風雪太鼓バス活躍日誌

2000年式三菱ふそうエアロキング MU612TA
演奏活動のトランスポ-トビ-クルです

下回りの点検

2014年12月31日 | 日記
明日の元日出演を前に、気になる部分を点検・・・

昨日の夜中12時半には降っていなかったのに、今朝、15cmほど積もっていて

びっくり!息子をたたき起こして除雪開始、

会館も神社も終えて、自宅周りへ・・・・会館作業中、またもっさり降ってきましたが、

すぐに上がってくれました・・・・

結局11時近くまでかかって・・・・


終ってから、明日に出動するバスの点検を・・・・

会館で先日バスを暖気していた場所のリア部分雪面にうっすらとク-ラント滲みが

あったのです・・・・

見て見ると、エアドライヤ-の吹き出し部分にひいたベニヤに少し跡が・・・・


しかし、エンジンかけても漏れてきません・・・・

たぶん暖まって圧がかかってきたら落ちると思われます

ラジエタ-サブタンクを点検すると夏場はまったく減らなかったのに、

中間より下位置まで減っています・・・・

位置的には、手の届く範囲の奥ぐらいで、もぐりこまないと無理な位置のようで・・・

まだ垂れてもこないので、ク-ラント足しで今回は対処しときます

配線を包んだジャバラチュ-ブを留めていたのが外れていたのを留め直ししたり、

メインマフラ-を耐熱シルバ-吹きつけたり、サブエンジンマフラ-を

耐熱ブラック吹いたり、前後ドアの外側、グリス無しピロボ-ルに潤滑材吹いたり、

リアタイヤのハウス内の錆色部分探してシャシ-ブラック吹いたりして




準備は完了、明日は天気も石狩、札幌は荒れない予報・・・・





26年も大変お世話になりました

2014年12月30日 | 日記
いよいよ今年も明日で終わります、皆さんは、31の夜は紅白?ガキツカ?

その他?・・・・・(^^;)やはりあっという間に終ってしまい、

またひとつ、年齢が・・・・激汗。。。


皆様、風雪太鼓バス活躍日誌をご覧いただき、まことにありがとうございました、

新年度も出来る限りの更新を続けます、

ちなみに新年は元日の初売り出演から早速開始です、雪の季節は後2軸バスに

とって最大の難関ですが、人生の荒波?と考え、乗り切る所存です・・・・




ちなみに、うちの家庭的には、車の変更の年ともなりました、息子の車と

親の車が変更され、私の闘牛君も委託販売で先週、本州に出ました・・・・

栗山町カルチャ-プラザへ

2014年12月28日 | 日記
12/27 今年もあとわずか・・・・ですが、風雪バスは久しぶりの稼働でした

しかし水、木、金と札幌は大雪となってしまい・・・・特に北区の石狩寄りの

あいの里と手稲区は1M近くの積雪となったのです・・・これは帯状の細長い

雪雲が断続的に発生し続けたためです(><)

26日金曜は、風雪太鼓の年度ラストの定期練習で、太鼓機材の棚などの大掃除をして

27日栗山町と1/1元日出演の機材を積み込む・・・

しかし昼前から降雪が止まらず、外に出したバスもかわいそう・・・・



(まだ降る前の状態)

風が強い時もあったのでバスの屋根にもっこり、は避けれました、

今回除雪前のぼっこぼこ状態の悪路でしたが、通常のバスのように何も問題なく

滑らずにガンガン進んでくれます、後後軸のエア落としの必要もありません・・・・



そして、次の日土曜日、ようやく晴天となり、各所で除雪機の音が響きます、


ずっと降り続き、数時間で10cm積もる状態のため、除雪が追いつかなく、

踏み固められてタイヤ跡だけどんどん高くなります・・・・

次の日、会館の除雪では息子二人を手伝わせ、屋根のひさし部分の雪も落とします、

以前この重みで折れてしまったことがあるので・・・


しかし、降ってる最中より晴れて融けたり、それが凍ったりの路面、これが滑り易く

注意です、

高速道路も調べて問題なく行けるのはわかりましたが、手稲インタ-までの上りは途中に信号も

あるので、危険と判断、逆方向ですが、銭函インタ-から上がります、

やはり・・・降った後、除雪したばかりですので、塩カリがバンバンです、

ずっとびしゃびしゃ路面です、これは洗車確定・・・(><;)

江別東から降りてR337を進みましたが、南幌町の雪が非常に少なくてびっくり、

栗山町もそうですが、路肩に雪山が少ししかない・・・いいですねぇ・・・


↑ 手稲区の状況・・・・ ↓ カルチャ-プラザPの状況



日本ハムファイタ-ズの栗山監督のサプライズ来賓もあり、

栗山みのり太鼓さん発表会も、終了後の交流会含めて無事終了、風雪太鼓は

7曲を披露させていただきました・・・・・



帰りはR337などはアイスバ-ン状態で、左下りの路面では微妙なる

カウンタ-気味にて対処しつつ慎重に走破・・・・高速ではやはり

塩カリを跳ねあげながら帰ります・・・・

新川インタ-で降りて、副会長を降ろし、新道~R5を進み、23時30分、

解散でした・・・・

手稲区は方側2車線が雪山で1車線の状態が多く、路線バス停を利用しないと

停車出来ません・・・・排雪が入るのは1月の下旬・・・・我慢です、

帰宅し、格納庫に納めてから見てみると・・・・あ-真っ白です(TT)



次の日・・・天気も良く、塩カリ落としの洗車です・・・

      タイヤハウス内への水圧吹きつけ含めてしっかりと洗います

      強風で波の荒れる海岸線を走るとフロントガラスが真っ白になります、

      それとは違い、ボディ下半分とタイヤ、ホイ-ルが一番白く汚れます




アルミホイ-ル一瞬迷う・・・

2014年12月11日 | 日記
最近、中●製のアルミも販売されています、

多くの会社があるようですが、品質はどうなのでしょうか?・・・・・

現在磨き品はやはり国産の光が上だそうですが、かなり良くなってきたそうです、

形も新住金やアルコア製と同じ形となっています、


ネットでとても格安を見つけて、一瞬迷いました・・・


現在、風雪バスはフロントと後後軸が住金タイプで、いつかはアルコアにしたい、と

思っていて・・・検索・・・・あれ?アルコアタイプだし、安い!(@@)

読むと向こうの値上げ続きで輸入を中止するので在庫処分となってる・・・と

思わずカ-トインするところ・・・・おっと、聞いてからだな・・・・

安い、綺麗・・・問題は強度です、


直電して聞いてみると、「中●のメ-カ-は過積載さえしなければ大丈夫と言う・・・・

でも、日本で活魚を過積載ぎみでガンガン運んでるトラックは10ヶ月でハブ穴まわりに

ヒビ入った」と・・・(--;)ムムム・・・・残念、

4本セットならさらに安くしてくれると言ってくれた・・・・けど・・・・

キングはタイヤ2本多いけど19トンもあるし、地方ではドンと下がるような

アップダウンに中速~高速で遭遇することもあるし・・・やはり我慢、

今は冬季ですから、4月の車検まではこのままいでいきます・・・




私は個人的に国産~アルコア~アジアという強度順と個人的に思っています、

以前の日野ブルリボ・グランデッカ購入してスタッドレスに変える時、

タイヤ交換時にハブ穴のヒビが2本見つかり、急遽スペアやその他と取り換えたこと

あり・・・・アルコアでしたが、ナットの締め過ぎが原因のこともある、

と教えてくれました・・・・


PCが入院してました・・・

2014年12月02日 | 日記
先週木曜の朝に再起動くり返しになり・・・・修理へ・・・

ようやく先ほど戻りました・・・・

身体古傷のマッサ-ジから戻ると、丁度着いて接続完了したところでした、


結果として、ウィルスなどではなく、WDS7のプログラムが壊れていたそうてす、

原因はコレ、とは言えないが、アップデ-ト時か、最初からミスあったのか、

でしょうと・・・・会計19440円

早速のメルチェックで削除作業のみで5分ほどもかかって・・・・(><;)

戻るまでは息子の部屋で閲覧のみ続けてた日々・・・・

画像は30日にガトキン集合で、闘牛2台の北海道ラストチョイ乗りを

したときのショット、例年ならこの時期に雪あるので冬眠だったけど、

せっかく雪ないし、路面乾燥してるのだから・・・・と。







シャトルバスの大型は出ていて留守でした・・・







でも・・・さすがに今週は2度目の冬将軍来ますね・・・・