風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

試すか迷うアイテム・・・

2013年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム

これが先月わかったアイテム、ホイ-ルの色を変えるスプレ-、

あるサイトではフェラ-リ458のシルバ-を黒のレ-シ-に変えていた、

しかも、弾力性がある状態のラップの感じでペロンと剥がせるというすぐれもの、

で、磨き続けないとならないバスアルミに施工すれば、磨いた輝きが持続するのでは?

と思った次第・・・・

この商品の条件は布など浸透性の土台、表面は×となっています・・・剥げなくなるからですね、

何色もある中でクリア-もあったのでコレだ!!と・・・結構高いのと1本で2本分の量と

いうのが、迷ったとこでしたが・・・(アルミ6本なので3缶、送料・代引き込12500円)

特に冬季は中々すぐには磨けないし、寒いし・・・・前回ブログでも書いたし・・・・

Dsc_0002

でも・・・・

届いてから良~く考えてみると・・・

その表面だってキズはつくワケで、冬季の汚れは結構な微粒子も着くし・・・

布洗いしてもすぐ曇ったりしないか?とイマイチ踏み出せない状態です・・・

数回で曇るなら磨くのと対して変わらないことに・・・(--;)

もう買ってしまったし、4月車検までの期間で試さないとホイ-ル外せは終わりだし・・・

高いので、とりあえず、他の車種でってワケにもいかず・・・う~ん・・・(><)


お得意?LEDアイテムの装着

2013年11月21日 | 日記・エッセイ・コラム

不思議な点があるのです・・・最終の型は改良されてるかもしれませんが・・・

初期のキングもこの型も・・・頭上の空調ではない、フロント席用の空調パネル

(デフロスタ~足元、内気外気)は照明が無いのです・・・

Dsc_0006

Dsc_0002

ウォ-タ-ポンプのプッシュ式SWのみ点きますが・・・

そのため、夜走行では、あれ?今外気入れてる?とか、足元出てるか?など

ガイド席に聞いたり・・・

良く見ても、鉄板に書いてあるので、透過式では無く・・・まったく不思議・・・

動画などを見ると、クィ-ンの2や3での夜間走行見ると、違う方式・作りでは

ありますがちゃんと点灯しています(--;)

そこで・・・・今回もLEDを使って工夫します

Dsc_0005

5cmくらいの短いLEDテ-プでサイド点灯するものを装着、

場所はエマ-ジョンSW(フィンガ-シフト故障時の操作SW)のカバ-に貼りつけ

てみます、もちろんフタが開くように配線の余裕も加えて・・・あれ?

Dsc_00031

開けると

ここのSW類はちゃんと点灯していますね・・・・う~ん・・・なぜウン千万もする

バス(新車価格)なのに、手抜きするのか・・・・???

装着してから青く光るだけで一度も、またどう操作しても表示しない時計(不思議)

も取り換えます、

Dsc_0004

電波時計で、BTの電圧と気温も表示するものに変更・・・・

走行中用のバックモニタ-も両面テ-プだけだったのをステ-を使い、

しっかりとネジ留めします、

そして・・・夜の走行中にガイド側の足元だけ照らしてほしいことがあるようなので、

(食事や何か落とした時)センタ-の下がわにLEDを取り付けました・・・が、

予想外に2本セットだったので、せっかくだからと・・・・でも迷って迷って

フィンガ-シフトの周りにとりあえず貼りつけてみました・・・(><)

各配線を引き直し、電源取り部分にも工夫して・・・完了、いざ点灯試験!

あ(^^;)やはり・・・明る過ぎましたねぇ・・・

これて゜ドライハ-足元までも落ちたものも拾ってもらえます・・・

ま、モノ落とすってことはほとんど無いんですが・・・笑

Dsc_0008


9日の汚れを洗車

2013年11月14日 | 日記・エッセイ・コラム

9日の滝川市への遠征は路面が乾き遅かったので向かうだけで汚れて・・・

次の日は大荒れの雨、その次の日から雪が降って洗車が出来ませんでした・・・

今日になって天候も曇りで風も無く気温も少し回復したので、早速洗車開始・・・

長柄のスポンジブラシ、長柄の家庭用窓洗いT字道具、ホイ-ル用にハンドタイプ

の洗車ブラシ。効果が長く持続するスプレ-タイプワックス、キャタツ2台

Dsc_0009

左側は会館からの帰り、広く無い道路をすれ違うのに舗装から外れて避けたため、

タイヤやタイヤハウスに泥が着いて・・・・(--;)汚い・・・・

Dsc_0002

Dsc_0003

リアはマフラ-が斜め下に向いているので、乾燥路面では砂埃を巻き上げ、

高速走行では後ろ側は汚れを跳ねあげるため、リアパネル上まで全て真っ黒・・・

Dsc_0004

今回は2階部分のボディ-も、フロントの頭部分も、そしてリア上車高灯の

ある部分にもワックスを施工するので高さのあめキャタツ用意・・・

ホイ-ルは磨いてもまた曇ってくるので、今回はそれが持続するための、

(というか初の試みなので結果はどうなるのか未知数・・・)

あるモノを発注しました・・・届くのが楽しみです

Dsc_0003_2

あ、あと雨水を前方に垂らすように硬質プラスチックの部品をミラ-ステ-カバ-

に取り付けました、本来ボディをつたるのが、経年変化でカハ-が浮いている

ためにドア開口部前側に垂れるようになってました・・・・取れるように黒シ-ル剤使用。

夜になってからは給油に出発、太鼓の会からの1諭吉分をまず入れます・・・・

セルフでは現金給油は最高額5000円までなので、給油後、おつり出てから再度操作して

入れます・・・・35,46L×2、

Dsc_0004_2

次にいつものマイカ-ドで給油、132Lで自動ストップ、再度入れれはいいのですが、

ほとんど満タンなのでやめときます、あと20L以上は入りそう・・・・・

いままでは最高145までいってストップ・・・(^^;)ここまで入れたのも実は初めてです、

厳冬期に向かい、冬季軽油で一度満タンにしておきたかったので・・・・

Dsc_0002_2


滝川市文化センタ-へ出陣

2013年11月10日 | 日記・エッセイ・コラム

9日の土曜は滝川市の躍進滝川太鼓保存会さんの45周年記念を兼ねる、

北海道太鼓連盟の事業「北海道太鼓まつり」が開催されました、

前日金曜も雨、日曜も大雨の予報ですから、ここしかない!という晴れ/曇りの日・・・

朝は5時起きで準備開始、6時にバスを格納庫から出して暖機します・・・

気温が低いので、エアの上がりもにぶい・・・・

家の前につけて1000rpmでセット、6:52出発、集合場所を7:00に発車。

夜中まで降っていた雨で路面も乾いてなく、走行してすぐ汚れます・・・(--;)

Img20131109_202759

Img20131109_202817

手稲インタ-から乗り、滝川インタ-へと・・・

青空と所々の曇という絶好のイベント日和・・・

岩見沢Pでトイレタイムです・・・お、今回は8人も行くんだ・・・

Dsc_0002

キングは温度の設定は1階と2階の区別が出来ないので、2Fが丁度良い状態では

1Fは寒すぎます・・・ですから、2F用の温度で1Fの後ろとフロントの風量を上げる

しかないのです・・・ファンのレベル上げると電力消費が大きいので避けたいのですが・・・

しかし・・・手稲ですぐに、あれ?ウォ-タ-ポンプSWが入らない?・・・何度押しても・・・・

Dsc_0004

ダメだ、また電装屋さんに修理してもらうか・・・と思っていて岩見沢Pで、たまたま

押し込みでなく、コン、コン!と叩いてみると・・・お!SWが入った(^^)/

良かった~フロントのポンプ作動ーでかなり違うので・・・で、押してみる・・・あら?

今度は何度やっても入る・・・・う~ん機嫌の問題なのか???

美唄あたりからは手稲でも山スソまで白くなった降雪は見えません・・・・

Img20131109_202652

砂川を過ぎて行くと・・・遠くの山々は真っ白です

Img20131109_202641

滝川インタ-を降り、会館に向かうと・・・・バス動画を頼んであったマイミクさんが

撮影を開始しています(ありがとうございます)

Img20131109_202619

前のキングの動画しかないので、今回は新キングのYチュ-ブへUPを

お願いしたのです・・・・・・・次々と機材車が到着するので、P停めし機材搬入口が開くの待って運び入れます ・・・始めは搬入口前に停めましたが、一周してPi内へ・・・曲がリ調整と一般車との距離開けで2度の位置変え。

P1100098

P1100099

P1100102

P1100104

Dsc_0011

P1100125

P1100106

事業は盛大のうちに終了出来ました、機材を積み込みし、夕食を購入しにコンビニ

へ向かいます・・・来る時チェックしておいたセブンです、

Dsc_0021

P1100139

このあと、バス中で食事させてる間、私だけ祝賀会に30分くらい、の予定でしたが、

調子悪い打ち手が出て、速攻で帰ることに・・・岩見沢Pトイレでなんとか回復したようで・・・

Dsc_0023

前回書いたように、最高速度を100でなく、85~90で走ってみました・・・

たとえ、10kmだけでも燃費が違うと思ったので・・・

結果、やはり減りが違いましたね、回転数的に抑えられるので効果があります

目的地到達時間も、それほど遅くもないし・・・・釧路とか北見くらいの距離だと

何分もの差が出ーるのでしょう

地元会館に着いて機材を収納、月曜朝が冷え込む予報なので、水道を落として

解散です、

P1100141

P1100142

明日は大荒れとなります、そして月、火曜は雪マ-ク・・・洗車は来週後半かな・・・

、風雪太鼓の新曲とバス動画はすぐにUP

となりますので、ぜひご覧ください・・・・G・Oさんありがとです!

追伸・・・・UPされました!!

      バスは 「風雪太鼓2代目エアロキング」

      新曲は 「風雪太鼓滝川市文化センタ-」で見て下さい(^^)/

Y・チュ-ブで検索願います~


明日の天候はなんとか回復

2013年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム

明日は気温低いが回復との予報、晴れ間も出ると・・・・

しかし日曜にふたたび荒れ、月と火曜は雪マ-ク、ただ、水曜から気温も10度に

回復するようなので、とりあえず降った雪は融けるでしょう・・・・

で・・・・

明日は滝川市文化センタ-で開催される。北海道太鼓連盟事業「北海道太鼓まつり」です、

加盟団体の他、4団体も参加し、賑やかになるでしょう・・・

今日は夜明け前から大荒れでしたが、太鼓機材を積む時間にはなんとかあがりました・・・・

練習の最後に積み込するためバックの再、なんか暗めで・・・・バックランプにみぞれが

張りついていたようです・・・ワイパ-上にもみぞれが・・・

Dsc_0005

Dsc_0002

日曜に洗車とともに行いたい作業が、フロントドア上のミラ-ステ-から垂れる雨だれです、

ドアの開口部の前側に水滴というより流れて落ちるので、体を横にしないと凄く濡れて

しまうのです・・・・

本来は とい、部分で流れるはずが、なぜかステ-上の樹脂カバ-から下に大量に落ちる・・

工夫して流れを前に落ちるように対策します。

Dsc_0004

Dsc_0006

それにしても・・・・月曜に一度エンジンかけてあったのですが、本日早朝はエア当然

下がりますが、センタ-ロックもかかるまで下がるとは・・・・

エアの充填される時間をみても・・・つぎの車検ではエアドライヤ-のチェックも

必要かもしれません・・・・