズに

出し入れ出来ました、本当にありがとうございます、

1回目、11時から30分で8曲、2回目は14時から30分で別の8曲、

計16曲を完了、沢山のお客さんから拍手をいただきました、感謝です!!





機材を積み込み、タグを返して、帰ります・・・・・

控室も用意してくれましたが、その荷物でもバス往復しないとなりませんし、

停止させてると冷えるし、汗かいて寒いバスに入って風邪ひかれても困るので

バスを控室にして、暖気を続けましたのでフロントからも暖かいのがしっかりと

出ています、燃焼SWを入れないとこれだけ時間かかるのが判明・・・・

帰りの路面は、晴れて融けた部分も15時過ぎで凍り始めてきた状態です・・・・

途中のR337のスタンドで100Lを給油、地元の会館へ向かう・・・

1Lあたり110円!(@@)相当下がりましたね、驚きですし、助かります、

一時140円にもなってましたから・・・・100Lで3000円もの差が・・・

ガソリンもハイオクで150円台なら良し、ですね、178円の時も・・・

会館に到着、機材を収納、ボルトの附締め8台を緩めます、緩める、締めるの

皮の伸縮をさせないと伸びきりが進んでいくのです。




自宅に帰ってからタイヤハウス後のスソ部分やマットガ-ドに着いたシャ-ベット

状の雪を洗い落します、塩カリが含まれているのでしっかりと・・・


追伸・・・・日中の日差しは暖かい、+気温にも・・が、日の入り後は急激に下がり、
      夕方にはすぐ-気温に・・・・


      本日のカンペ、曲の頭文字です、2曲メドレ-を4回ずつ、間にMC入れます
打ち手の欠席で宴、精霊祭が出来ず、残念・・・