今年はウィンザ-ホテルに来るのは4回目となりました、
14時30分に3人でバスは発車です、器材搬入があるためで、後に2人が
乗用で駆け付ける、としました、打ち手の仕事上の都合です・・・
燃料は一昨日夜に満タン状態~

午前中は10時前まで雨が強く降ったり、霧雨になったり・・・
その後は薄日差したり、ガッチリ曇ったり・・・・新川インタ-から高速へ・・・・
しかしメガドンキに入りたくて中央車線からいきなり入ってきた左車線超えて
ドンキホ-テへ、その時、歩道植え込み木の枠内に車輪おとして超えたり・・・・
何じゃこいつは??レンタカ-じゃないのか??と見ると、やはり、れ、ナンでした・・・
高齢者、初心者、だけでなく、レンタカ-も注意が必要です、危ない危ない・・・・
右奥に札幌ド-ム見て札樽道を激走、道央道に向います・・・

高速は順調、樽前Pに入ったら、バスの横には肉牛達のトラックがいて、3頭と
目が合ってしまいました~

虻田洞爺インタ-を降りる時、目の前にアスモイ観光さんがいて、中々踏んでます、
たぶんホテル入り時間が迫っているのかも・・・
で、私もヨシッと踏んで付いて行きました、

洞爺湖畔から上り始めた辺りで向かいからレ-ザ-パトV37スカイラインが来て
一瞬引き締まる・・・・
これはもしかして私達の出演する宴会の一行かと思ってましたが、左折はせず、
喜茂別方向へと行きました、ルスツが定山渓かな・・・・・
16時50分にテラス前に到着、すぐに器材搬入を開始、搬入を終えて、
打ち合わせしてる時、職場で15時半に乗せた乗用打ち手2名が合流、


宴会での演奏は全て無事終えて、積み込みます、標高は高めですが、風は
生ぬるさがあります、まだ暑いんでしょう・・・・
積み込みは早くして帰りたいのですが、ここで手を抜くと長距離移動の間に大変に
なるのでしっかりと固定します

帰りの樽前Pではノラネコと遭遇、連れて帰りそうにもなりましたが、
ここのPの従業員や立ち寄る人達のシンボルノラかもしれん、と諦めて・・・・





市内に入り、バスが北インタ-あたりで先に進んでいた乗用の息子から、
手稲インタ-が点検とかで渋滞してる、と連絡きて、新川インタ-で降りて
帰りました、点検て何でしょう・・・
地元会館に到着は10分も無いくらいの差でした・・・
今日は次男が乗用、帰りは三男に運転させるつもりが、お前は明日の仕事のため
寝てろ、と栄養ドリンク行き1本、帰り2本飲んで激走した父でした・・・
会館に収納を終えて帰宅すると丁度雨が降ってきて・・・22時15分着。
次は10日にルスツで出演です・・・