風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

京王プラザホテルにて

2019年10月30日 | 日記

29日は京王プラザホテルで開催される「日本青年会議所 菓子部会2019秋季総会」の

懇親会にて出演となりました、

朝から天気はとても良く、修理終えたフェンダ-裏の隙間や穴にコ-キングしたり、

この間は広すぎる、部分にはウレタンフォームの充填などを・・・・・

各補修を行ったり、アルミをパ-ツクリ-ナ-吹き付けウェスで綺麗にしたり・・・・

しかし天気は下り坂、夜には降る予報です、なんとか帰るまで耐えてほしい・・・・

  

新川通りから向かいます、昨年ここでの演奏は雪のワダチがJR高架下日陰は酷く、

R5から左折×3で搬入口に着けたのですが、今回は高架下手前を左折~右折で漬けました、

 

小型箱トラックも入る大型EVにて2階宴会場に器材を搬入、この時は4人でしたが、

EVのすぐ隣が会場だったので助かりました、今日は平日なので大人は計5人、でも今は4人で作業、

パテ-ションで仕切られた舞台脇に運び、梱包外して準備します、

今回は舞台の横が長いのでのぼりもセット、しかし演奏は懇親会のラスト、締めの挨拶前の

23分間です、なのでパテから出ないよう、4尺大締め太鼓と、のぼりは下げておきます、

今日の予定は5曲、器材は4尺大締め、1尺4寸長胴6台、3丁掛附締め2台、

1尺5寸担ぎ桶胴5台・・・・・

 

控室に案内していただきました、4階のアイリスという部屋です・・・

  

現地到着の一人が入ってくると、え?コ-ト濡れてる!(@@)

結構な粒で降ってると・・・・ガ-ン、もう洗車確定や~・・・・・涙。。。

進行は予定通りに進んでいて、3分前に舞台にセット開始、いよいよ演奏です、

3曲メドレ-演奏で、挨拶コメントを入れさせていただき、後半2曲は間に大締めのソロ

打ち入れてのメドレ-として完了です、依頼されたミッションは無事成功~

挨拶~退場、を待ってから器材をかたずけ、梱包し、各台車で待機中の搬入EVに入れてから

控室に戻り、各荷物持って再度EVへ戻り、バスに積み込みです・・・・・

EV開くと、雨は止んでいました、良かったとバス前進させて積み込み開始、

ホテルの担当の方は搬入から搬出まで大変お世話になり、最後まで・・・・

お礼の挨拶して帰ります・・・・右折R5~石山通り右折~新川通り~

途中のコンビニで食事を購入です、お!ここは移動販売車を持っているんですね~

 

息子の新アイホンでの撮影です、暗くても撮れる機能らしい・・・・

途中からは路面も乾いていて、こっちは降ってないんだな、と地元へ・・・・

しかし、地元に21時に着くと大量に降りだしてきて、会館に横付けしましたが、

小降りでないため収納を諦め、次の定期練習前に降ろすことに変更でした・・・・

 

さて、次は3日の日曜、ウトナイ湖のヨサコイイベントです。。。


オイル交換

2019年10月28日 | 日記

今期2回目のオイル交換をします、高速で頑張ってきたメインEGのみです、100kだと

回転数も高いので油温も大変だったかと・・・・・

オイルの汚れとしてはまだ綺麗な方、とのこと・・・・2万越え排気量ですからねぇ・・・

 

そりゃ各稼働パ-ツ自体重いので、メタルやライナ-壁への摩擦、抵抗、接触圧など半端ない・・・・

まさにオイルは命です。

26Lでレベル真ん中の少し上でした・・・・入れたオイルの重さも凄い・・・(--;)

よく見るとV8バンク角は110~120度くらいなんですねぇ・・・・意外とあります。

 

いつもお世話になっている知人の工場長なので、先日幌向の帰りの高速で右バンク排気の音が

大きくなったのを、またも処置してもらいました。

みるとやはりジャバラ部分、応急処置をしたジャバラが固定されたので今度はその

上部分が割れて、吹かすと広がるらしい・・・・なのでアイドルでは普通で負荷の時に

パリパリ音が出ていたのです・・・・ま、ジャバラはそうなるらしい、11月には

マフラ-タイコまでの繋がりを制作し直すことにしてあるので、それまで頑張って

ほしい・・・工場長は材料を調達始めるそう・・・・伸縮部分パイプやエルボ-等・・・・


岩見沢市民会館へ

2019年10月23日 | 日記

22日は岩見沢市の市民会館大ホ-ルで開催される、岩見沢和太鼓連絡協議会

さんの20周年記念演奏会に出演させていただきました、

朝7時半に地元を出発です、今日も天気が良く、20度になるとか・・・・ま、もう

10月後半に入りましたので最高気温も正午の前後短い間ではありますが・・・・

紅葉はいきなり加速し、片方では散りだしてというおかしい感じです・・・・

 

今日は小学生女子7人と大人5人、スタツフ1名という人員

野幌Pではトイレタイム、ガイド席には母体会の役員さん、本日ビデオと画像

撮影の手伝いをお願いしました。

高速で道北へと進みます、江別東IC過ぎてのオ-ビスも健在です・・・・

8時47分に市民会館に到着、9時から各器材を搬入、舞台袖奥に固めて配置・・・・・

 

無事私達の演奏も演奏会も終了、器材を積み込み、帰ります・・・・

関係の皆さん大変お世話になりました!!

 

帰りも野幌Pでのトイレタイム、お!津別のバスが発車しました、遠方よりお疲れ様です

 

地元会館に到着、器材を収納、もちろん、かたずけや梱包外し、次の練習準備など教えながら

全員で作業します・・・・

 

さてマフラ-の修理をしないと・・・少しまた音が出てきたし・・・・・

今度はがっちりすると言ってくれたので・・・・

 

追伸・・・・・20日に本州から来道されたNさんが撮影してくれた画像です

       ありがとうございます。


岩見沢市幌向へ

2019年10月21日 | 日記

北海道太鼓連盟の事業である。3本柱のひとつで、5月のユ-スフェスと同様、道内各地で

開催してきた、北海道太鼓フェスティバル

今年は、地元の団体の40周年記念を兼ねての開催です、

  

朝7時50分発車で地元出ます、途中打ち手達乗せで時間がかかって

野幌Pで飲み物購入、少し遅れの9時5分にほっと館に到着、

、見慣れないバスがいるなぁと見ていると、

なんと栗山の団体さんが購入した初お披露目のバスでした!!

日野レンジャ-ベ-スの介護者研修用のバスだったとか・・・・

なのでエンジンはフロント側です。6000cc、極端に長いリアオ-バ-ハング、

座席は前から28人取り付けたそう、2枚折り戸、リアリフト付き、

運転席ドア付きととても便利なようです、

  

丁度リアタイヤから後ろに器材が積まれて前側は人員となります、

イベント終了で帰る時に少し燃料トラブルありましたが、すぐ

解決、今度もう少しじっくり見せてもらいます・・・・・

イベントは無事進行して完了、風雪太鼓、次は22日岩見沢市民会館です!


北海道植樹祭~苫小牧

2019年10月19日 | 日記

本日は、苫小牧で開催される植樹・育樹祭での開会式アトラクションとして、地元の

夜桜金魚とまこまいJAPANさんとのコラボで出演です、

朝8時から各所で打ち手達を乗せて、高速で向かいます、まだ降ってはいなかった

のですが、このまま終わるという甘い考えは、南IC手前で砕かれました、

路面も濡れていて、すぐに洗車の運命に突入・・・・

 

恵庭~千歳が少し強く降っていて、苫小牧東から日高道に入ると微量なくらいに・・・・

そして中央ICで降りて、少し走り、入り口に到着、そこからは、未舗装で土の道・・・・

すでに何台かのバス跡があります、夏タイヤとスタッドレスの跡が・・・・

 

  

しかし、すでにぬるぬるになっています、このままもし多く降ってくると早めに

出ないと、ズルズル道路になってしまう・・・・傾斜に横滑りしてしまう・・・激汗。。。

バス用特設Pは芝でしたが、降りてみるとタイヤ溝は泥が詰まってスリックタイヤに

なってます・・・爆!!

 

 

到着して控室テントで集合した時は、感じる?程度でしたが、あと15分くらいから

多くなってきて・・・団扇太鼓は我慢しても、担ぎ桶を濡らすわけにはいかない・・・・

そのことを伝えると、舞台センタ-後ろに透明ビニル屋根のテントをセットしてくれて、

無事2曲をコラボ演奏出来ました。

器材を収納したら着替えて、植樹と育樹に参加、私達は育樹を体験となりました、

10人ずつの班に分かれて、それぞれ指導者がついてゴ-グル付きヘルメットをかぶって林の奥へと

どんどん進んでいきます・・・・

 

班の作業範囲がスズランテ-プ?で囲んであります・・・・松の木の胸から下までの枝を払うとのこと、

林野庁の方と農業高校の生徒が指導者さん、さっそく体験、手渡されたのこぎりで

ギコギコと落としていきます、「これは地面に日光を届かせるためと

虫による食害を防ぐためです」とのこと・・・フムフム。。。

 

 

 

雨も強くなってきました、薄いジャンバ-は濡れが浸透して肌に貼りつき状態。。。。

およそ30分ほどで各松を終了、戻ります・・・・

夜桜金魚さんにお礼挨拶を済ませて、バスは発車、もう2台ほど帰ってます・・・・ヤバイ。。。

あ---やはり~、道路はズルズルのドロドロに変化していました。

  

2速ままの速度で慎重に走らせます、本道に出たら、3速低速でタイヤの泥落とし・・・

雨はガンガン降ってきたので、タイヤハウスの泥も落ちるでしょう・・・・

高速に乗って、三沢Pでトイレタイム、あとはノンストップで帰ります。

  

13時30分に打ち手達降ろし終わり、帰宅です・・・・

明日は岩見沢市幌向のほっと館で開催される北海道太鼓フェスティバル、

地元太鼓団体の40周年記念を兼ねての開催となります。

朝7時半過ぎ発車なので洗車は出来ませんねぇ・・・・・(--;)