風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

洞爺湖上のウィンザ-ホテル

2013年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム

本州の建設関係企業さんが道内支店も含めてのパ-ティ-とのこと・・・

午前11時半、昨日の雨走行の汚れ・・酷く目立たない程度なので、

ホイ-ルのみ汚れ落として行こう、とウェスにパ-ツクリ-ナ-吹きつけて

サッと拭く・・・

そして発車する時にはまたも降ってきて、洗った意味がなくなった・・・(><;)

知り合いの方に聞いたりして、中山峠の進路をチョイス・・・が・・・・なんと、

渋滞は無いものの、流れがとにかく悪くて、藤野の奥、御簾舞通過時点で

50分かかってしまう・・・やはり手稲区からは遠い・・・

20130729_140400_resize_20130729_234

20130729_140402_resize_20130729_234

向かう方向は山が雲に隠れて、いかにも雨降ってますよって感じが・・・

20130729_145221_resize_20130729_234

途中、高さ制限3,8Mの部分にきたら、左側が低いので、中央寄りで走るが、

いいタイミングで前から観光バスが・・・ふぅ~左側はギリだったでしょう・・・

20130729_150044_resize_20130729_234

崩れて修復中の部分・・・まだ完全に直ってなかったのですね・・・

20130729_145735_resize_20130729_234

中山峠まで6kとなってから雨がどしゃ降りとなって・・・トイレタイムでも

なるべく近くに寄せましたが、打ち手達は必死で往復してます・・・(^^;)

20130729_151811_resize_20130729_234

Dsc_0013

ルスツまで降りると、雨は感じる程度となり、ホッと・・・しかし反対側でしたが、

当局さんが測定をしておりました(@@;)やはり飛ばせない・・・

喜茂別を過ぎると、ジャガイモ、ダイコン、麦の畑が続きます・・・

20130729_155052_resize_20130729_234

国道にあるホテル看板見て、着いた~と思ったらここからが結構長い!

到着です・・・しかし少しガスかかってます・・・・

20130729_160524_resize_20130729_234

20130729_161247_resize_20130729_234

機材を指示位置から搬入開始・・・バスは正面の横のバス待機場に止めます、

Dsc_0015

Dsc_0018

北海道バスさんのエアロクィ-ン2がいました、ドラさんと色々とお話も

させていただき・・・

Dsc_0017

その後、2台のエアロが登場

Dsc_0020

Dsc_0021

無事演奏も終了出来ました、次は積み込み・・・が、なんと外は雲の中状態で、霧雨状の中を

機材収納です・・・太鼓のカバ-は中には水分通さないので大丈夫、

人間が凄く濡れてしまいます・・・

さて、帰ります・・・フォグを点灯しゆっくりと下がり・・・コ-ナ-が記憶無いので遅くなる・・・

逆まわりで洞爺/虻田インタ-から高速乗って帰ってみます・・・・

20130729_200616_resize_20130729_234

結果・・・・・どちら回りも時間は同じくらいでした2時間40分、解散10:40お疲れ様でした~

20130729_150010_resize_20130729_234

20130729_160510_resize_20130729_234

20130729_155951_resize_20130729_234


27と28の遠征

2013年07月29日 | 日記・エッセイ・コラム

27日は新ひだか町静内での太鼓まつりに参加してきました、南ICで正面のETCレ-ン故障で皆左に焦って移動、

20130727_080429_resize_20130728_071

日高門別までは高速を使ってガンガン走ります、

静内湾が見えてきますが周りは、競争馬の産地、他には乳牛、

肉牛なども牧草食べながら横たわり・・・どこも放牧されています・・・

20130727_093146_resize_20130728_071

20130727_144341_resize_20130728_071

予報とは逆で、薄日もさす良い天気、薄曇りなので暑過ぎず、

演奏者には助かります、湿度的にはなぜか高くなく、

太鼓は良い響きを出しています

11団体が集結、順に演奏したあとは、近くのPに止めさせていただいた

バスを出してすぐに機材を積み込み、途中退席させてもらいました。。。

20130727_101217_resize_20130728_071

20130727_101235_resize_20130728_071

説明会には副会長とリ-ダ-に引き連れて行ってもらい、私と2人の3人は残ってのぼり、附締めのセットなど 色々と忙しい・・・・

P1090368

Dsc_0016

P1090378

P1090389

P1090399

地元に戻って、手稲区稲積連町さんのふるさと祭りで演奏・・・

3時くらいからザザ-っと雨が降ったとのこと・・・舞台やグランドは

大丈夫なのか?と思いながら到着すると、

会場を体育館にチェンジしていたようで、中は凄い混み方となってます・・・

外で商品を造り、来場者はそれを体育館で食べるという状態・・・・・

P1090407

P1090412

Dsc_0021

Dsc_0020

フラダンス、ゴスペルの後、いよいよ私達です・・・

うちの一番下の幼稚園の打ち手を出演させて注目もUP・・・・

P1090415

P1090423

無事終了いたしました・・・

============================================

28日は打ち手の親戚の方が務める、苫小牧の自動車学校での夏まつり・・・

ステ-ジカ-を良く見ると、教習で使用する大型トラックです、

20130728_102501_resize_20130728_141

P1090487

Dsc_0023

P1090450

P1090441

荷台の高さが高いので、、アスファルトの下のみを使います、

1曲目は雨カバ-を使用しましたが、2曲目からの演奏中は降らずに済んで

本当に良かったです、終ってからも差し入れいただいたり、と色々と

気使いいただいて、打ち手一同感激でした~!感謝です(^^)

苫小牧東で降りてR36を右折したところの交差点・・・

良く見ると、アスファルトが暑さで押されて7~8cmほどの

段差状態です、これは危ない!

20130728_094625_resize_20130728_141

番外編~

20130727_082302_resize_20130728_071

このホクトさんは追い越して合図を2回くれました、たぶん・・・うちの近所の運転手さんかと・・・

20130728_091702_resize_20130728_141

20130728_091055_resize_20130728_141

20130728_091102_resize_20130728_141

Dsc_00181

20130728_092701_resize_20130728_141

低気圧が日本海で数日も停滞するなんて・・・あまりないこと・・・ 青空と雨が交互に来る・・・夕方に夕焼けだというのに次の朝雨っていう、いつもの逆ばかり・・・

20130727_184506_resize_20130728_071


19,20,21日出演のまとめ

2013年07月21日 | 日記・エッセイ・コラム

まずは19日カルチャ-ナイト続きから・・・

消防にもマスコットキャラがいるとは知りませんでした(@@)

P1090324

P1090336

演奏終了で、機材を外に出し、バスが一周してくるのを待ちます

消防車両の圧送車です、生コンを上げるのと同じ仕組みの車輛です・・・

P1090343

P1090344

P1090346

P1090345

P1090347

会館に戻り20日公園での(土の上での演奏)演奏のため、太鼓の台を

キャスタ-付きから据え置き台に積み変えます

P1090351

20日、稲山第一町内会さんの夏祭りです、大変お世話になりました!

ビンゴの商品も沢山あり、多くの方に当たったようです

私達も協賛させていただきました!

Dsc_0026

Dsc_0027

Dsc_0028

さて、無事終るとまた会館に戻り、再度室内用の台に変えます、キャスタ-台

に戻します・・・

そして21日・・・今日も暑いです、自宅発車の8時40分でもう、少し動くと汗が出ます

Dsc_0013

Dsc_00141

Dsc_0018

セリオむすめや手稲さんのチャリティ-イベントで、5曲を披露し、無事完了です、

さて、次は・・・27日の静内~稲積、28日苫小牧、29日洞爺湖となります!

7月3連×3回のうち最後の3連です


札幌カルチャ-ナイト

2013年07月20日 | 日記・エッセイ・コラム

7/19日はカルチャ-ナイトということで、公共施設、文化施設を夜間に開いて、市民に

理解、楽しんでもらうという事業です・・・17:30~22:00以内と決められているようです。

各施設でそれぞれ色々と工夫されていますが、私達が呼ばれたのは、札幌市防災センタ-

で、防災協会さんが主催しています・・・

20130719_162532_resize_20130719_220

白石区南郷6丁目、白石区体育館の横です

20130719_162609_resize_20130719_220

20130719_162711_resize_20130719_220

併設の白石区消防署のガレ-ジを使っての音楽祭、消防音楽隊、カラ-ガ-ルズ隊の

「リリ-ズエンジェル」の演奏・演舞の次に私達の出演ですが、防災センタ-の中では、

地震体験や暴風体験など色々と体験できるようになっています、

音楽祭の間、車庫内の車輛は前や裏側に移動されてます・・・・・

20130719_163239_resize_20130719_220

20130719_163540_resize_20130719_220

喫茶店での音楽鑑賞のようなおしゃれな看板も発見です(^^)

20130719_164555_resize_20130719_220

現地到着1名も合流、準備開始・・・

あとは仕事終わってから駆けつける副会長レディ-、間に合うかな?・・・・

20130719_165231_resize_20130719_220

最初の曲は間に合わない想定で打ち手達は準備もします・・・・・

素晴らしい音楽隊さんと華やかなエンジェルさんの後、ということで、相当気合いを

入れての演奏に・・・・

音楽隊さん終了、さて私達の機材を並べるぞ・・・お!副会長間に合った!

これでバッチリのパフォ-マンスをお届け出来ますね、心強い。

5曲演奏のあと、アンコ-ルを1曲、無事終了いたしました!

約、500名の観客の皆さんが、音楽隊さん終って帰る方もいると思う、それでも

頑張って演奏するぞ!と打ち手で覚悟入れて登場、準備しましたが、お客さんは

帰らないで、聞いてくれました・・・本当にうれしい・・・白石の皆さん、心から感謝いたします!!

終って機材を収納最中、消防車両はサイレンとともに数台が出動~24時間体制、

御苦労さまです!

行きのル-トはR5~南9条~R36~環状線~南号通り~で、帰りは

ETCカ-ドを忘れたので、R12~環状~新道~新川、で戻りました、

20130719_160721_resize_20130719_220

20130719_161028_resize_20130719_220

明日は公園ですので、会館でキャスタ-台でなく、組台に積み替えて終了です・・・そうそう、エアコンの吹き出しが初期型と違い、頭の上正面からも出るようになってました、ガイド席も・・・これは助かります

Dsc_0017

Dsc_0019

Dsc_0020

Dsc_0024

建物真横に風雪バスと消防音楽隊のバス×1、マイクロ×1

Dsc_0018

現地着いてから時間の無い場合は、附締め太鼓は皮張りをしてしまって発進します、時間経つと伸びてしまうので、直前が理想ですが・・・、終って帰ってから緩める・・・の繰り返しです。

Dsc_0014


闘牛の話ですが・・・

2013年07月17日 | 日記・エッセイ・コラム

今日はAM10時にすいかワインの果汁(原料)をワイナリ-さんに届けて、

戻ってすぐに準備開始、しかし昨日から洗車&ワックス&エア、オイル、水の点検、そしてBT充電を済ませる(前日から)・・・、ラジオでは、なんと気温、手稲区の山口が高くて、9時半で

すでに24,5度だという・・・札幌の今日の最高予想が25度なのに。。。

しかし、11時くらいには薄曇りになってきた・・・

ランボルギ-ニトラクタ代理店の日本の本社、コ-ンズAGさんが、試乗車を

用意してくれることになったのです、

息子とランボの黒ポロシャツで揃え(笑)・・・11:30発進、手稲ICから高速へ・・・

暑いですが、ほとんど高速で走行ならば大丈夫です、

20130717_115248_resize_20130717_160

(室内からリアを写す ↑ )

凄く晴れていたのに、恵庭あたりから曇ってきました・・・黒く・・そして千歳手前くらいでは

フロントガラスに細かい水滴も・・・・ヤバイ!降らないでほしい~・・・・

20130717_142001_resize_20130717_160

この曇の中状態であり、降ってるワケでもない状況3箇所ほど通過しながら苫小牧東IC

到着、日高道に入り、沼の端西ICで降ります・・・・そして国道を走行し植苗のコ-ンズAG

さんのファ-ムに到着、シルバ-のトラクタが光って鎮座していました・・・・

今回試乗をセットしていただいた本社営業のH嬢さんと

トラクタ-にとても詳しい本社Hさん、そして札幌支店長

さんが対応してくれました・・・大変、恐縮です

( ↓ Hさんに着座撮影をお願い、スマイルも)

Dsc_0023

最初に2台のツ-ショット撮影会(^^;)です、お決まりですね

20130717_124310_resize_20130717_160

20130717_124328_resize_20130717_160

Dsc_0024

トラクタはR6というタイプで6000cc140ps

、ワイド過ぎるほどのフロントタイヤに圧倒されます、

(国産ではまだ無い)

ハイテクにより、電子制御されています、各フライバイワイヤは当たり前です・・・

PTOやデフロックについてもオ-トが選択できるそうです(@@:)

Dsc_0015

でかいエンブレム ↑

Dsc_0030

対してランボルギ-ニ ディアブロ SE30 Jota(イオタ)

5700cc 600ps (SE30世界限定150のうち、22台がイオタ) 

Dsc_0016

私の次は息子も試乗させてもらう・・・・

最後にトラクタと乗用両方のエンジンフ-ド開け、でまた撮影~

20130717_132842_resize_20130717_160

ちなみにここの施設は返還時期がきて、すでに閉められたそうです、

200頭ほどの牛さんもいなくなり、切り上げ作業中とのこと・・・・

Dsc_0013

Dsc_0027

Dsc_0017

結果・・・・やはりランボのトラクタ-は色々深いし、魅力がある・・・・空調ダクトの

吹き出し口のパ-ツが乗用と同じものだったのは感動でした・・・・(^^;)

セカンドシ-トも付いてるし・・・日避けサンシェ-ドもある・・・

Dsc_0028

20130717_141701_resize_20130717_160

帰りは同じル-トを逆進ですが、やはり千歳~恵庭はフロントに霧雨っぽい

水滴が・・・・

気温は苫小牧東で18度・・・半袖はOKですが、半ズボンは無理です

輪厚Pでは食堂で遅い昼食を取ります・・・人間観察出来るほど色々な方、観光の

人達がいて、とても面白い・・・・息子は豚丼、私は人気のブラックカレ-辛口・・・・

Dsc_0034

私はドア解放より閉じている正面が好きです・・・

Dsc_0033

家にお土産も買って、再度発進!!

札幌南IC超えると晴れてきました・・・暑い・・・苫小牧ではエアコンOFFでしたが、

19度セットでON。

20130717_114934_resize_20130717_160

20130717_150808_resize_20130717_160

手稲ICから降りて給油、消費量はメ-タ-では半分の少し手前の位置でした

39Lの消費・・・・Lあたり4kも走りました(爆)ほとんど踏まなくてもこれです・・・(--;)

2700~3000rpmはキ-プでないと調子悪いので、4キロとは行くとは思いません

でした、制限の100は4速ポジ3000か、5速で2600あたりでギリギリ流す感じ

・・・・・・・

風雪バスは今週は19,20,21の稼働です、報告お待ち下さいませ!