風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

故障はいつも隣合わせ?・・・

2009年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム

昨年ドナドナに決定したものの、ずっと取りに来ず除雪の都合もあり、 何度も催促し続けて、今年1月にやっと引渡し。 その業者から先の売り先が変更になったようで、日野ブルリボ・グランデッカ君は

アジア行きから道内となり、しかもほど近いところで、活躍する準備をしているようです、

ただ、引き取り後、幾日かして、パワステのオイルが一夜で抜けてしまったとのこと、

引き取られるまでは兆候もなく、止めてあった場所にもオイル滲みもなかったのに

・・それは不幸ではありますが、もし私が使用してた最中なら、激重に変身したハンドルを

万力の力で運転、なんとか工場へ・・・なんて考えただけでも激汗モンです。

年式だけに突然のトラブルは避けられないのでしょうが、最低、地方からでも帰れる

ように機関・駆動系だけはしっかりとメンテナンス受けさせないとならないですね、

今回聞いてさらに強く思いました。

あとはサビは進行させないよう、シャシ-ブラックはしっかりと吹いてもらい、

電気関係も走行に関係する部品は細かくチェックしてもらう・・・場合によっては

まだ少し大丈夫かと・・は悩まず交換!しかないのです。が、その

部品の価格・・・イタリア車ほどではないにしろ、USAの高級車くらいに高いです、

しかし現在は円高ですから輸入部品は下がっています・・・・が、これは国産

であり、生産台数の関係で高いので、まったく変わりません・・・


フェ-ルリッドの交換とミラ-設置

2009年02月20日 | 日記・エッセイ・コラム

バスが届いた時はデカ-ルが浮いていたり、その裏にサビのあったメイン、サブの

両方の燃料タンクリッド・・・とりあえずの処理でコ-キングパテという応急の処方で

済ませていましたが・・・・思い切って三菱より取り寄せました。

090220_145545

カバ-(扉)とカギで×2セット分、それとカバ-にはめ込む開ける時の指

ひっかけの部品も・・・片側で約9,000円ほどになります、やはり部品としては

高い方です(ひっかけ部分のみは560円くらいなんですけど)090220_140106

丁度ボディカラ-が2種類に分かれた部分で、それぞれ単色でしたので、

塗装の手間がはぶけました・・・ジェットヒ-タ-で強制乾燥させながら

短時間で3度塗り完了、そして取りつけ。

今回取り寄せてみると、・・元フタに付いていたフック部分が新車の時のものではなく、

加工&取りつけしたものだったと判明です・・

安上がりで修理するための苦労と工夫・・・

たしかに初めて見る取っ手ではありました・・・・(><)

090220_142707

もうひとつの作業はリア側ドアの「昇降確認のミラ-」の設置でした。

これはホ-ムセンタ-で、道路用のオレンジツバ付きはやめて、白で

安いものに・・・・、しかし確認能力はバッチリです

機材が積んであるときはコレがないと、見えないため、「降りたか~!」と大きい声で

確認が必要でした・・・・090220_144904


シフトブ-ツが最終改良・・・?

2009年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム

新品にしてもハジかれるシフトブ-ツでしたが、このたび仕入れたバモス

MT用のジャバラタイプは、手にしただけでもやわらかく、成功の予感

純正は(画像の左側)低く、高さも少ないので、シフト入れるとジャバラ

部分がかなり伸びてしまい、相当な抵抗でもありました、ただし、このバス

も新車時は元々付いていたワケですから、3ウェイバルブまで取替え、

エア圧、電圧までチェックし、さらにブ-ツも新品に取替えてみた・・・

以外となると、各作動金属部分の磨耗によりスカスカで無抵抗なため

としか考えられず・・・・シフト関係すべて取り替えなど恐ろしすぎます・・・

ので今回の処方となったワケです。最下部のジャバラが少々はみ出の

部分ありますが、まあまあの出来では・・と思います。

R・1・6速が一番遠い部分となりますが、作動試験でもハジかれず納まってます。

先日まではマツダの皮タイプを取り付けていましたが、やはり、ジャバラ

の方が似合うようですね

090217_133643 090217_142513 090217_133742


追加アイテム設置完了!

2009年02月15日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日までの暖気と雨ですっかり融けていたのに・・・

一転、現在路面で7cmほど積もってきました、明日は除雪です。

本日は午後からの60名ほどのボ-リング大会で事務側を務め終わり、

帰宅してからアイテムのセット作業に入りました。

帰宅途中でワク製作材料を購入、準備万端です・・・まずはセット前にライン

繋がり確認をしてみます、100V接続し、イマイチCDから音声ラインを外して

新アイテムに接続・・・ん、出ない・・・もとのカラオケに繋がっていた2系統目のライン

に接続・・・んん、出ない・・・ふむ・・・試しにDVDラインに接続・・・あれれ?出ない・・

これはセット試験もして完璧だったはず・・・激汗。。。カラオケは別SP

なので問題なし・・・う-ん変です・・・色々と試しても出ないし、納得も出来ない・・

しかも1,2階とも元々ラジオユニットの電源を入れないと音声が出ない

構造になっていたけど・・・でもそのラジオも音出ないし・・・で、ふと、フロントの車内放送

のマイクラインのメインをOFFにしてみたら・・・あら?出た・・・な-るほど・・・

車内一斉放送は色々な音響が鳴っている場合でも非常時用なので

音響をいっせいにシャットアウトしてマイク優先構造、のため音が出なかったのですね、

これは2階だてバスならではのシステムです、お客さんが上の階で乗務員が下にい

の場合に必要な・・・・で、あらためて接続系統も確認し、設置する棚をバシッと製作し、

キレイに納めることが出来ました。(一番右下のユニットです)

その後はガイド席用のドリンクホルダ-の設置でしたが、フロントダッシュの上に

ホルダ-何個も並べるのはイマイチですので、左サイドにある空間にポンと置いて

みて、・・ここならドアア-ムより前にはズレないし・・そのまま決定しました。

090215_215049 090215_225518


お宝アイテムGETです

2009年02月13日 | 日記・エッセイ・コラム

本日は幼稚園の太鼓指導約束の日・・・忘れてました、

2日前は確認してたのに・・・電話が来て、受けた瞬間にガビ~ンと・・

予定時間の20分遅れではじまりです、本当にすいませんでした。

(毎回1~3クラス分で、先生が自身でエレクト-ンで引く曲に

あわせて作曲し、ある程度仕上がった段階で、誕生会での発表前に私が見る

のですが、) 毎年1回は忘れて連絡いただきます・・・

今日の園児達はまとまり感バッチリで、細かい(さらに良くするには・・の部分)

ポイントの追加3箇所と、緊張している演奏直前に行うのがポイントの

早打ち演奏にならない指導方法の伝授で終了です。

で帰りに・・・リサイクルショップに行ってみました・・・それはエアロキング君

の古いCDデッキがイマイチなので、なんとかならんかなぁ・・・

(1階の運転席用はNEWシステムに変更済みなのであとは2F)

CDとMDが両方聞けるシステムをどうやって格安で完成させるか・・・

車用の12Vや24Vのだと車用リサイクル店で捜せば

いくらでもありますが、今回は2F用ですので、2Fスピ-カ-から出力させる

には元各器機のシステム用100Vを使用することになります。(それが楽なんで)

音声ラインも紅白ピンプラグでないとなりません。そうなると家庭用のシステム

コンポか、持ち運びデッキにして出力を細ピン1ジャックから紅白2又にする、

しかないのです。ネットで調べたり、家電量販店に行ったりして色々見ましたが、

本格的なシステムは高いし、持ちデッキだってCD,MD両方タイプは1,7~2万

くらいします・・・

そんなワケでふと寄ってみましたら・・・うおぉぉぉ~あるやんケ、ミニコンポも

7000円程度の品で光る、流れる、グィ~ンと開く!リモコンがないから

安い?そんなの問題になりまへん、決定か・・・と思ったら、その上段に画像

の器機を発見!うぉおぉぉぉぉおぉ・・・これは色々調べている時にわかっていた

もの、ミニコンとは違い、カセットは使用できませんが、後ろの出力ラインの

多さといい、電源コ-ドの太さ、発熱部分の大きさといい、音質や耐久性では

はるかに上のもの、フダを読んでみると付属のスピ-カ-を接続する止め具

(生線差して離せば押さえる部分)のプラスチックが1系統壊れているので安い

らしい・・・その部分は使用せず、音声ははピンプラグ部分で接続するし、セットのスピ-カ-は使用しない

予定だし、まったく問題なし!  たしか新品3万くらいの物ですが、本日6500円で

GETです、

今回は私にとってまさにお宝モン獲得となり、今後時々リサイクル店も行こうと思います・・・

さて、バスの音響その他が設置された棚内にワクを作成してピッタリとはめ込むのが

技術の見せ所です・・・これで、ビデオ・DVD・CD・MDが2Fで視聴可能となります!

また一段とセレブバスに近ずきました・・

七色に光り、その部分がCDは上から開いてグ-ンと受け皿飛び出し、

MDはその部分が下からグイ~ンと押し上がり、差込部分が見える・・・こんな

ミニコンも捨てがたいのですが、これらのシステムは壊れやすくもあるので、

(昔、車にクラリオ○のピカピカシステム設置した経験をひきずっている?)

青文字が浮き出ることだけですが画像のDENONの器機の方を選びました。

シフトブ-ツの件・・やはり純正品はシフトの動きに対して小さいすぎる上、

低く丸い形がムリかけてもいるようです、ゴムの反力でNに戻されてしまう・・

両ハジ(R,1速,6速)が一番ムリ

かかるので四角タイプの方がマッチするはず・・・と思いながらバモス君を

運転している時、ふと見ると、おおぉぉ!・・・・バモスのジャバラブ-ツが

ピッタリそう!   さっそく発注しました・・・週明けに物が入り次第挑戦です。

090213_155311 090213_155413