風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

フロントドアの外鍵整備

2014年09月20日 | インポート

専用のカギ、製作会社のが楽◎で思ったよりはるかに安かった!

驚いて在庫3個数とも購入、3個の代金と大阪からの送料が同じくらいでしたから・・・

はたして、ふそうから買うといくらになったのか・・・・・(^^;)

Dsc_0015

まず内張りを外します、室内側ロックレバ-の上部分はシ-ル材がついてましたが、

8本のビスを外して剥ぎ取ります、

Dsc_0016

錆などは作動部分には少なく、むしろドア内パネルの下側は膨らんでいます・・・・(--;)

作動するレバ-、リンク、、内、外のカギ作動部分にCRCをびっしりかけて、

次にスプレ-グリスを各所に塗布、両カギを数回作動させ、軽くなったのを確認、

元に戻します・・・・・

Dsc_0018

Dsc_0017

雨降りではドアは開けた時、内側もびっしょりに濡れるので、ガラス下やこの内張りを取りつけた

上部分などすべてをシ-ルして、中に浸みないようにし、下部の錆の膨らみの

進行を止めます

Dsc_0020

次に、明日の室蘭行きのため、洗車します、汚れの洗車が済んだら、

ワックスは1Fは手で、2Fはロングスポンジ

洗車ブラシで塗ります・・・・液体タイプなので・・・・・

タイヤとアルミはハンドタイプの洗車ブラシで洗い、流れ落ちるタイヤ汚れ取り&

ワックススプレ-です、これの泡が消えたら水圧かけて洗い流しするのが

私のやり方です

Dsc_0019

室蘭は演奏はしないですが、大締め太鼓2台を貸し出すので、計4名で

向かいます、人数としては軽いのですが、22以降の機材も積み込んであるので

、燃費的には降ろしたらもっと上がるでしょうね・・・・


寒くなりました・・・

2011年10月21日 | インポート

あと10日ほどで、11月になります・・・

紅葉もいよいよ最後、あとはいつ雪が積もるか・・・とはいえ、12月でも

降ったり、融けたりを繰り返し、しっかり積雪になるのは12末か、1月すぐに、

という状態が続いてますが・・・・

今、早朝6時半は太陽が顔出して少しだけ上りだしたところ、

気温は10度下回り、バス中2Fで10度ジャストです

111021_063520

111021_064141

おととい洗車で動かしましたが、エアは今、1Kしかありません(--;)

111021_063602

EG始動させてエア充填されてから出すのですが、(今日は定期練習日、

今出さないと、倉庫の業者トラックなどで、すぐに出せなくなる)

気温でドアの開閉の反応が鈍くなってきました・・・15分ほどかけておけば、

回復しますが・・・

そういえば、1F,2Fのテレビもブラウン管で重いんですよね・・・

上はモニタ-のみ2台、下は18くらいの液晶に変えたいですねぇ、

室内アンテナにしてデジタルで・・・そうすれば遠征で、上にテレビ流せるし、

ゴンと四角いのが薄くなるから2F前は頭もぶつけなくなるし、後ろは

機材を上げ下げし易くなるし・・・

収納しなくて良いから可倒式がいいかと・・・

111021_065219

お、フロントタイヤ、ミゾはしっかりですが、減り方に重さが出ています・・来年夏に交換かな・・リアはOK・

111021_064437

さて、今週末は西区平和でのPTA連事業で演奏です・・今のところ

雨→曇りの予報、朝早くにあがってほしい・・・


常時バックモニタ-の取り換え

2011年09月07日 | インポート

走行中でも後ろの状態が見えるように、と取り付けたバックカメラとモニタ-、

取り付けて何度か使用していたら、画像がぼやけてきて、車自体は

わかりますが、車種まで判別し難い状態までに・・・

で、カメラかモニタ-か、またはケ-ブルか・・・・?

で、カメラだろうと決めて、新しく購入、今回のはボディがメタルなのか

重いです・・・

ステ-を制作しますが、ボディには強力両面テ-プで取り付けます、

ジュウタンのような表面でもバッチリ張り付くタイプです。

試験してみると・・・やはりカメラだったようです(^^)

110907_183002

110907_183017


豪雪の中の出演・・・

2011年01月18日 | インポート

ホントにめちゃくちゃにってぐらい降り続いています・・・

この日もずっと雪が・・しかも時折吹雪きに・・・

後ろ2軸バスには大変厳しい条件となってしまいましたが、根性で走破します!

夕方3:45に集合場所を出発・・と思ったら、道が狭くて停めれない・・・

少し過ぎた道路ワキで(それでも片側1車線しかない)乗せて出発、

他はバスが狭くて混んでる駅前行くのは避け、スタッフが乗用で3人を駅から乗せて

来るように変更・・・

Dvc00005

途中の丘橋状態の2箇所はズルズルで、緊急ぬかるみ脱出用のSW作動で、

後後軸のエアを抜き、なんとか走破・・・冷や汗もんです(--;)・・・

家周りも倉庫も、会館も朝から2度除雪しましたが、すでに10cm・・・

会場に到着すると前日確認で、排雪作業中だったPはもっこりと雪が・・・

しかも入口も狭く、バス長さ的に斜め侵入しかなく、段差でリアの片側タイヤに荷重が

乗った瞬間、ズルズルリ・・ヤベッ!狭くなければ、勢いで入ったんですが・・・汗

双方向の走行乗用達もわかったのか止まってくれてます(^^;)・・・

2度ほど前後させて無事侵入完了・・・ホッ・・・

Dvc00001

P1030095

P1030059

Dvc00003

先日からの日中+気温で積もった路面がやわらかくなり、小路は絶対走れ

ません、あちこちがザクザクでバギ-用オフロ-ドコ-ス化しています

本来なら長靴着用の積雪状態ですが、会館内ですから、短い靴で・・・大変です。

会館に搬入した後に前が見えないほど強烈な吹雪きがきました・・・バス君は

雪だらけです・・・

Dvc00006

Dvc00007

無時演奏を終えて、雪降りの中機材を積み込み、地元に戻ります!

P1030065_2

P1030085

P1030076

P1030072

前側から通路も全て使って機材を積み込むため、前ドアも開けておかないと、

運転席に入れなくなる・・・(積み込み終わりでリアから出て前から乗る)で、両ドア全開ですから、中も雪だらけに・・。

ブラシほうきで掃き出しながら素早く積み込みます

P1030098

帰りの丘橋はリア駆動軸がスリップしながらの登頂・・ふぅ~

2Fの打ち手達はこの激汗運転わからないでしようねぇ・・・・

お!JHBのエアロパンダがワイヤ-まいて対向側をすれ違っていきます・・・

・・・途中コンビニで軽い食事を購入し、会館に

戻って機材を収納、通常練習です・・・やはり会館のPもすんごい積雪状態!

Dvc00004

バスが埋まらないかと心配です・・・男達に表と裏の階段除雪をさせて機材降ろし・・・

車高灯も隠れ気味、ボディも氷が垂れているほど。

P1030105

P1030104

P1030107

P1030114

P1030116


出演前に洗車

2010年08月08日 | インポート

今日は夕方より夏祭りで出演があります、

昨日は雨中走行でしたので、正午ごろ洗車をしました・・・

中とかは省きましたが、ボディもタイヤもワックスかけ完了

夕方までに仕事を終えて、イザ出陣!

会場は方向転換してバックで進み、会場ま後ろ位置から

ステ-ジ裏まで機材を運びます

P1010886

P1010884

P1010890

アイドル?歌手N女性のあと、出演・・・・も無事終了。

P1010893

P1010900

舞台横で役員と話してると、歌手が降りてきて、私のま横で

会場の浴衣姿の小さい女の子二人に抱きつかれておりました・・・

(真横で!!・・う~ん、私も小さくなりたい・・・爆)

地面は舗装を砕いた材料の顛圧してありますが、前日のどしゃ降り

の後でもあり、踏ん張った足の部分は掘れていきます・・・

演奏終えて、コンビニでアイスを購入し、

P1010914

P1010915

会館に戻り、機材用シ-ト、各太鼓台などを丁寧に

拭き取りします・・・

P1010922

ボルトの附締めを緩めたりして納め完了後、

いただいた食べ物や飲み物を食べて解散。

P1010923

P1010918

さて次は14地元、15帯広遠征です・・・