風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

2015年最後の洗車

2015年12月31日 | 日記

25日のルスツ遠征で吹雪で雪まみれになり、26日の栗山町出演での高速往復で

塩カリで真っ白になったバス・・・・マイナス気温が続き、洗車する機会を失ってました・・・・

今日はプラス1度の予報・・・・

まず8時にエンジン始動、暖機の間に、トラクタ-で神社のサラッと積もった分を除雪し、

帰ってからスタンドへ・・・やはり今年ラストなので大型洗車場は混んでいます、

還ってからしっかり洗うとして、まず雪落としの目的で来ましたが、雪は色々と食い込んで

凍っているのと、お湯でなく水なので中々取れない・・・・

ただ今回はそれらを想定したので、洗剤コ-スでなく水のみコ-スにして、200円8分で

ある程度でしたが終了・・・・・今回の配置場所は全て洗うのにホ-スが足りませんでした・・(--;)

帰宅してから手洗い?洗車開始・・・・

前回、マイナス気温で洗車機をかけ、洗剤コ-スだったのでワックス分が減り、

しっかり擦らないと汚れが落ちずらくなってます・・・・

タイヤハウスの雪&氷は洗車終わっても 落ちない・・・

しかし、塩かり浸みた雪をこのままて年越しはちょっと・・・・

 棒で突いてある程度は落としてしまってから・・・格納します・・・

先日長沼までの動画で右のテ-ルランプとバンパ-テ-ルが暗目とわかった

ので、点検~・・・外してみると、電球はうっすらと黒くなっていて、レンズは何かで

白く汚れていました、球はまた使える状態ですが、せっかくだから新品に・・・・

レンズはパ-ツクリ-ナ-で・・・・・

上のテ-ルについてはしばらくこのままで春に交換します・・・・

 

さて・・・・皆様今年も風雪バス活躍日誌をご覧いただき、まことにありがとうございました!

来年も時間ありましたら、チラっと覗いていただければ幸いです~!


夢観キング撮影会と栗山町遠征

2015年12月27日 | 日記

昨日はルスツでしたが、本日は2本立てです、

まずは曙にあるドリ-ム観光さんの所有する白いエアロキングの撮影です、

10月頭からアイサ-ビス社長にお願いし、ドリ-ムさん社長よりOKもらっていたのです

まずは11:15にバスを発車、時間の都合から、家からも打ち手が乗っています、

線路上を走り、左に斜めに下がるアイスバ-ンをなんとかクリアして手稲駅前

交差点を上に上がり、左側でバスマニの皆さんを乗せます、

東京、埼玉、名古屋からお越しの3名の方達と道内の方達です、2Fの前列に座っていただきます、

R5を右折、陸橋下るとすぐにドリ-ムさんに到着です、11時45分・・・・

敷地内で方向転換~ガイドさん達、何来た?と窓から・・・・すいません・・・・

まずはお礼の品を持参してご挨拶のため事務所へ・・・社長さんは不在のようで・・・・

本州の皆様もお土産を持参してくれました、ありがとうございます!!

札幌在住の2名もそれぞれ自家用で到着しました、

凄いですね、本州の方達を筆頭に雑誌でも取り上げたり、記事に協力依頼されたり、

または執筆もされている皆さんバスマニ会の重鎮、至宝の方達です、

私は顔ぶれ揃い自体にすでに感動していました~、

また一昨日から急に寒気になり、マイナス気温という厳しさです、

アイサ-ビス社長が必死で回復を試みますがどうにもかからない・・・・

夢の王様はご機嫌が悪く、寒いので出たくない、と言い張り、私は時間になり、残念ながら離脱です・・・

のちに周りのバスを避けてくれて撮影は出来たとのこと、一安心です・・・・

ドリ-ム観光の皆様、アイサ-ビス社長、本当にありがとうございました~

画像はHさんにいただきました、

1Fは前列が対面となっています

 

 

 

風雪キングは下手稲のアベイル前で3人を乗せ、R5に上がり、高速で江別東まで走ります・・・・

圧雪ままだったり、塩カリで融けてビッシャリだったり、路面状況は変わりますが、トイレタイム無しで走ります、

南幌町への直線は左への傾きが強く、流れるので微妙に右切りしながらの走行・・・激汗モンです、

無事栗山町カルチャ-プラザに到着、13:45分、急いで搬入~

サイドは引かず、エア式のセンタ-ロックを作動・・・・

器材搬入終え、打ち合わせ、着替えですぐにイベント開始時間に・・・・・

「栗山みのり太鼓打納め演奏会」です、和太鼓はうち含めて3団体、地元栗山みのりさんのコラボしている

ヨサコイさんと4団体です、

来賓には教育長さん、ファイタ-ズ栗山監督、監督事務所の社長さんも見ていたとのこと・・・・凄い!

演奏会は無事盛大に終わり、器材を積みこみ交流会へと・・・・焼肉のとんとん亭さんです・・・

昨日もそうですが、今日もエンジンは切れません、発車を考えると厳しいので、少しアイドル上げて

おきます・・・・もちろんドア外からのロックも・・・

なんと、みのり太鼓の会長に我々が送迎してもらえました、アルファ-ドです、最高の乗り心地・・・・

ありがとうございます!

交流会は賑やかに終えて、いよいよ還ります、きらら街道~R337~高速~手稲インタ―

地元会館に器材を収納、今年の出演は無事終りました、打ち手皆さんありがとう!!

28日は最終練習日であり、収納棚などの大掃除を行います

来年は4日、7日、9日と出演、8日は定期練習開始です・・・・・

 

 

 

 

 


吹雪に峠越えのエアロキング

2015年12月27日 | 日記

25日金曜日、朝は我慢していた雪も昼前くらいから、本格的に降り始めて、圧雪アイスバ-ン状態、

集合場所14時出発を13:45に早めておいて良かった、と思いながら・・・・・

12cmほど積もった状態で地元発車・・・R5を進みますが滑る路面です、後ろ2輪のバスでは

最悪、運航中止は当たり前、ですが、風雪キングは気合いが違います(というか行くしかない)

通常、中山峠へ向かうには北1条へと上がりますが、アップダウンが大きいので、発進不能が大変・・・

R5を選んで神宮下から石山通りへと走ります、

それでもあまりのツルツルで微妙な上りでも「雪路発進」スイッチを何度も作動させてリア落とし、

駆動輪に車重かけて出る、を行いました・・・・神経は常に路面と車間に集中・・・・何度も…汗。。

信号青でもゆる~く発進、40kいくかいかないかの流れのため、市内が中々進まない・・・(--;)

はたして間に合うのか???ガイド席の息子に、雪雲動き、や峠のライブカメラなどの情報を

調べながら、ジリジリの進みを我慢して・・・・

そしてやはり、ミュンヘン大橋交差点から藻岩山入口の下まで渋滞・・・なぜ年間通じてなのに

行政?警察?は対処しないのか?・・・・ここまで50分経過・・・

その信号過ぎるとウソのように流れます、そして支笏湖方面左の交差点からは路面が黒く出ていて、

圧雪となっていません、ガンガン踏みます~上は青空も出てる・・・・・このままの路面であってほしい・・・・は淡い期待でした・・

定山渓を過ぎて少しでチラチラと降ってきました、上るにつれ多くなって・・・・後ろ2輪は発進は滑り

ますが、タイヤ数は後ろ片側3輪ですから、尻降りには意外と強いんです・・・

各コ-ナ-は慎重にクリア、もうフロントガラスはサバイバル?状態、ワイパ-は安いエビ天の

ぶ厚いころも付き状態です・・・・(><;)

ようやく中山峠です、トイレタイムは取る時間ありません、我慢してもらいます、私も含めて・・・・

下りは角度あり、コ-ナ-角もキツイので、速度落とし、直線で踏む・・・・

結構な降りに風もついて吹雪に近い・・・ホワイトアウトまではいかない状況・・・・・

雪のワダチ部分では乗せるか外すかなど、路面をカン見して判断しながら・・・・

たぶん、外気温は-7度くらい、それに走行風でさらに下がりガラスの氷は融けず目を凝らして前方や

左走行線の位置見るくり返し・・・・超必死です・・・・(上の打ち手達はわかってるのかな・・・)

予定は4時着でしたが、峠を降りきり、確認着信に返信、10分くらい送れます、と。

喜茂別町をクリア、4時15分にルスツリゾ-トN&Sウィングホテルに到着です、ホッとしました・・・・

バスはアナ雪のエンディング前の町の状態と同じになってます・・・・

天板あたるか?と息子に確認させてると、中から観光バスドライバ-さんが通りがてら「ムリだよ~

ス-パ-でもギリだから」と教えてくれました

そして正面の天板柱外にはライナ-便が停まるようになってる感じなので、その中間に停め器材を

搬入・・・・まず1Fで集めるのですが、そこまでの距離も長いです・・・・

「4段のPの4段目だと会場に近いEVに行けます、トラックも上がってますので」

と事前の確認でフロントから教えてもらいましたが、到着して角度を確認、

これは無理ではないか?・・・・で、玄関係りに聞くと、「大型バスで上までですか?無理ではないかと・・・」

ですよねぇ・・・・ではフロント側から入れます、と・・・・

しかし・・・・ここからが苦労の第2幕でした・・・・

台車は大きいの3台と追加2台を使い、ホテル側の2台も借りて、まずは反対ウィング側のEVに

しかし1台のEVなのでお客さんも使い、凄く時間がかかり、2Fまで上がる・・・フロントは地下に位置してる?

ようで、3階になる・・・つぎに100Mほど逆ウィング側にすすんで、EVで6Fまで上がる・・・・・

次に客室通路の細い廊下を80M進みEVで4Fまで2F分下がり

通路を80M進み会場到着、・・・・・ここまでを大量の器材、台車7台での移動、すでにくたくたです・・・

歩くだけだと会談とエスカレ-タ-で4回分進んで下がるを繰り返すことになるのですが、

台車となるとこれしか方法無く、また4階Pまで車上がれれば、EVで4Fまで上がる1回だけらしい・・・・

横に長く、斜面に沿って棟が接続されている構造だからなんですねぇ・・・・

立ち位置確認では、器材はそこで演奏は中央で、と言われましたが、どう見ても無理なスペ-ス、

移動といってもその道も無い・・・センタ-の舞台には飾り付けやら器材やらで・・・・

来賓がセンタ-前だからと言われるが、やはり不可能で・・・・

で、担ぎ太鼓の曲を最初に演奏しセンタ-の舞台4M×2Mと横下を使って行うことにします、

それでも担ぎ桶太鼓は体の前で縦に抱えないと通れない・・・・

ホテル会場の方と担当の方は事前に「それは今から無理ですよ、事前に言ってくれないから・・・」

とホテル側が言ってたりと・・・・そりゃテ-ブルの配置移動なんて卓上セットも済み、40分後開始では無理ですね・・・・

あとは、この配置でも確実にお客さんを楽しませます、と伝えて安心してもらうことに努める・・・・

5時20分なので、バスに戻り(たぶん300Mある)急いで着替えて、向かいます、

吹雪になってきました・・・・・

もちろんエンジンはかけたままです、止めるなんてあり得ない状況です・・・・

サイドブレ-キは凍るかも?なのでセンタ-シャフトをエアでロックする

駐車ブレ-キを作動させます。

6時からの歓迎会の予定ですが、バスが遅れているようで、私達は少し手前で待機・・・・

結局お客乗せバスの最後は6:40に到着、50分には全員宴会場に入って・・・・

のハズが、会場入り口前で記念撮影出来るスペ-スで何家族かが、楽しんで・・・・・カメラや

動画で撮影のサ-ビスみたいです、しかし、急いてという感じもなく、自由に~みたいな・・・・

国民性の違いをわかります・・・・・(--;)

そして55分くらいに準備の指示を受け、中へと・・・そして体制整えましたが、OKが出ない・・・・

どうやら5人ほど来ていなく、センタ-位置の方が含まれているようで始めれないみたい・・・・

予定では18時15分から15分間でしたが、演奏開始は19時5分、

しかし、歓迎会は9時20分(@@;)という3時間20分もあるので、内容はそのまま行くのでしょう、

最後の方達を待ってる間、調理人がバイキング形式の料理を心配顔で見にきてました、

たしかに1時間も遅れたら、乾いてしまう、冷めてしまう、固まってしまうなど大変ですよね~

演奏は4曲を無事終わり、器材もすぐに搬出し会場外でカバ-に入れます・・・・私はバスを出しに・・・・・

EVでは大変なので、階段×4回使って下げることにしたのですが・・・・・

バスを配置し、待ってますが時間が凄くかかっているようで・・・・

ル-トは単純ですが、階段を器材、次に台車を下げる、を4回もくり返したので、

演奏より数倍も疲れたし大変だった・・・・・とのこと・・・

無事、依頼の仕事を完了し、バスは帰路へと・・・・

待機中アイドリング上げていても1000以下ですと、この気温では水温下がります、

ゲ-ジの下1/5のあたりまで下がっています、走り出して10分くらいで安定値に

戻ります

まずは喜茂別手前のコンビニで夕食を調達・・・・お弁当類は売り切れていて、

おにぎりも1個しかなく、パンやその他でそれぞ゜れ工夫したとのこと・・・

さて、中山峠へ向かいます・・・・思っていたより滑ることも無くもバッチリクリア、圧雪はOKです、

峠で息子にガラスの氷を落とさせ、下りへと入ります・・コ-ナ-さえゆっくり進めば大丈夫です・・・

途中から雪も上がり、途中の高さ3,8Mまで、という三角っぽい形のトンネルもセンタ-踏み

でクリアし、定山渓到着、ミリオ-ネさんの周りも雪の山です・・・

でトンネル過ぎると、左の雪山で突っ込んでオカマ回避した跡が連続です、ガ-ドロ-プ出てしまってるので

無事では済まない・・・・(@@;)そして少ししてクリスタルキャビンから-のガ-ラ右マフラ-側に乗用が

オカマちゃんで警察が4人で誘導しています・・・

圧雪も無く黒く車道見えていたあたりはそのまま氷のリンクになっていて、鏡のようです、一番止まらない

路面・・・・石山~新川と進みましたが5ヶ所で追突事故、うち2件は中央バスさんに乗用のオカマ

・・・・札幌市内全体でかなりの事故があったはず・・・・パトカ-も沢山出ています・・・

もう、年内はもとより、車関係は7日から仕事初めなので1月半ばまでは治らないでしよう・・・・

帰りは7回も「雪路発進」を作動でした・・・・毎回、2速ズリズリ~すぐ3速ズズ~すぐ4速ドドド

~という低速度シフトチェンジです(TT)

SW押してリア下げてだと、マットガ-ドが路面に当たり弛むので大変なのかと後ろの車は

避けて抜いていってくれます・・・・(^^;)

35K~40Kですから、市内入ってからまた時間かかりました・・・・

9時45分、地元会館に到着、まずは通路確保のため雪かきです・・・・

キングは最低地上高150cmなので擦っています・・・・(--;)

明日の器材に変更し、解散、バスは給油に行きます・・・・大型洗車機会はお湯でなく水だったので

洗っても、30秒で氷に・・・・

明日は栗山町までの遠征~本年度最後の出演です

 

 

 

 

 

 


冬季用必需品の追加

2015年12月24日 | 日記

先日の出演時にスコップ、巻き石などを積み込みましたが、

今回は前回失敗したので、洗車用品です、真冬だと中々水道栓出して洗車は大変です、

洗ったところが凍るとリンクになってしまうし・・・・・

そこで前回使ってみたトラック専用の洗車コ-ナ-も利用しようかな、と考えており

まずギト感のあるホ-スで汚れないように洗車エプロンとゴム手袋の防寒タイプ、

あ、長靴買い忘れた(@@;)

今年どこかで置いてきてしまったので、箒も購入、器材を積んでいる時には

前側用とリア用とそれぞれ必要なんです・・・雪を掃き出すのにも使います、

次に冷え込んだハバスを暖気したり、マイナス気温での高速走行用に防寒作業ズボン、

ササっと履いたり脱いだり出来るように4Lです、もちろんズボンの上から履きます、

靴はくるぶしの上までくる長さで靴ベラ無しで履けるものを・・・・

安全靴で選びました~

 

それらを買いに行ったところで本格派活躍中ラリ-カ-を発見しました~

その後のコンビニでスマイルさんのエアロクィ-ンが・・・・夜食を買っておりました、

お仕事お疲れ様です

 

さて、明日はルスツに遠征です。